
子供が結膜炎で、保育園からは登園可能とのこと。目やにがないためウイルス検査はできず、眼科で診断できるか不安。休ませるべきか、眼科受診が必要か悩んでいます。
お子さんが結膜炎になったことがある方、アドバイスお願いします🙇⤵
昨日の朝から子供の片目だけ充血しています。
小児科で診てもらい結膜炎と診断されました。
保育園からは普通の結膜炎は登園可能で、ウイルス性の場合は登園停止と言われました。
小児科ではアデノウイルス等のウイルス検査は目やにでやるそうで、目やにはでてないので検査はできないと言われ目薬を処方してもらいました。
とりあえず今日は休ませましたが、このあとどうしたものか迷っています😣💦💦💦
明日も休ませた方がよいのか。休ませるなら何日くらいなのか…。
眼科に行けば目やにがでてなくても診断できたりするのでしょうか?
今日も目やにはでてませんが、目をこすって目の周りが赤くなってます。先週末風邪をひきましたが、徐々に良くなり今は少し鼻水がでてる程度です。
- ままり(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

おもも
眼科の先生に聞かなかったのですか?
わたしは、息子が結膜炎になり、幼稚園いけるか聞いたら今日と明日休んで、明日また来てくださいと言われました。次の日にまた眼科にいき、幼稚園いけるか聞くともぉ大丈夫です!と言ってもらったので、わからない場合は先生に聞くのが一番かと(*^^*)

まゆみ
ウイルス性の結膜炎に今年の6月に子供二人がなりましたが、目やにが半端なかったです。そのときは眼科で診てもらいましたよ。
やはり専門なので眼科に診てもらうのが1番だと思います!
-
ままり
画像までありがとうございます‼✨
目やにたくさんでるんですね😲❗
じゃあウイルス性じゃないかもですね…。
アデノウイルス等なら小児科がよいかなとも思いましたが、目のことはやはり眼科でも診てもらった方がよいですね。
ありがとうございます!- 10月3日
ままり
眼科にはまだ行ってないです💦
検査方法が一緒なら結局診断つかないし、目薬はもうもらっているし…と迷っていました。
そうですね。眼科で診てもらうのが一番ですね💡
おもも
自分での勝手な判断より専門家がやはり良いですよ~(*^^*)