※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
raachan
子育て・グッズ

寝る時間が短くて困っています。完母だからか、腹持ちが悪いのか、暑さや寒さも気になります。長くても3,4時間しか眠れません。6時間は寝たいです。

全然まとめて寝ないんですが
こんなもんなんですか?🤔
完母だからかな😂
腹持ち悪いのか~
暑いのか寒いのか
とにかく長く寝ても3,4時間です😂
6時間は寝てほしい。。。

コメント

はじめてのママリ

夜の事ですか?

同じく完母ですが、日中は長くて3時間ですよ🙌🙌3時間起きに授乳しているので、いいタイミングで起きてくれます😊最近は起きてる時間も長くなってきたので、3時間未満の時もあります!

  • raachan

    raachan

    夜も昼もです😂
    やっぱりそうなんですね🙄!
    昼間は特に全然寝なくて
    心配なんですが
    大丈夫なんですかね??
    朝起きてから昼寝の時間(14時頃)まで
    1回寝る時と寝ない時があります🙄

    • 10月3日
しばちゃん

うちの子は3ヶ月の時2時間毎で授乳でした😭今は7ヶ月ですけど、ちょっとだけ長くなって3.4時間毎に授乳ですよ😭
教科書通りにはなかなかいかないですよねー💦

  • raachan

    raachan

    そうなんですね😭!
    なかなかうまくいきませんね😂💦

    • 10月3日
ひせなちゃろ

2人とも完母ですが、一人目は本当に寝ませんでした。3時間寝てくれたら万々歳🙌な感じで、、
寝てもすぐ起きちゃうし、こっちが寝不足でした( 笑 )おっぱいマンだったし😅
2人目は気まぐれに飲んで眠い時は寝てくれる感じです。子供によっても変わると思いますが、基本母乳は腹持ち悪いですよね😅従兄弟の子供は完ミで2人とも良く寝てました😌
大変ですが、可愛い子供のため頑張りましょう😊💪

  • raachan

    raachan

    まさにおっぱいマンで
    おっぱい外すと起きちゃったりします😂
    わかります!寝不足パラダイスです!笑
    母乳で育てられるのは
    嬉しいので頑張ります😍!

    • 10月3日
ゆんた

そんなもんですよ♡その子によりますが。
うちも上の子は全然寝てくれなくてその頃は2時間おきでした😅
下は同じ母乳でも夜はひたすら眠いらしく8時間くらい寝るので、母乳かどうかよりその子がどうかだと思います😊

  • raachan

    raachan

    やっぱり子によるんですね😂!
    最近は泣いたらおっぱいをやめたので
    泣いたらだっこやオムツを替えたりしえ
    授乳間隔を少しずつ空けるようにしてます🤔

    • 10月3日