
実の父親が定年になってから、元からの性格もあるのですが、言うことや…
実の父親が定年になってから、
元からの性格もあるのですが、
言うことやることが細かくなり、
(そうだね、わかった等言いません。
いや、だから、それは、で10倍返しです)
母親のすることにもいちいち文句をつけ
逆に喧嘩になると俺の言うことやることには
昔からいつも文句つけるよな!と怒ります。
定年前は仕事でほぼ家にいなかったです。
今朝、年に数回するかしないかの
普段我慢している母との大喧嘩でも
かなりしつこくなっていました…。
病気?いやでも元からの性格がひどくなったのか、
と思っていますが、、
人それぞれだと思いますが、60代後半の方々は
父親のような方多いのでしょうか?
- けたむの(6歳)
コメント

AMTMM🌼
定年退職を迎えた男性はほとんどそうなるかと思います😃
私の父もですが、周りもです🎃🙌
日本人は仕事に精を出し、それをやるのが当たり前になり、解放されたらもぬけの殻。
そこで整理がつかず、嫁にあたる。
昭和の男性だけじゃ無しに、日本人の行き着く先が、ほぼ皆んな同じ場所にたどり着くかと思います🤔
欧米の様に、定時が早く、バカンスも取れれば解放的なので縛られる事も無く、老後も楽しい生活を送れるでしょう💓
お父さんに合わせるしかないとおもいます😃

こころ
私の父も定年にはなってないんですけど、昔ほど忙しくもなくなり母と喧嘩ばかりです。(母もいけないところはあるんですが。)こどもが巣立って間に立つ人がいないのもあるのか。
定年なってずっと家にいるのですか?60後半で元気ならシルバー人材とかで働くのもいいと思いますよ。
-
けたむの
家が大好きな人間です😖
65からずーーっと家です。
本人は働く気が全くなく、それを言うとやることがたくさんあるんだとか(実際はたいしてやることない)怒るので誰も何も言いません😭
ほんとに外に出てほしいです。。- 10月3日
-
こころ
下に返信してしまいました💦- 10月3日

ちゃむ
大体はほかのコメントされてる方のおっしゃる通りだと思います!
あんまり酷いなら、熟年離婚される旦那の項目全部にあてはまってるよ(笑)お母さんに離婚届突きつけられるの嫌ならもう少し広い心持ったら?
あんまり細かいこと言うなら孫にも触らせないからね
って笑顔で言ってみたらどうですか?🤣🤣🤣
それでも怒るようならわたしは無視します←
-
けたむの
もう今後あまりに目につくようなら、
言ってしまうとおもいます😖
娘や孫には甘いので、黙るか、
それでも言い返してくるか、
もしそうなら徹底的に無視ですね(;_;)- 10月3日
-
ちゃむ
それを言われて効いてくれればいいんですけどね😭
無理なら無理なりの対応するしかないと思います💦- 10月3日
-
けたむの
とりあえず今後を様子見してみます(;_;)
ありがとうございます🙇💕- 10月3日

こころ
そうなんですね💦これから新しいコミュニティ作るのも大変ですしね。
お孫さん産まれたらまた変わるかもしれないし、お世話いっぱい頼むといいかもですね。
-
けたむの
そんな性格なので友達もおらず、
誘われることもないんですよね…
子供がうまれたら、私もてんてこ舞いであまり気にしなくなるかもしれません👶
そして父も少しでも丸くなることを願います。゚(゚´Д`゚)゚。- 10月3日
-
こころ
孫いたら丸くなりますよ☺
うちの両親は孫がいなかったら離婚してると思います😅- 10月3日
-
けたむの
母も、私達と孫いなかったら
とっくに離婚していると言っていました😓
母のフォローしながら頑張ります💪💕- 10月3日
けたむの
やはり同じような方が多いのですね…(;_;)
母の方がだいぶ若くまだバリバリ働いているので、そんな中毎日何かしら言われてかわいそうで😭😭
丸くなるまで合わせるしかないですね。゚(゚´Д`゚)゚。