 
      
      
    コメント
 
            and...
1日あたりにするとどれくらい増えてたんですか?\( ¨̮ )/
 
            たまちゃん
最初はそんなもんやと思います!
おっぱい吸うのがあまり上手じゃないのかな?
うちの子もそうでしたよ!
もうすぐ1か月になりますが
やっと1度にたくさん飲めるようになって
3時間おきでやれてます!
いまは欲しがるだけあげればいいと思います!
- 
                                    Safari 一応吸ってくれてはいるんですけど途中で寝てしまって置くと起きるの繰り返しです( ; ; ) 
 1ヶ月位になればたくさん飲めるようになるんですね!頻繁に欲しがりますけどいっぱい飲めるようになるまでの辛抱ですね!- 12月29日
 
- 
                                    たまちゃん 寝てしまいますね(笑) 
 そーいう時は、足の裏くすぐったり、
 1度げっぷさせてあげたりしてました!
 話しかけたり体触ったりして
 一生懸命起こしてました😅- 12月29日
 
- 
                                    たまちゃん ちなみに、うちの子は1ヶ月検診で 
 平均の3倍で増えてましたよ!(笑)
 でもおっきいねーよく飲むんやねー
 って言われただけでした!- 12月29日
 
 
            りっくんママ
おっぱいは1時間で消化されるので問題ないですよー!
- 
                                    Safari やっぱり持って1時間なんですね( ; ; ) - 12月29日
 
- 
                                    りっくんママ 30分おきが夜中に4時間続いた時はなきたくなりました(T_T)新生児のときです! 
 でもあと1ヶ月もすれば全然かわります!
 ただしんどいときの1ヶ月は長く感じますよね(>_<)- 12月29日
 
 
            ひとみん@陽向ママ
助産師さんの言うことは、あんまり気にする必要ないと思いますよ〜!
ママから見て、足りなさそうなら、ミルクをやめるのではなく、ミルクの量を減らして様子見てみるのはどうでしょうか??
助産師さんや医者の言うことは、参考程度に聞いて、ママの感で案外どうにかなるものです。
ちなみに、ミルクは腹持ちがいいですが、母乳は腹持ちが悪いです。
- 
                                    Safari 私の病院1ヶ月検診までに1週間に1回母乳外来で赤ちゃんの体重計りに行かなくちゃいけなくてその度に体重増えすぎって言われるのかなーって考えるとやっぱミルクやめたほうがいいのかなっとか思ってしまって( ; ; )でもひとみん@陽向ママさんの言う通り様子みて足りないようだったらやっぱりミルクの量を減らしてあげてみます! - 12月29日
 
 
            coco
私も助産師さんの言う事を、気にしなくていいと思います!
頻回授乳がストレスでしんどい気持ちになるなら、ミルクに助けてもらっていいと思います!
その時に今までが120なら100にするくらいの少なめにして、母乳で調整すればいいと思います!
ミルクのあと3時間あけば優秀ですよー!
息子なんかミルクでも3時間もたなくって、おっぱいあげてミルクもあげて、飲み過ぎやろ?と思う時期が4カ月くらいまで続きましたよ😅
今では大きい子ですが、肥満児にはなってませんよ!
- 
                                    Safari 夜中の1時間置きは結構キツくて夜中だけでもミルクあげたいって毎日思ってました(>_<)私の息子も与えた分だけ飲むので飲みすぎ?とか思います。肥満児にならない程度に様子みてミルク足してみたりしてみます!ありがとうございます。 - 12月29日
 
 
   
  
Safari
普通の子の3日で増える体重が1日で増えてるって言われました( ; ; )