
コメント

とうもろこし
何も情報わからないんですが、そんなのあるんだ!行ってみたい!🤩と思いコメント失礼します🙇🏻♀️
毎年10月17日しか情報が得られず😭
参加方法や時間など知りたいです!

退会ユーザー
今年参加する者です。お宮参りを日吉神社でされた方には往復ハガキで案内があり、返送することでエントリーできます🙋そうでない方は電話で問い合わせになると思います。
時間は15時半からですが、先着70名ですので、もしかしたらもう定員になっているかもしれません💦毎年結構たくさん問い合わせがあるようです💦
-
ちょこ
情報ありがとうございます!
さっそく電話してみました。
受付まだ大丈夫みたいでした。
名前と生年月日は伝えたのですが、娘が遊んでて、受付がなんとか~っていってたのがよくききとれなかったので、とりあえず下見がてら神社にもいってみようかなと思います😃- 10月3日
-
退会ユーザー
受付できて良かったです😊神社の向かいに駐車場があります。鳥居を抜けてすぐ右に相撲の土俵があるので分かりやすいと思います🙋境内の中に線路が通っている珍しい神社ですよ🚃💨
- 10月3日
-
ちょこ
色々と詳しい情報ありがとうございます😆
学生のときにいったことあるのですが、もう大分前のことなので助かりました~😅
今度日吉神社までいってきます~!- 10月3日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️
- 10月3日

ˆ﹀ˆ
逆に質問ですみません。
淀江住みでなくても大丈夫なのでしょうか?
何才まで可能ですが?
行かれた際に、分かれば教えてほしいです😭
-
退会ユーザー
淀江に住んでおられなくても大丈夫ですが、大人(地域の見知らぬおじさんです)に脇を抱きかかえられて土俵にあがるので、体がある程度しっかりしてくる月齢から参加だと思います。今年はおそらく2017年5月~2018年4月生まれが対象になるかと🙋 (不確かですいません💦)ˆ﹀ˆさんのお子さんでしたらきっと来年参加できるのではないかと思いますよ~👍
- 10月3日
-
ちょこ
ようやく神社へ下見に行けました。
淀江にすんでなくても大丈夫みたいですよ!
なんか、念のための保険かなんかかけるらしく、神社の社務所にいったら、受付用紙に住所、電話番号、親、子どもの名前書きました~☺
年齢に関しては、のんさんが書かれている感じかな~?と思います。特に年齢がどうとかお話はされませんでした。
今日神社にちゃんと受付しに行って、ギリギリ手続きに間に合うから良かった~と言われたので、来年いかれるならもう少し早めの時期に受付された方が安心だと思います😆
返信遅くなってごめんなさい💦
来年の参考になれば幸いです😃- 10月7日
-
ˆ﹀ˆ
ご丁寧にありがとうございます。
日にちが合えば是非参加させてもらいます。- 10月7日
ちょこ
そうなんですよね。日にちしかわからなくて😵💦
前から気になってはいたのですが、参加方法とかよくわからず相談してみました😅
電話嫌いですが電話で問い合わせしてみるしかないのかなー?とおもっているところです。