※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

大分県のみなさん、ラクテンチデビューは、いくつの時にされましたか?

大分県のみなさん、ラクテンチデビューは、
いくつの時にされましたか?

コメント

和華

来週しようかなと思ってます✨
1歳1ヶ月です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    ちなみに差し支えなければ行ってみようかな❓と思った、きっかけは何ですか❓歩けるようになった‥とか。

    • 10月2日
  • 和華

    和華

    まだ歩けないんですが動物が好きで😊
    アフリカンサファリはまだちょっと早いし、うみたまごはこの間行ったんですが見たのはイルカとトドだけで😅
    ラクテンチには少し動物がいると聞いていたし、赤ちゃんと一緒に乗れる乗り物もあると聞いていたので行ってみようと思いました☺️

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊
    ラクテンチ、まだ動物いるんですね🎶
    大昔のニュースで檻の関係で動物がいなくなる〜と見た記憶がぼんやりあって、もういないのかと思っていました😅
    赤ちゃんが乗れる乗り物もあるんですね😍すごく気になります😆

    • 10月3日
  • 和華

    和華

    いるみたいですよ✨
    私自身県外出身なんでラクテンチ初めてなんです😊
    息子とラクテンチデビューしてきます😆♪
    ももらむさんもぜひ子供さんと行ってみてください✨

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊

    県外出身なんですね。私は県内ですが小さい頃に行ったきりなので行くのが楽しみです🎶

    和華さんも初めてのラクテンチ楽しまれて下さいね💕

    • 10月3日
HaRu Mama

1歳1ヶ月前後にしましたよ⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    差し支えなければ1歳1ヶ月の時のお子さんはどんな感じでしたか❓
    歩けるようになってた‥とか。

    • 10月2日
  • HaRu Mama

    HaRu Mama

    結構歩けるようになってたので
    現地でベビーカーを借りましたが
    あんま乗らなかったです🤔
    ひよこやうさぎにも積極的に
    触ろうとしてましたよ (*`・ω・)ゞ
    乗り物はまだ怖いのか数はあんま
    乗れませんでした ( 笑 )

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊
    現地で借りられるベビーカーなんて、あるんですか❓助かります。
    ひよこやウサギが触れるところもある上に乗り物も1歳1ヶ月で乗れるものがあるんですね😍昔とイロイロ変わってそうですね。
    参考にさせていただいてデビューの月齢を検討しようと思います。
    ありがとうございます😊

    • 10月3日
Nまま

8カ月の時に行きました😆✨
双子用ベビーカーを持って行くの大変でした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    ずいぶん昔にしか行った記憶ないのですが結構、坂が多かった気が‥双子ちゃん用のベビーカー‥凄すぎます😆
    8ヶ月で楽しめましたか❓

    • 10月3日
  • Nまま

    Nまま

    楽しかったですよ😊✨
    1歳までに動物園に行って動物園の菌をもらうと良いって先輩に聞いて、動物菌が目的でしたが(笑)因みに何に良いのかは謎です(笑)
    でも初めての沢山の動物にも興味津々で楽しそうでした♪

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊

    動物菌、初めて聞きました。
    免疫とかが出来るんですかね。初めての動物とのふれあいにはピッタリかもしれないですね。

    • 10月5日
NEKO

1歳7ヶ月の時に行きました。
まだ一人で歩けず、ベビーカーで行きました。
きっかけはテレビで動物を見ると喜んでいたのでアフリカンサファリはまだ早いだろうと思って試しにラクテンチへ。

でもテレビで自由に動く動物と違って檻の中で大人しい動物はあまり興味が湧かなかったようです💦
ペンギンだけ喜んでましたが(笑)
乗り物はビビリなので見るだけです。

ベビーカーで移動するには道は狭いし坂だしガタガタだし大変でしたが、昔と違って授乳室とかもあったしはじめての行楽地としてはまぁまぁかな、と思いました。

ケーブルカーは怖いけど気になる…って感じでいい経験にはなったと思います☺️

  • NEKO

    NEKO

    あ、あひるレース楽しめました♪
    まぐれで1回で当たって景品貰ってよい思い出ができました(*´꒳`*)

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    ラクテンチ、まだ動物いるんですね。大昔のニュースで檻の関係で動物がいなくなる〜と見た記憶がうっすらあって、もういないのかと思ってました。

    子供さん、檻の中の大人しい動物は興味が湧かなかったなんて(笑)たしかにテレビで自由に動く動物とは違いますよね。

    ベビーカー移動はやっぱり坂が多いんですね。しかもガタガタ。想像しただけで大変そうです。
    でも授乳室があったりするのは助かりますね。
    イロイロ教えて頂いてありがとうございました😊
    参考にさせていただきます。

    • 10月3日
  • NEKO

    NEKO

    すみません💦
    下に書いちゃいました💦

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あひるレース🎶
    懐かしいです〜ラクテンチと言えば‼️ですね。

    • 10月3日
NEKO

かなり少なくなってますし、昔のような大物?はいませんね💦
なので本当にミニ動物園って感じです。
私ももういないと思っていたのですが、少しだけいました。
ヤギかな?ロバかな?忘れましたがいました☺️
あとお猿さんがいましたね。

檻の中で動かないので動物だと認識出来なかったのかも知れません😅💦

5ヶ月だと反応が分かりませんが、山の上で開放感もあるし、親がノスタルジー感じられる散歩だと思って楽しんでも良いかもです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊

    やっぱり大物はいないんですね。お猿さんは昔もいた記憶がぼんやりとあるような‥。

    5ヶ月なのでまだ早いかな〜とは思ってるんですが、なぜか義母とラクテンチ懐かしい〜行きたいね〜と盛り上がり(笑)娘が楽しめるのはいくつくらいからかな〜❓と考えてました。
    ‥ですが、親がノスタルジー感じる散歩と思えばいつでも楽しめそうですね。

    • 10月3日
deleted user

上の子が2歳の時に初めていきました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    2歳だと結構楽しめましたか❓

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    楽しんでましたよ( * ˊᵕˋ )

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊

    • 10月3日
ぽんす

うちは9ヶ月の時にデビューしました♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    9ヶ月で行ってみようかな❓と思われたのはなぜですか❓

    • 10月3日
  • ぽんす

    ぽんす

    たまたま入場無料券を頂いたので連れて行ってみました:.* ♡(°´˘`°)/ ♡ *.:

    まだ早かったかなあと思いましたが意外と動物に目を向けてくれましたよ♡⍢⃝♡

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入場無料券いいですね〜😊

    動物に目を向けてくれただけでも連れて行った甲斐がありますよね🎶

    返信ありがとうございます😊

    • 10月5日
  • ぽんす

    ぽんす

    それがなかったら連れて行ってないかもです(´・ω・`;)笑

    ケーブルカーも興味津々でしたし、結構動物に視線を向けてくれるのでアフリカンサファリより全然おすすめできます(´♡ω♡`)/

    1歳前後になるとうみたまごも楽しいのかは分かりませんがイルカなどを見ると拍手してくれます:.* ♡(°´˘`°)/ ♡ *.:

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ケーブルカーに動物に‥それだけ興味を示してくれれば充分ですよね😊

    アフリカンサファリはもっと大きくならないと厳しいかな〜と思ってますがラクテンチは動物デビューに良さそうですね。

    それから1歳前後でうみたまご、ですね。
    うみたまごでイルカ見て拍手なんて想像しただけで可愛いです😍
    イルカよりも子供を見てしまいそうです(笑)
    コメントありがとうございます😊

    • 10月5日
りょっぴ

下の子は4ヶ月、上の子は1才半で行きましたが、乗り物はぼぼ乗れなかったです😅💦
春など花見がてらお弁当を持っていくと楽しめそうでした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    ラクテンチは桜がキレイと聞いたことがあります🎶
    乗り物はやっぱりほとんど乗れないですよね😅
    乗り物は期待せずに親が楽しむスタンスで行こうかな、と思ってます😊

    • 10月3日
凛音

今週末と思っていましたが台風が来そうなので、来週末にしようかと思っています😊動物見せて、乗り物は観覧車くらいなら大丈夫かなぁと🎶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    今週末、また台風ですね〜日曜と月曜は晴れそうですが😅
    動物もですが乗り物、観覧車なら小さくても楽しめますね🎶

    気をつけて楽しんできてください❤️

    • 10月4日