コメント
退会ユーザー
水分の多いものは作り置きに適しません。揚げ物や焼き物は前日夜でも全然良いと思います^ - ^
葉物野菜の炒め物は、わたしは前日には作らないです💦時間が経つほどに水分が出ますので!
退会ユーザー
水分の多いものは作り置きに適しません。揚げ物や焼き物は前日夜でも全然良いと思います^ - ^
葉物野菜の炒め物は、わたしは前日には作らないです💦時間が経つほどに水分が出ますので!
「食材」に関する質問
実家での離乳食について 遠方(1時間半)の実家に月に1度1週間ずつ帰省しています。 今までは食べたことのある食材をあげていましたが、月イチで帰ってるのでなかなか離乳食がすすみません。 皆さんなら実家に帰った時も…
お麩ってどうやって食べさせてますか…? 食材チェックにお麩があって、未だに食べさせたことないんですがどうやって食べさせればいいのか🥺 お味噌汁にぶち込むしか思いず…😭 なにかレシピあったら教えてください😭‼️
3回食のスケジュールを教えてください!! 9ヶ月の娘がいるのですが、まだ2回食です😓 そのせいもあるのか、母乳の量が減りません。 12月から慣らし保育が始まるので、母乳の量を減らしたいです。 どうしたらよいかみな…
家事・料理人気の質問ランキング
ペネロペ
なるほど!ありがとうございます😣💓
例えばおひたしとかって朝作っても水分多いからお弁当には向かないですよね?
旦那のなら気にせず何でも入れちゃってるんですが子供のは色々気になってしまって😭
退会ユーザー
子供のお弁当には不向きではありますか、涼しい時期なら良いと思います!
鰹節やちりめんじゃこなど水分を吸ってくれるものを多めに入れると良いですよ^ - ^
ペネロペ
とっても参考になりました☺️
ありがとうございます(* ॑꒳ ॑* )⋆*