
コメント

ももぴ
不動産取得税が取得後数ヶ月で請求がくると言われましたよー!

退会ユーザー
取得税かかりますよ!
-
やまど
回答ありがとうございます♡
そうでしたね!忘れてました🌀🌀教えて頂いてありがとうございます♡- 10月2日

退会ユーザー
登記費用、取得税、自治会費、車庫証明、テレビやネットの工事費
だったと思います!
-
やまど
回答ありがとうございます♡
いろいろかかりますね…総額どれくらいかかりましたか?- 10月2日
-
退会ユーザー
うろ覚えなんですが…
登記→8万くらい×2(土地、建物)
↑知り合いがしてくれたのでこれでも格安らしいです
取得税→これからなのでまだ分かりません…
自治会費→年間3000円くらい
車庫証明→1台3000円くらい
テレビネット工事(ケーブル)→5万弱
あと新築あるあるだと思うんですが、カーテンがサイズオーダーになると20万とか50万とか大きい家になると100万くらいするらしいです。
こだわり無い部屋はニトリとかの既製品サイズに合わせておくと後々安上がりです。- 10月2日
-
やまど
登記費用が本当に格安ですね!羨ましいです😍😍取得税がこわいです😭😭ちなみに、ローンを組まれましたか?ローンを組む際どのくらいお金がかかりましたか?保証料や司法書士代、事務手数料など...お答えできたらでいいです😊🙌
- 10月3日
-
退会ユーザー
3400万の借り入れで保証料は70万弱でした💦
頭金800万用意していましたが、もう少し用意できたら借り入れ額の25%を超えるので保証料は安くなると言われましたが、手元に残しておきたかったのでそのまま進めました😣
細かくは手数料など覚えていないんですが、借り入れは当初3400万(土地と建物)の予定でしたが3200万になり諸費用を入れて3340万という感じです。
なので諸費用は140万(保証料含む)くらいでしょうか。
借り入れで残った60万はそのまま繰り上げ返済しました🙌
あ、火災保険忘れていました😲うちは40万弱しましたが、これは家のサイズと建築方法、保証内容で変わるみたいです。- 10月3日
-
やまど
頭金800万すごいですね!😳
詳しくありがとうございます♡諸費用けっこうかかりますよね💧どれくらいの現金を手元に置いていたらいいのか不安だらけです😭😭頭金0でされたかたすごいですよね!なんでできるんだろう...- 10月3日
やまど
回答ありがとうございます♡
そうでした!不動産取得税がありましたね!!!教えて頂いてありがとうございます🙇