※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かんちゃ
子育て・グッズ

エルゴの抱っこ紐の使い方がわからず不安です。M字にならないし、首が倒れそうです。赤ちゃんは標準です。装着方法や写真を教えてください。

エルゴの抱っこ紐をメルカリで買いました。
インサートも一緒に買ったのですが説明書は無くサイトで調べたり動画を見たりして付け方を練習をしたのですが、これでいいの?って感じです😥

まず抱っこ紐から足が出なくてM字になりません😱
次に首が前にかくんって倒れそう、もしくは倒れるんですが大丈夫なんでしょうか?

赤ちゃんの身長体重は標準です。
なにかコツや実際に装着してる写真を見せていただきたいです🙏

コメント

deleted user

腰紐のところに足の幅を調節できるところがありますが、それを1番狭いのにしても足が出ませんか?

首はサポーターみたいなのが折り返しになってたりするんじゃないでしょうか?
肩紐のところにボタンがあるので、折り返しのところを伸ばせば首が倒れることはないと思います💦

説明下手ですみません😭

  • かんちゃ

    かんちゃ

    結構狭くしてるんですがこれ以上狭くすると着用できなくて💦
    フードみたいなのですかね?💭
    一応やってみたんですが、前にはどうしてもかくんってなってしまって😢

    • 10月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうなんですね💦
    あとは赤ちゃんのお尻が来るところあたりにさらに幅を狭くするボタンがありませんか?

    首のサポーターこれのことです!
    もう試されてたらすみません💦

    私のところも調節してもまだまだ埋もれてるなーって感じです😂

    • 10月2日
  • かんちゃ

    かんちゃ

    多分使ってるタイプが違うみたいです😱💦
    出品者さんは2012年に購入したみたいなのでかなり古いのかもです💦
    初めに写真つけとけば良かったですね💦
    すみません😰

    • 10月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それは失礼しました😭

    インサートつけるタイプのものなんですね💦

    お役に立てずすみません…

    • 10月2日
  • かんちゃ

    かんちゃ

    いえいえ💦
    ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

    • 10月2日
deleted user

0ヶ月の時は足が出ませんでしたよ!身体が小さいうちはインサートに足がすっぽり収まるようにすれば良かったと思います。
首が座るまでは前にかくんとなるのでかなり気を遣いながら歩かないといけません💦

  • deleted user

    退会ユーザー

    あと、他の方が写真載せているのはインサート不要のタイプだと思います😊 かんちゃさんが持っているタイプはフードしかついてないと思いますが、それは寝た時につければいいそうです。

    • 10月2日
  • かんちゃ

    かんちゃ

    フードしかついてないです💦
    初めに写真つけとけば良かったですね💦
    やっぱりかくんってなるんですね😭
    1ヶ月検診で使おうと思ってますが気をつけようと思います💦

    • 10月2日
ミミィ

最初のうちはサイズ的に足が出なくて
インサートの上であぐらかいてるみたいになると思います~
首は肩紐の長さを短くしてできるだけ
自分の胸との隙間を少なくすると安定するかも?
インサートありで3.2キロから使えるとありますが
それでも3ヶ月くらいまでは埋もれてる感じになりましたよ!
間違ってたらすみません😣

  • かんちゃ

    かんちゃ

    あぐらかく感じにやってみます!
    肩紐もできるだけ短く調整してもう一度やってみようと思います🐼◎
    やっぱり埋もれちゃいますよね😭

    • 10月2日
やまーん

新生児から使えるエルゴアダプト使ってます。私も1番小さく狭く調整してもやっぱり埋もれてしまって、足も開きすぎて痛そうでした😵3ヶ月でやっといい感じにつけられるようになりましたよー!よく聞くのはお尻の下にタオルを引いてあげると良いと聞きました😊

  • かんちゃ

    かんちゃ

    元々海外のものだからサイズとか日本人向けじゃないのでしょうね😭
    タオルとかで調整してあげるのもありですね💭

    • 10月2日