![pooon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦で2歳と0歳のお子さんを持つ方が、2年保育を考えている状況で幼稚園見学のタイミングや不安について相談しています。
専業主婦で2歳と0歳のお子さんをお持ちの方で
上の子を4月から幼稚園に入れず
2年保育で考えていらっしゃる方いますか?
私は下の子妊娠中に悪阻や切迫で入院したりしていて
上の子と中々遊んであげることができなかったので
あと1年一緒に子どもと遊んであげたいなと思い
2年保育にしようと考えています。
旦那もこれには賛成してくれています。
産後もバタバタしていて
上の子の幼稚園の事を考えてる余裕もなく。笑
気付けば夏になってしまいました><
2年保育にするにあたり
幼稚園の見学に行くタイミングが分からず
プレ保育?に通わせたりとしなければいけないと
もしかして幼稚園入れない?と
今更ながら不安になってきました😭💦
しかし 幼稚園説明会も全て定員いっぱいになってたり説明会が終わってたり、、、
10月はほとんどの幼稚園が願書配布で
11月頭に願書提出なので
来年4月から入る人向けだから
このタイミングで幼稚園見学に行くのも迷惑なのかな?
とか思っているとどのタイミングで連絡して
幼稚園見学に行っていいのか
プレ保育に通わせるには10月に願書配布を貰わないといけないのか
など分からなくて。。。
皆さんどのタイミングで幼稚園見学や説明会に行かれてるんでしょうか?
1番は行きたいと思ってる幼稚園に直接連絡するのがいいと思っていますが
とりあえずこちらで色々な意見を聞きたくて。
息子にはダメダメ母親で申し訳なくなってきます😢💦
- pooon(7歳, 9歳)
コメント
![PPPP](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
PPPP
今から見学でいいと思いますよ。2020年4月入園希望ってことですかね?
うちは2019年4月入園希望ですが2017年の夏の終わりくらいから幼稚園や、こども園のリサーチと見学、問い合わせをしてました☆彡.。
プレについては願書が必要で早朝から並ばなければいけない園もあれば、園の指定した日時に電話で申し込み(先着順)の園もあり、園によって違いました。
プレスクールに通うのは入園するのが条件と掲げてる園もあります。
条件つけてないけど、入園するならプレ枠で優遇しますという園もあります。
参考になれば(^ω^)
pooon
色々と情報ありがとうございます😭🙏
そんなに早くからやられてたんですね!><
私もやらなければ💦
ちなみに電話連絡は何時頃しましたか><?💦
色々質問してしまいすみません>^
PPPP
ちょうど長男のイヤイヤ期が始まったのと人見知りもすごかったのでプレを探すついでにって感じで早めに動いてました(>_<)電話連絡は、問い合わせの電話ですか?プレの申し込みの電話ですか?
pooon
そうだったんですね><
問い合わせ兼プレの事も聞きたいと思ってるるので
問い合わせですかね?🤔
幼稚園の時間ってどれ位なら手があくのかな?と思って><
保育園とかはお昼寝の時間帯がいいとよく聞くのですが
幼稚園はどうなんだろう?と思って><
PPPP
問い合わせは何時にしたか覚えてないです。でも確か電話した時、担当から折り返しの電話があったような…。幼稚園は14:00頃に終わるから14:00以降が良心的かもしれませんね。
ちなみにプレの申し込みは14:00以降に電話申し込みでした。
pooon
そうなんですね!
色々と教えていただきありがとうございます🙏💕