コメント
𝑚𝑖𝑖
全部別ですよー!
めちゃくちゃ簡単に言うと、
認定こども園は、国や都道府県が定めた認定基準を満たした 幼稚園と保育園を一緒にしたみたいな施設。
私立の保育所は、一般の法人や企業が運営している保育所。
認可外保育所は、国が定めた児童福祉法に基づいた認可をとっていない施設。
ですかね💦
©️
別物ですね!具体的に長々とすみません💦
認定こども園は、幼稚園と保育園と両方を合わせた園です。親が仕事をしているか、パートかフルタイム勤務か、などいろんな規定によって、その子の保育時間が決まってます。1号認定ではこども園の幼稚園部門に短時間で預ける、2号と3号認定ではこども園の保育園部門に就労状況等によって決めらた時間で預けられるという形になります。
私立保育園は、民間がやっている保育園です。お寺さんとか!私立保育園は通う保育園によって、通園バス、英会話・絵画・音楽・スイミングクラス、夜間保育、給食が豪華など特色のある教育を行っているところが多いです!
ただ、その分公立と違って+α追加で諸々の費用がかかってしまうところが多いようです。基本は公立も私立も保育料は規定としては同じです。最近は公立も民営化が進んでいて社会福祉法人がやったりして、公立が減り、私立が増えてきています。
認可外保育園は、国の認可は受けていない園ですが、都道府県で独自の認可基準を設けている場合もあります。
児童福祉法に定める保育園は、保育される人数に対する保育士の数や施設の広さ、設備などが決められています。この基準に当てはまっていて国から認可を受けた保育園が認可保育園となります。
設備が整っていない、広さが無い、保育士の人数が足りない、により公的機関から認可を受けていない保育園が認可外保育園という事になります。
だからと言って危険とかではなく、メリットとしては、保護者の状況に関係なく入りやすい、手続きが簡単なところが多い、時間外保育などが充実です。認可よりも少し保育料は高めです。
-
初老
詳しくありがとうございます✨
とても分かりやすいです!
認可外に預けるとなった場合は、市役所通さず、認可外に申し込むという認識で大丈夫でしょうか?💦
一応申し込みはするんですが、現在求職中で落ちると思うので、認可外も視野に入れているんですが、、(;_;)- 10月1日
-
©️
はい!市役所ではなく、
認可外保育所は、園ごとに独自の申込書が配布され、申し込み手続きも園ごとに行わなければいけません。
保護者の就労状況や保育ニーズを指数等に落とし込んで選考する認可保育所とは異なり、先着順で選考する園が比較的多くみられます。
とはいえ、認可外保育所は園側で入園者を決めることができるので、選考方法も園によってバラバラと考えておいた方がいいです!
また、入園基準に就労の有無を設けていない園も多いので、働いていなくても預けられる園が多いのも認可外保育所の特徴です!
認可外は園ごとで色々異なることがあるので、直接確認されるのが一番いいと思います!- 10月1日
-
初老
分かりやすくありがとうございます😢✨
それを踏まえて、今検索してみたら私の住んでいる市には認可外保育園は存在しませんでした(;_;)
こんな事もあるんですね😞💦
衝撃すぎてもう絶望しかないです、、笑- 10月1日
-
©️
きゃーっ( ゚д゚)!
残念ですね(;_;)
受かりますように!!- 10月1日
-
初老
ありがとうございます😭
ダメ元で申し込んでみます💦💦- 10月1日
初老
コメントありがとうございます✨
そういう事なんですね💦
認可外に入れるとなったら自分で調べて直接申し込むことになるという認識で大丈夫でしょうか?💦
市の書類には載っていないので別ですよね?💦
初老
ごめんなさい、間違えて下にお返事してしまいました😭
𝑚𝑖𝑖
そうですね!
認可外の場合はその施設に直接連絡することになります☺︎
初老
わかりました✨
ありがとうございます😊!
助かりました!!