※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RUKA
子育て・グッズ

青森市で10ヶ月の息子を持つ専業主婦です。保活中に応募した保育園は満員で落選し、一時保育も受けられない状況。家族も働いており、預ける場所がないため悩んでいます。

青森市で明日で10ヶ月になる息子のママしてます!
実母と同居しており、息子預けて働かないとと言われており先月保活始めました😅
私は専業主婦で働いていないので、選考に応募出来るのも20日の締め切りの時だけで、先月タイミング良く近くの保育園3件で5人募集してたので応募しようと思ったら10日の締め切りに応募した方で埋まってしまい落選してしまいました💦
このままだと4月でも入れれないよ!と言われてしまいますが、実母も旦那の義両親も働いている為預ける事は出来ず…
近くの保育園の一時保育について聞いてみても、子どもがいっぱいで一時保育する為の保育士が足りないらしく、一時保育してないと言われ…
その事を実母に話してもどっかに預けて働かないと!と言われる始末😔
もうどうしたらいいんだー😭😭😭

コメント

あづ5

自宅はどのあたりですか??
私は西方面住みで上の子たちは長島の和幸保育園預けてます。
今朝丁度先生と先月産まれた末っ子ちゃんについてはなしましたが、こちらの保育園はまだあきあるとのことでしたよ!!
大きくやっている所ならまだもしかすると空きあるかも!
市役所にきいてみましたか??

  • RUKA

    RUKA

    住んでるのは松森です!
    今月空きが出たんですかね⁉︎
    19日に市役所で聞いたら東の遠いところしか空きないよって言われてしまいました😅

    • 10月1日
  • あづ5

    あづ5

    そうなんですね(p_-)もしかすると、兄弟枠?とかなんですかね??新規ならだめなのかなー??
    年度末に近づくほどやはり枠は狭くなるので、もしかすると厳しいのかな…とも思いますが、保育園の保証なければ、就職活動も難しいですしね…
    職安のマザーズコーナー?的な所も結構相談乗ってくれますよ!

    • 10月1日
  • RUKA

    RUKA

    もしかしたら0歳がいっぱいなのかなー⁇😔
    一時保育だとやっぱり高くつくので、預けるなら普通に預けたいんですがなかなか難しくて💦
    職安って浦町のところのハローワークですか⁉︎

    • 10月1日
  • あづ5

    あづ5

    そうです!浦小のとなりのハローワークです!
    先程保育園に問い合わせてみたら、どうやら30年度産まれの子はまだ枠あるみたいな事言ってました。

    • 10月1日
  • RUKA

    RUKA

    ありがとうございます✨
    ホントですか⁉︎
    旦那の義両親が長島で働いてるので長島も候補に入ってたのですが、先月頭と半ばに聞いたら長島はどこも埋まってるって言われたのはなんだったんだろう😔
    近々また市役所行って聞いてみたいと思います✨

    • 10月1日
  • あづ5

    あづ5

    役所の選考なので、それこそ兄弟枠とか、色々あるかと思いますが…
    色々動いて頑張ってみてください!
    私は今は市内住みですが、長女を産んだ時は平内町に住んでいて、市内に通勤していました!市内に住所ないから難しいかもといわれましたが、その年の年度始めに、第1希望の和幸保育園に広域入所出来ましたよ。なので最悪、四月なら大丈夫じゃないかなーと思います!

    • 10月1日
  • RUKA

    RUKA

    色々市役所で聞いてみます‼︎
    ホントに働かないと貯金が…
    仙台から青森に同居しに戻って来た時に妊娠してたので、納車に時間かかって働かないで出産したら預けれなくて大変です💔
    ほとんど産休育休ある職種ではないので、仕事探すのも大変そうで嫌になります😭

    • 10月1日