
9ヶ月の男の子を育てているママさんが、1歳からの保育園入園に向けて授乳を減らしたいと相談しています。離乳食は3回に増やし、生活リズムを見直したいとのこと。3回食のお子様を持つママさんからのアドバイスを求めています。
こんにちは!
9ヶ月の男の子を育てています。
1歳から保育園に預けるのでそれまでにお乳を離そうと考えているので、徐々に日中の授乳を減らしていきたいです💦
離乳食は昨日から3回にしました。
よく食べてくれるほうだと思います。
4:00 授乳
7:30 起床
8:00 離乳食一回目+授乳
10:00 朝寝
12:30 離乳食二回目+授乳
15:00 お昼寝
17:00 起床⇨授乳
19:00 離乳食三回目
20:30 お風呂
21:00 授乳
21:30-22:00 就寝
みたいな流れです。
減らして行くとしたら朝方の授乳(4時)のからの方がいいですかね?
生活のリズムを見直していきたいので、3回食のお子様をお持ちのママさん、1日の生活の流れ(授乳・離乳食・おやつの時間や昼寝の時間帯など)を教えてください!
こうしたほうがいいよーなどのアドバイスもありましたらして頂けたら嬉しいです。
- ゆう(7歳, 10歳)
コメント

しほリータ
こんにちは(^-^)
うちも1歳から保育園に預けます😄
4時 ミルク 160
7時 起床
8時半 離乳食
10時 朝寝
13時半 離乳食
15時 おやつ
15時~16時の間に 昼寝
18時 離乳食
19時半 お風呂
20時半 ミルク220 就寝
3回食になってからミルク2回になりました😍✨
離乳食後欲しがらないのであげてません(^-^)
離乳食後満足してそうなら母乳?ミルク?なくてもいいのかなと…

目玉
こんにちは!
私も9ヶ月の息子を育てています🌟
7:30 起床
8:00 離乳食①
10:30 授乳→朝寝
11:30 起床
12:30 離乳食②
15:30 授乳→お昼寝
16:30 起床
18:00 離乳食③
19:00 お風呂
20:00 授乳→就寝
だいたいこの流れです。
午後のお昼寝の時に
おやつと麦茶で寝ることもあります。なので授乳は2〜3回です。
離乳食のあとの授乳は
いっぱい食べていたら
いらないんじゃないですかね*\(^o^)/*
-
ゆう
ご回答ありがとうございます!
私も午後のお昼寝の時に授乳無しで、寝てくれることが理想です。
たまに欲しがるので( i _ i )
おやつはどんなものをあげてますか?- 12月28日
-
目玉
おやつはパンをフレンチトーストみたいにしたり、
さつまいもなどを蒸した野菜スティック、
カボチャ餅、おやきなど
手づかみで自分で食べれるものを少しだけあげています。
おやつまで食べさせてると私が疲れるので(笑)
フレンチトーストは卵じゃなくても簡単に出来ますし。
それからさつまいもは、最初にスティック状に切ってアルミに包んで
炊飯器で大人のご飯と一緒に炊いています🌟
なので手間は全然ないです*\(^o^)/*- 12月28日
-
ゆう
フレンチトーストとか凄い!
卵使わなくてもできるんですね‼︎
炊飯器で一緒に炊いてしまえば手間はあまりかかりませんね❤︎
息子も早く手づかみで食べてくれないかなぁ〜〜💦
自然と手づかみしましたか⁇- 12月29日
-
目玉
牛乳ときな粉でやってます!きな粉は鉄分が取れるそうですよ*\(^o^)/*
赤ちゃん煎餅やボーロはあげたことありますか?ボーロは指先の運動にいいみたいです🌟
うちは最初はそういうものから食べさせてあげて、目の前に置いて、持たせて
っていうのをやっていたら自分で食べるようになりました!- 12月29日
-
ゆう
きな粉ですか❤︎
甘いし赤ちゃんも好きそうですね。
試してみます!
赤ちゃん煎餅だけは自分の手で持って食べます。
今日もお焼きを持たせてみたのですが、即ポイされましまた...笑
感触がダメなのですかね💦
ボーロはまだ試してないのであげてみます(^o^)/- 12月29日

Wあーちゃんママ
上の子を1歳で断乳しました。
その時は、
15時、お昼寝(添い乳)
20時、就寝(添い乳)
夜中、2~3回(添い乳)
こんな感じでした。
3回食もよく食べていたので、昼間はお昼寝以外授乳はしていませんでした。
-
ゆう
ご回答ありがとうございます!
そうなのですね💡
日中の授乳を減らしてみようかなと思います!- 12月28日

退会ユーザー
保育園の生活リズムはお聞きになられているでしょうか?
きっとそちらに合わせていった方が整えるのは楽だと思いました。
1歳児クラスはおおよそ
9:15~朝おやつ
11:20~昼食
12:30~お昼寝
15:30午後おやつ
に なると思いますので、仕事してからの起床時間からの生活にして、夜の離乳食もその時間にすると、仕事をした時に少しは楽かと思います。
また離乳食後の授乳は3回食が落ち着いてきたらもう飲ませなくてもいいと思いますので、回数を少なくするならそこの2回かな?と思いました。
おやつの時間は園では牛乳やミルクをコップで飲む・・・になってくると思うので、そこはまだ授乳でも良いかと思いました。
そんな感じで入園時の対応をしていたので、参考になれば幸いです。
-
ゆう
ご回答ありがとうございます!
お恥ずかしいのですが園見学に行けてなく生活リズムは分かりません(;_;)
なるほど!夕方欲しがったら授乳にし、離乳食後の授乳を減らしていってみようと思います!- 12月28日
ゆう
ご回答ありがとうございます!
ミルク2回ですか!凄い(^o^)/
離乳食後すぐは欲しがらず、3、40分したら眠たくなってくるのかおっぱいを求められます。
ただ眠たいだけかもしれないので授乳無しで様子見てみようと思います!
13時半の離乳食から18時まで空くのですね!
おやつはどういったものをあげてますか?
水分はどのくらいとりますか?
質問ばかりですみません💦
しほリータ
眠そうになったら抱っこ紐にいれちゃいまーす(*´∀`)♪
おやつはハインハインだったりバナナやフルーツあげてます(^-^)
水分はこまめにあげてますよ🎵
ゆう
抱っこ紐さまさまですね!
お出かけの時は赤ちゃん煎餅あげたるんですけど、あまり腹持ちしなくて、、😞
バナナは手軽でお腹に溜まりそうでいいですね❤︎