
コメント

(´-`)oO
斜めに入れてからお母さんが装着して、それから足をM字になるようにしても上手くいかないですか(つд⊂)??
私はいつも自分が装着してから子供の足をM字になるようにしてるのですが💦💦
(´-`)oO
斜めに入れてからお母さんが装着して、それから足をM字になるようにしても上手くいかないですか(つд⊂)??
私はいつも自分が装着してから子供の足をM字になるようにしてるのですが💦💦
「動画」に関する質問
YouTubeやテレビ見せてたけど途中から無しにした方いますか? YouTubeやテレビ無し育児をしたいけど、旦那はすぐ見せてしまいます。 動画の真似したり踊ったりするならまだしも、ぼーっとみて、すぐ飽きて別のをつけて!…
テレビや動画なし育児をしていたけど見せるようになった方、いつ頃から、どんなものを、どんな時に見せていますか?おすすめの番組等ありますか?長文失礼します。 自宅保育の1歳2ヶ月のやんちゃな息子を育児中です。 よ…
しょーもないイライラなんですが聞いてください〜😫 旦那が休みの今日、 朝から私がバタバタ子供の世話して洗濯して仕事に行き、夕方帰ってきて洗濯物取り込んで掃除機かけて、旦那と子供のご飯作って、旦那が夜2時間だけ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きゃんべる
早速のご返信ありがとうございます😊
足を曲げようとしてもすぐ真っ直ぐに戻してしまいます💦置く位置が悪いんでしょうか?
(´-`)oO
自分が装着した時に少し上すごたかな?ぐらい上に子供をあげると足をいじりやすくなりませんか😭⁉️
きゃんべる
足は触れる位置にあるのですが、そうすると足ピーンとして子供がななめ「/」←こんな感じになります💦
スリングに入れてなくても足突っ張ることが多いので、そもそもそれが原因かもしれません😫
(´-`)oO
足ピーンわかります😳❗️少しスリングに入れてから落ち着くまでは足ピーンの時は放置してました(笑)落ち着いてから足をいじってみてMにしてました\(^^)/
きゃんべる
少し様子見して落ち着いたころに足を直すのいいですね!
脱臼が怖いので足ピーンてしてたらすぐおろしてたのですが、少し待ってみます😊
(´-`)oO
グッドアンサーありがとうございます❤️少し様子みてからでいいと思います(´•̥﹏•̥`)
私も初めベッタ使いこなせなくてめっちゃイライラしたんですけどある日使ってみたら急に使えるようになったので数日開けてみるともありだと思います(笑)