 
      
      
    コメント
 
            マナミ
ないと思いますよ!
生計同一してるのはじったんさんですよね?子供への手当だから不利とかそんなのない!
離婚調停開始した事が分かる証明書を持って役所に行けばすんなり変えて貰えますよ(^^)b
 
      
      
     
            マナミ
ないと思いますよ!
生計同一してるのはじったんさんですよね?子供への手当だから不利とかそんなのない!
離婚調停開始した事が分かる証明書を持って役所に行けばすんなり変えて貰えますよ(^^)b
「児童手当」に関する質問
 
            子どもの児童手当などが150万ほどあり、とりあえず使う予定はありません。NISAを月々3万してますが、その児童手当もNISAにあてたほうがいいかなー?と考えています。 みなさんならどうしますか?
 
            職場でプライベートなことをどれだけ話しますか? 頻繁に聞いてくる人がいて、その人とのとき嫌になってきて、仕事に向かうとき、着いたときに目眩がするのと、朝準備しようにも体が動かない、帰っても動かなくなります…
 
            我が家の固定費です。皆さんの家計は我が家と比較して出費は多いですか? 我が家は旦那、私、5歳、3歳の4人家族です。 以下に月々の支払い額を記載します。 住宅ローン79200円(ボーナス払いなし) インターネット,ケ…
お金・保険人気の質問ランキング
まあ
素早い回答ありがとうございます😊
そうです!安心しました!
でも調停が19日なので10月に振り込まれる分は間に合いませんよね😥
その分は弁護士さんに言えば向こうからもらえるんですかね?
マナミ
請求する事は出来ますが相手によりますね😫
男のくせに離婚となるとお金に事細かくなり10月に入る児童手当は6789月分だから その期間にオムツやら離乳食、ミルクでどれくらい使ったかとか聞いてきて差し引いてくる奴もいます😑💧💔
まあ
そゆタイプの人もいるのですね😓
生活費その間一回しか貰ってなくほぼ私の貯金でやりくりしてたのでない事を願いたいです…笑
マナミ
ソレだったら婚姻費請求もしたらいいと思う!!!!
まあ
そうする事にします🙂
色々教えていただきありがとうございます!