
コメント

ぴよまめ
そうなんですよー。°(°`ω´ °)°。
だから名前スタンプ買ってポンポンしまくっていますよ!!
オムツのお持ち帰り、今まではあったらしいんですが、ナタが通う園は今年度から園で処分してくれるようになりましたー*\(^o^)/*
そして布団も園から貸し出してもらうので、カバーだけ持ち帰ればいいので楽です。
着替えは西松屋&バースデイ&ユニクロ様々!!
お迎えに行くと「うちの娘はどこ??」というくらい、みんな似たような服着ていますよー(笑)
毎週金曜日は、布団カバーや帽子、上靴など持ち帰るので荷物パンパンですよ(笑)
そして月曜日はそれらをまた持っていくので自転車の荷台が夜逃げ状態!!
今は落ち着きましたが、入園前が怒涛のミシン攻撃でしたよ〜Σ(||゚Д゚)ヒィ~!!
でもかなり子育てフォローしてもらえるので、大助かりです( *´艸`)トイトレも全面的にお願いしちゃってます💦

でーる★
たこさーん!
そうです1枚1枚書いてます💦
そして今の園は毎日オムツ
持ち帰りです(T_T)
週末に布団持ち帰り
また週明けに持っていくという😭💔
保育園様々だし有難いんですけどね🤗
-
🐙ヒョンジン🐙
でーるさん、こんばんは~
コメントありがとうございます❣
うわぁお
(TдT)
めっちゃ大変ですね💦
しかもでーるさんは
全て2倍ですよね
チ───(´-ω-`)───ン
ほんとすごいです(TдT)- 9月30日

ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!
タコさん、お久しぶりです🌱
保育園、オムツも服もお弁当のスプーンも全部名前書きですねー(^o^;)
そして、洋服が行方不明になったり、訳分からん汚れがつくのはあるあるなので、西松屋で爆買いです(笑)
西松屋のセールに行ったら、長女の保育園のお友達と会うこともしばしば(笑)
そして、服がかぶる😂😂😂
うちは、1歳の長女がまだ1人で階段降りれないのに、教室が2階でして😭
そこに保育園の荷物と0歳の次女を抱えて送迎するのは無理なので、車で連れていってます(^o^;)
あと、公立よりも私立の園は行事が多いみたいですね!
10月はハロウィーンの仮装を用意しろだと、、、
え?ミシン使うの?😅
100均で衣装買おうと思ってるけど、旦那からミシンプレゼントされて半年間、1度も箱から出してないし、、、(なんだこのプレッシャー)
うちの園は、オムツは保育園で処分してくれますが、持ち帰る意味って何なんでしょうね(^o^;)
↑洋服の取り違えだってあるのに、他人のウ○チ持ちかけちゃったらどーするんだろ😂💦
風邪ひいた時のお薬の管理も面倒ですよー💦
うちの園は、薬を1回分ずつ小分けにして持たせないといけなくて💦
だから、保育園で飲ます必要がないように、病院には朝夕の服用だけで済むようにできないか相談してます~(^o^;)
私は次女の育休中だから、ひたすら保育園にはお世話になりまくってますが、保育園激戦地区なので、来年次女が別の保育園しか入れなかったら、結構大変かもです😭
なにしろ、保育園によって持ち物やルールが違うので、、、💦
そして、行事の日に風邪もらって欠席とかも割りとあるあるです😂
長女、園の夏祭りやプールのために定価で甚平や水着を買ったのに、手足口病にかかっちゃって、夏祭り欠席だしプールは2ヶ月のうち1回しか参加してません😱😱😱
↑ほぼ新品で次女に譲るパターン😅
-
🐙ヒョンジン🐙
こんばんは~
お久しぶりです❣
わぁぁぁぁ
くわしくありがとうございます❣
読んだだけで疲れました
(。≧ω≦)ノ
毎日お疲れ様でございます
(இдஇ; )
行事も!!子どもらからしたら
めっちゃ楽しみやろうけど
親からしたら
かなり大変そうですね💦
病気もそりゃうつしあいっこになりますよね😢
あ、そうそう!!
ゆりんこさん、遂に!!あれ飲みましたよー
(๑•ω•๑)♡
長かった...
味は想像通りでめっちゃ美味しかったのでまたゲットします!!
マルハチっていうスーパーにありました
(@´∀`@)
←そちらにはないのかな...
やっとご報告できて
スッキリしました
(●´ω`●)- 9月30日
-
ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!
この間は、アレを見つけた報告してくれたのに、返信遅くなっちゃってスミマセ~ン😭😭😭
別件で呟いたり質問したやつの返信に埋もれてました💦💦
マルハチ!
丸大(マルダイ)なら地元にあるけど、、、←系列ですらないヾ(´・ω・`)(笑)
あのノンアル、絶対ポテチとも相性いいと思うんですよねー!
家でポテチを見つけた時に限ってノンアル在庫ないし、台風で買いにも行けず、、、結局、今もポテチが食べられずにいます😅
↑どうしても、例のやつとともにポテチが食べたい産後デブ🤣- 9月30日
🐙ヒョンジン🐙
ぴよまめさん、めっちゃお久しぶりです
(@´∀`@)
コメントありがとうございます❣
うわぁぁぁぁ、考えただけでもゾッとします!!
そうですよね、じゃあ週末と週明けはめちゃくちゃ大変😱😱😱
お着替えも質より量になりそうですよね😅
でも確かに保育園では色々できることが増えるだろうし、
良い面沢山ありますもんねー
(๑•ω•๑)♡
うちの地域は幼稚園が
2年保育なので、まだまだデス😭
ぴよまめ
お久しぶりでございまーす
(*´˘`*)♥
本当に量より質です💦
今週はずーっと部屋干しなので、なんだか臭う気が💦
私自身、幼稚園だったので知らないことばかりです!!
(というか働くママは私の身の回りにいなかった!!)
まさか自分がワーママになるなんて、予想もしませんでした!!
幼稚園行くとぐぐーんと成長するので、楽しみのような寂しいような💦
制服姿見るとうるっときますよ(˘•̥ω•̥˘)
🐙ヒョンジン🐙
いやー、働きながら子育て家事育児してるママさん、まじで尊敬です
(இдஇ; )
毎日毎日お疲れ様です😱😭😟
ほんとですよねー
行事とかに、いちいち感動する自信ありますもん
(。≧ω≦)ノ