
コメント

まま
退院後の次の日から朝7時までにカーテン開けておはようと声かけてお越し、顔拭いて体拭いて保湿して着替えさせてました。夜は20時就寝。

123
生後3か月になる前日くらいから、夜寝る時間は固定しました😊!
いま絶賛トレーニング中な感じです!!
-
noname
どんなことしてらっしゃいますか?
私は添い乳から脱出できそうになくて😰- 9月30日
-
123
わたしは添い乳がうまくできなくてやったことがないんですが、、😭
今までは夕方(16時前くらい)にお風呂に入れて寝る時間は大人が寝室に行くときになんとなく連れて行く感じでしたが、
お風呂の時間を夜(19〜20時の間)に変え、その後ミルクをあげて20〜21時の間に横抱きトントンして寝かしつけるようにしてます!
お風呂であったまるのと疲れるのかミルクを飲みながらだいたいうとうとするのでトントンして寝かせて布団に置きます!
布団に置くときに毎日3回ほど目が覚めてしまいますがまたトントンして、、って感じでめげずにやってます😅
最初はなかなか大変です😅😅
友人など、このリズムで根気強くリズムをつけていくと朝まで寝てくれるようになったというアドバイスが多かったのでそうしてます😊
がんばりましょう!!!!!- 10月1日
-
noname
ご丁寧にありがとうございます…!
今日も23時まで苦戦したので諦めて添い乳になっちゃいました💧💧- 10月1日
-
noname
お互い頑張りましょう~
参考にがんばります!!- 10月1日

らく
里帰り終了後、自宅に戻ってからなので生後1ヶ月です!
-
noname
トントン等で寝てくれますか??
- 9月30日
-
らく
添い乳で癖になるのがなあ…と思ってたので、最初はおしゃぶりで寝かしつけてました。そのうちおしゃぶりを嫌がって指しゃぶりでセルフねんねするようになりました。
でも、毎日30分くらいは寝室でひとしきり遊んでからちゅっちゅっパタリ…って感じで寝てるので、ストンと寝るわけではないですが苦ではないレベルです!- 10月1日
-
noname
おしゃぶり!!私も使ってみます…!
- 10月1日

ままり
上の子は生後3ヶ月から、下の子は生後1ヶ月からです。
-
noname
羨ましいです~!
ねんトレを最近知ったので焦ってます😰トレーニング中どんなことしましたか??- 10月1日
-
ままり
焦らずゆっくりでいいと思いますよ☺️
上の子のときはネントレするまでは添い乳でした。一週間前から添い乳やめるよ、自分一人で寝れるようになろうね、と言い聞かせてから始めました。寝る前のルーティンを作ってベビーベッドへ寝かせました。私は部屋を出るのではなく、同じ部屋のベッドで寝たフリを貫きました。1回抱っこや添い乳を許しちゃうと疲れるまで泣き続けると聞いたことがあり、泣くあいだはまあまあつらかったです💦
寝る前のルーティンは、お風呂→保湿を兼ねてマッサージ→1冊絵本を読む→電気消す→おやすみ、です。- 10月1日
-
noname
とんとんなしでやられたんですね!
すごい…!!
絵本は毎回同じのでしたか??- 10月1日
-
ままり
絵本はとりあえず最初は毎回同じのを読みました。講談社から出てるいないいないばあの、“ワンワンとうーたん おやすみなさい“の絵本です。
今は自分で読みたい絵本を持ってきます。- 10月1日
-
noname
なるほど!!
絵本は電気消して(豆電球?)で読んでますか??- 10月1日
-
ままり
絵本は豆電球にはせず、いつもの明るい中で読んでいます(^^)
- 10月2日
-
noname
ご丁寧にありがとうございます!
早速まずは絵本探しからはじめます!- 10月2日

おぅーあ
6ヶ月から始めました。すんなりとは行きませんでしたが、1人でベビーベッドで寝てるのをいつもびっくりされます。
-
おぅーあ
おやすみ〜と言って親は部屋を離れます。
こうやって寝てくれるケースはきっと珍しいんでしょうね。- 10月1日
-
noname
いやあ、羨ましいです、、、
どんなことしましたか??- 10月1日
-
おぅーあ
しばらくのギャン泣きは覚悟です😤
入眠儀式と言うんでしょうか、流れを一定にしました。
これが正解だったのかは分かりませんが…
お風呂
(そのあと直接子供部屋に連れて行く)
ミルク
絵本
歌を歌う
ベッドに置く
寝付けば夜中起きることは徐々になくなりましたが、あいだに引っ越しもあってか、嫌がらなくなるまでには時間がかかったので、毎日緊張でした😅- 10月1日
-
noname
ありがとうございます!
参考にさせてもらって入眠儀式頑張ります🙏🏻- 10月1日
noname
お返事返せていませんでした💦
すみません😭夜の寝かしつけは
添い乳等なにかしましたか?
まま
寝かしつけは電気を消して薄暗くした部屋を見せたり、寝る時間前は小声で話したり、毎日16時お風呂→17時くらいに授乳して、添い乳で寝かしつけしてました😌添い乳は11ヶ月までしましたよ~😌今は一歳ストレス無く卒乳出来ました😌
noname
添い乳で寝てくれればいいんですかね😭??
とりあえずは添い乳で1晩はねてくれます!❤