
コメント

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
うちはランチボックスビックに更に100~120のパウチ+パンや取り分けを食べてましたよ(笑)
今でもですが・・・

退会ユーザー
娘も良く食べてくれますが、しかもベビーフード食べてくれないので1歳過ぎた頃から、お店のうどんやおにぎり食べさせてます💡
うどんだけだと1人前食べたりしてました😅
-
退会ユーザー
しかも は無視してください😅
- 9月30日
-
だにちゃん
コメントありがとうございます。うどん一人前って凄いですね!うちは食物アレルギーが色々あるのでなかなかお店の物だけだと難しいので困ります💦
- 9月30日

◎
ランチボックス二つとか食べますよ(*^^*)
あとは大人が食べてる時は毎回別腹で食べます!
-
だにちゃん
コメントありがとうございます!
ランチボックス2つとは、計4つってことですか??すごーい!- 9月30日

なみ☆
食べるなら取り分けられるものあげて大丈夫だと思いますよー。
1歳くらいで胃の容量が295ml程度なので、8分目と考えて280gくらいは食べさせて大丈夫だと思います。
うちは最近300mlの容量のお弁当箱をペロッと完食するので、増やそうと思考中です。
-
だにちゃん
コメントありがとうございます!
そんなに食べさせて大丈夫なんですね。今までの食に興味ない子でしたので、最近の大食いっぷりにビックリしてました。- 9月30日
-
なみ☆
びっくりしますよね、急に食べ出すと( ̄▽ ̄;)
2歳くらいになると345~500mlの容量があるので、もっと増えると思います。
単純計算で体重1kgで30mlの胃の容量の増加らしいので、8kgなら240mlの胃の容量があるということになります。
ちなみにうちは1歳過ぎてからはお子様ランチなど食べられる物は食べさせてます。- 9月30日
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
ちなみに1歳前からそうです(;´Д`)
だにちゃん
コメントありがとうございます。たくさん食べますねー笑 うちが食べすぎかと思ってました!
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
めちゃくちゃ食べます(;´Д`)
9ヶ月からスゴい食べてて毎回検診で栄養士や小児科医に相談してますが、大きめの子だから大丈夫と言われてます(笑)
背も体重も2歳児並です( ̄。 ̄;)