
コメント

y..y
実家にいたくないなら帰ったらいいと思いますが1ヶ月は赤ちゃんを外に出すのは悩むとこですね💦
私は2ヶ月いて帰ったんですが鬱っぽくなりそうだったのでもう1ヶ月いることにしたぐらいです!
たしかに産後は退院しても座るの痛かったりしました😅

3h⸜( ⌓̈ )⸝
産後の体調は人によって変わってくるのでなんとも言えませんが…頼れる環境であるなら甘えてもいいかなと思います☺️寝不足な日々が続くので。
わたしの場合は1人目緊急帝王切開になったので早めに帰るつもりがわりと長く里帰りしました!
2人目も帝王切開、その他色々トラブルがあってこれもまた長めに里帰りしました😂笑
-
ゆかり
頼れなくはない、環境だと思います。
しかし家族全員仕事で忙しくしていてあまり人が家にいない家族なんです💦
確かに食事などの家事は助かりますが、色々あってすでに自宅に帰りたい病です😅
緊急帝王切開ですか?!
そうなると本当に産後動けないですよね😰
その可能性もなきにしもあらずなので産後様子見て、早く帰れそうなら帰ろうかと思います💦- 9月30日

ゆう
私は出産してから里帰りなので参考になるか分かりませんが┈自宅に帰り家事などを手伝ってくれる方はいらっしゃいますか┈?個人差ありますが、出血が止まらなくなったりすることも多いので家事などをやらずに1ヶ月は寝たきり状態を保健師に勧められました😥私は産んでから2ヵ月は実家にいる予定です💦仲の良さはまあまあですが寝ていれば何か言われることもないかなと。もしお子さんに何かあった時母親に聞くことも病院に連れていってもらうことも出来ますし1ヶ月まではいたほうがいいかなと思います💦もちろん里帰りしない方もいらっしゃいますがかなりキツい&旦那がかなり協力的じゃないと厳しいみたいですね。
-
ゆかり
一応主人は洗濯などの家事を率先してやってくれています💦
産後の旦那の協力は問題なさそうですが、やはり私の体調次第と産院が近いほうが安心ですよね😥
どうしても父や弟の生活習慣が嫌で、早く自宅に帰りたいです😅
産後様子みて早く帰れそうなら帰ろうかと思います!- 9月30日
-
ゆう
旦那さんは自分のことをやってくれるとして、主さんの朝昼晩ご飯も長く立っていると良くないですし即席だと栄養が┈と言う感じなので金銭的余裕があるのであれば里帰りしずに家事代行などを利用するのがストレスにならないかな?と思います!ただ、行ったり来たりは1ヶ月以内は良くないのであまり長居したくないのであれば里帰りしない方向で考えた方がいいかな?とも思います💦チャイルドシートで1時間半揺れるのもかなりストレスになるかと思うので💦旦那さんも協力してくれるのであれば里帰りしなくてもいいのではと思います🔆
- 9月30日

退会ユーザー
人によると思います。
私も初めての出産の時は里帰りしましたが、産後も別に大変じゃ無かったです。
子供はよく寝るし、母乳も良く出るし、正直新生児の頃が一番楽でしたね😅
車で8時間かかる距離なので、1か月検診を受けるために、1ヶ月は実家に居ましたが、1か月検診が終わったらすぐに自宅に戻りましたよ〜。
もし、全然寝ない子だったり、ゆかりさんが育児ストレスを抱えるタイプだった場合は、実家でお世話になった方が良いと思います。
どれも生まれてみないとわからない事なので、とりあえず実家に帰って、様子見て大丈夫そうなら早めに自宅に戻っても良いかもですね。
-
ゆかり
赤ちゃんや私の体調によって様子みた方が良さそうですね💦
今は早く自宅に帰りたくてしょうがないのですが、赤ちゃん優先に物事考えて産後にどうするか、考えたいと思います☆彡- 9月30日
-
退会ユーザー
私の実家は母と姉が居ますが、
母は朝から夜まで仕事で平日は殆ど家に居ない、姉は夜勤もある激務で寝てるか仕事してるかで、
ご飯の準備とか洗濯とか全部私がやってました!
理想は1ヶ月は寝て過ごすのが良いとは思いますが、私は退院後からバリバリ家事してましたが、悪露の異常もなく母子ともに健康に過ごせました。
母は、なるべく早く帰るから寝てな!と言ってくれてましたが、生後1週間には完母なのに、夜も6時間寝てくれたし、体重もよく増えてたので、3時間おきの授乳もしなかったです。
母乳出すぎて、飲み過ぎて噴水嘔吐、体重もミルクの子より増えてたので、3時間おきの授乳してたら逆に授乳しすぎと注意されるレベルだったと思います。
なので、寝不足にもならなかったので、暇すぎてじっとしてる方が苦痛なくらいでした😅
もちろん産後の母体は満身創痍ですが、全員が必ずしもヘトヘトで料理もできないって訳ではないです😊- 9月30日

まゆみ
参考になるかわかりませんが…
私も自宅から実家まで車で1時間半ですが、二人目のとき産後1週間検診の後そのまま自宅に戻りました!
私の場合は上の子もいた為、自宅の方が子育てしやすいと思ったのが1番の理由ですが😅
1人目のときも里帰りしましたが、そのときはやはり初めての子育てなので1ヶ月検診終わるまで実家にいさせてもらいましたよ!
-
ゆかり
わたしも二人目は里帰りしないか®️ままさんと同じようにしたいと思います💦
今回は初産なので、里帰りしたのですが、どうにも実家が嫌になってしまい、1ヶ月検診まで私のメンタルがもつのか不安です😅
早めに帰れそうなら帰ろうかと思います(^_^;)- 9月30日

さちえ☆
産後の、経過にもよると思いますが、自宅に帰って、ご飯やお洗濯の心配がないのなら帰っても大丈夫かと思います。
-
ゆかり
家事については主人が率先してやってくれると思うので、問題ないかとは思います!
赤ちゃんのことや産後の体調が問題なければ早めに自宅に戻りたいと思います(*^^*)- 9月30日
ゆかり
やっぱり子供のことを考えるとどうなのかなぁと思いまして💦
鬱ですかー💦
私は実家にいたほうが鬱になるのではないかと懸念してます^^;
早く自宅に帰りたいです😥
y..y
実家にいたほうが鬱になりそうなら帰った方がいいかもしれないですね!
ただ、家までに一時間以上かかるのが心配です😣
赤ちゃんにもよくないですし💦
ゆかり
産後の赤ちゃんの様子や自分の体調考慮して、早めに帰れそうなら帰ろうかと思います😅
y..y
そうですね!
帰れそうなら帰りましょう💕