※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まちとも
子育て・グッズ

双子妊娠中で、布団について悩んでいます。大人用か子供用か、意見を募集しています。

こんにちは。
ただいま双子妊娠中です。病院の方針で30週から管理入院が決まっていて(それまでにトラブルがあったら早まるかも…)私が自由に過ごせるのもあと一月ほどになりました。
色々揃えるものとか考えていて、今最大の悩みが布団です。
義母(義父母同居です)は大人用の布団に並んで寝かせた方が楽じゃないかと言っていて、将来的にも使えていいかなとは思っていたのですが、ネットとかで見ているとやっぱり子供用とは通気性などが違うから子供用を買った、と言う方がいて実体験の話を、聞くと心揺れています。
双子出産した方、出産予定の方、双子を育てられてるご夫婦をご存知の方、ご意見頂けると嬉しいです!
また、双子に限らず、大人用布団で育てられた方いらっしゃいましたらどこでどんなのを購入されたかなど教えてください!

コメント

ポム

私も迷って、布団を2つ買いました☆
寝返りとかした時に、窒息とかが怖くて…
ずっと見てられれば大人用でも良いんでしょうが、1人で2人を見るのは大変ですし、事故が起きてからでは後悔してもしきれません(>_<)
お昼寝布団としても使えるので、5歳くらいまでは使えると言われました☆

  • まちとも

    まちとも

    有難うございます!
    そうですよね…万が一の事を考えるとやっぱり子供用ってされてるのがいいですよね。
    旦那ともこちらでの意見を伝え、検討したいと思います。

    • 12月28日
deleted user

こんにちは(*^^*)

私は27wから入院でした〜。
入院イヤですよね(;_;)
私は慣れてしまって楽しかったですが。(笑)

とりあえず小さいうちは1セットでいいなと思って
1セット買いましたが寒いのもあって
添い寝の方がよく寝てくるので
結局使ってないです(T_T)

あと、寝かしつけが大変なので
ついつい添い乳で寝かせてしまうので
そのまま添い寝してます(−_−;)

  • まちとも

    まちとも

    私も買うとしても小さい時は1つにして足してもいいか?って考えてました。

    添い乳でお休みされてるってことは今はりんご✳︎双子ママさんのお布団に3人でお休みしてるんですね!

    添い寝とかが私にはまだ未知の領域なのですが、そう言う可能性もあるという事で、参考にさせていただきます!

    入院については、建て替えで綺麗になった病院なので実は結構楽しみにしています(笑)

    • 12月28日
mako

最初はベビーベットに寝かすために1つ買いましたが、毎回ベットに置きに行くのが辛く添い寝に変更しました!
旦那をお客さん用のシングルで寝てもらい、私たちはダブルの布団で寝てます。
赤ちゃんは手を広げで寝てるのでダブルでパツパツです。笑
最近寝返り始めましたが、夜にしてるのを見た事はなく、一応予防に壁に近づけて、余ってる枕で寝返り防止しています。

  • まちとも

    まちとも

    makoさんも大人用布団に3人でお休みしてらっしゃるんですね!
    家はベビーベッドは考えてないのですが、赤ちゃん2人だと寝かせるのも大変なんですね!

    寝返り防止…!そう言う方法もあるんですね!参考にさせていただきます!

    • 12月28日
  • mako

    mako

    双子を産んですぐは混合だったので直母してミルク作って飲まして搾乳してだけで2時間ぐらいかかってしまい、寝る時間が1時間とかしかなかったんですよ(。-_-。)
    さすがに寝不足で手伝いもなく育ててるので添い乳に逃げてしまい一緒に寝てます。
    固い敷布団なら問題ないので途中で買い足すのでも全然いいと思いますよ。
    義母が買ってくれましたが、今ならそのお金で服を買いたかったっていう後悔です。

    • 12月28日
  • まちとも

    まちとも

    あー、なるほど…1人で2人のミルクして寝かせて、は確かに大変ですね!
    赤ちゃんでもいける固さの敷布団ってのもあるんですね!!うーん、奥が深いです…!

    • 12月28日
pori

こんにちは(・∀・)
今30wで二卵生の男の双子ちゃんを妊娠中です!!

私も最初、お義母さんから大人用の布団1枚でまかなったら??
と言われてましたが、ベビー布団を買うつもりでいました!
しかし、現実は厳しく布団二セット購入するお金が勿体ない。
ミルクやオムツ。
服やベビーグッズの購入を進めていくうちに、すぐ使わなくなるし!
と大人用の布団でまかなうことに決めました(ヾノ・∀・`)

他の友達もそうしてたので、諦めたというより、いらないかぁー!と前向きに辞めましたww

入院嫌ですよね(´;ω;`)
私も28週頃から、子宮口が柔らかく指1本入るぐらい開いてしまい、お腹の赤ちゃんの頭がさわれる状態になってしまいました。

3日後に大学病院で再検査して、症状が前よりいいからと自宅安静になりました。
ホントに退屈な毎日ですが、赤ちゃんの為!!と思い、おもいっきりグータラしてます!ww

まちともさんも無理しないで下さいね(♥ω♥*)

  • まちとも

    まちとも

    有難うございます!私も二卵性男子と言われてます!
    やっぱり2人分の買い物となると布団はなかなか高額品になりますよね。参考にさせて頂きます!

    私も自宅安静なのですが、旦那に手伝えと言われてちょっと大掃除したりしてました…。

    • 12月29日
  • pori

    pori

    出産した友達から色々ベビーグッズでいるかいらないか聞いて最低限の物だけ用意してますww
    可愛いからそろえたいんですけどね。これからのオムツとミルク代の為に、、、ww

    自宅絶対安静て不可能に近いですよね。よく分かります。
    旦那さんも協力してくれるのは本当にありがたいんですけど、自分がやらなきゃいけない時もあって。
    なんかモヤモヤしますよね(つд⊂)
    そんな時は私具合悪そうにしてますwww

    • 12月29日
  • まちとも

    まちとも

    不可能ですね!そして年末いつも私がやってた掃除を旦那に頼んだら、やってくれたけど、手伝わされるし、愚痴が異常に多いし…疲れました…
    声を大にして言いたい。「私は毎年黙々と1人でやってんだ!」と…(苦笑)

    • 12月30日