※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
雨のち晴れ
子育て・グッズ

子供が1歳になったので、託児所付教習所で免許取得を検討中です。経験者の方、通学期間や大変だった点を教えてください。

託児所付教習所について…

子供が1歳になったので、託児所付教習所で免許を取ろうか検討しています。

実際に託児所付教習所に通われた方、どれくらい日数がかかったとか、大変だった点などお聞かせくださいm(__)m

コメント

ももちゃんまん

多分早くて、一ヶ月半で取れますよ!

  • 雨のち晴れ

    雨のち晴れ

    そんなもんなんですね!ありがとうございます( ・∇・)

    • 12月28日
*ひなママ*

娘が一歳三ヶ月の頃に通い始めました‼
大変だった点……は特になかったと思います(*^^*)
7月末に入校して10月頭には免許が取れたので、私は約2ヶ月かかりました‼
それでも全て一発合格です(^^)

  • 雨のち晴れ

    雨のち晴れ

    大変な点が無いというご意見は心強いです(*^^*)ありがとうございます!

    • 12月28日
IRO_mam

今の時期だと学生が免許取りに集中する時だと思うので、予約がスムーズに取れるかで変わってくると思います!
友達が託児所に預けながら通ってましたが、預ける事に関しては何の問題もなく教習してましたよ♥︎︎∗︎*゚
最初は離れる時にギャン泣きしてましたが、何日かすれば慣れてすんならなりバイバイしてました⑅◡̈*
あとは子どもの体調とかで行けなくなったりするかもですね💦

  • 雨のち晴れ

    雨のち晴れ

    ですよね~混んでますよね(泣)
    でも託児所、そんなにすんなり慣れてくれるなら、赤ちゃんの世間慣れ?のためにもいいかも?(笑)
    ありがとうございます!

    • 12月28日
*˙︶˙*

八か月の時に免許を取りにいきました
一ヶ月ちょっとでした

託児質にずっと居ないといけない息子には、長い1日だったかもしれません。
子どもの体調もあるので、無理せず今日は午前中だけ、午後だけ
とすると、大分楽でした。

  • 雨のち晴れ

    雨のち晴れ

    私が検討中の教習所は、託児所は1時間まで、と書いてたので、そんなに長時間預かってくれる所があるとはビックリです。
    もっと探してみた方がいいかもですね、ありがとうございます( ・∇・)

    • 12月28日