
ヨーグルトの量が少ないと便通がよくない可能性があります。どのくらいの量が効果的かは、試行錯誤が必要です。
ヨーグルト毎食何グラムくらい与えてますか?
娘が便通よくなくて2回食どちらもヨーグルト与えてますが少ないのかあまり出ません…
どのくらいの量だと効果出ますか?
- ママリ(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
ヨーグルトの種類変えてみるのはどうですか?
種類によって便秘が改善された、されなかった、逆にゆるくなったとかあるみたいですよ💡

けゆ
芋やキュウイとかも便通よくなりますよ☺️
-
ママリ
キュウイはあげたことなかったです😵!
試してみます!
ありがとうございます😢- 9月30日

退会ユーザー
朝に大さじ二杯あげてます。
もともと便秘知らずな子なのですが、一日出ない日は夜にもあげると効果あります‼︎
ただブルガリアは効かなかったのですが、恵にしてからはかなり効いてます♪
sママさんの娘ちゃんにあったものが何かあるかもしれませんよ😊
-
ママリ
大さじ2杯ほど上げたことないので量徐々に増やしてみようと思います😭!
ヨーグルトもいろいろ試そうと思います!
ありがとうございます😭💕- 9月30日

なごみ
ヨーグルトはレンジで数秒(人肌くらい?)に温めると効果が高まりますよ☆
菌が冷たい時より温かい方が活発になるようです。
-
ママリ
そうなんですね!
普通に上げてました😵
少しチンしてあげてみます!
ありがとうございます🙇♀️❣️- 9月30日
-
なごみ
あと、大根おろしが便秘にいいらしくて、食べやすくするためにすりリンゴを混ぜるといいみたいです。←テレビでやってました^^
お通じ良くなるといいですね(*^^*)- 9月30日
-
ママリ
そうなんですね!
いい情報をありがとうございます😍❣️- 9月30日

ジャムおっ
種類変えるの大事ですよ^_^ 腸内フローラを作るために毎日ヨーグルトと乳酸菌飲料取らせています。あとは食物繊維と水分ですね。
ちなみにヨーグルトや乳酸菌飲料も週に5種類くらいでローテーションです。
便秘知らずですし何よりとにかく娘は丈夫です。保育園行き始めてからも病気したことないです。
-
ママリ
今まで一番安いものにしてましたが、最近ダノンに変えて今日少量ですが3回自力でうんち出ました😭!
乳酸菌飲料も見てみます!
保育園行ったらよく菌もらうって聞くのにすごいですね!!
ありがとうございます🙇♀️❣️- 9月30日
-
ジャムおっ
うんうん、そうなのですね☺️✨ダノンも良いですよね。
あとは恵、ブルガリアヨーグルトとかいろいろ種類変えてみると良いですかね👍🏻ちなみに私は無添加の子供用に野菜とか食べ物から作られたマルチビタミンを砕いてヨーグルトに混ぜてあげています。カルシウムや鉄分などに加えてビタミンも偏らずに取れるしフォローアップミルクなどよりもオススメです。
赤ちゃんのご飯はお野菜もどうしてもしっかり加熱してあげるので、ビタミンCなどはなくなるのでそういう子供用のビタミンも良いかもです😊
ちなみに一歳すぎてからあげてます- 9月30日
-
ジャムおっ
乳酸菌飲料も甘いのでヤクルトとか親のを一口くらいが良いかと思います。人工甘味料が入っているものが多いので無添加のものを選んであげると良いと思います。甘いので一歳くらいからでも良いかもですね😅💕
- 9月30日
-
ママリ
ヨーグルトもいろいろ変えてみます😍!
ネイチャーメイドみたいなやつですかね…!?
1歳過ぎたら試してみたいです❣️!
赤ちゃん用の乳酸菌飲料もありますよね…!?- 9月30日
-
ジャムおっ
親もついでにいろんなヨーグルト食べれて一緒に健康的になれて良いと思います。うちは衛生的に開封して2日以上たったヨーグルトは念のため大人のみ食べてます。
私が結婚前までアメリカにいたので子供用のは向こうで買って来ています。ネイチャーメイドも良いと思います!ただし必ず子供用で材料が人参とかブロッコリーとか野菜だとほんとに安心ですよね。赤ちゃん用の乳酸菌飲料なら今からでも良いと思います。乳酸菌飲料も種類を変えるのがオススメです- 9月30日
-
ママリ
そうですよね☺️!
原材料もちゃんと見て決めようと思います!
赤ちゃん用の乳酸菌飲料飲ませたことないので一度試してみます!
ご丁寧にありがとうございます😭💓!- 9月30日
ママリ
そうなんですね😣!
今まで安いプレーンヨーグルトだったんですが、ダノンに最近変えて、ここ最近自力でうんち出せなかったんですが今日少しの量ですが3回出たのでダノンのおかげですかね😭?
でもうんち硬くて…
ベビーダノンも検討しましたが普通のダノンと一緒ですかね😵?
退会ユーザー
うーん...微妙なとこですね💦
食べ続けて便秘が解消されたならダノンが合ってるんだと思います!
何日も出てないと肛門付近にあるウンチは硬いです😵
毎日ウンチ出てて硬いなら合ってないのかもしれません😭
ダノンはビタミンDが豊富と書かれてましたが、ベビーダノンは特に何も書いてなかったので、成分はちょっと違うと思います🤔
ただベビーダノンはフルーツソースがかかってて、そのソースに砂糖入ってるので毎日食べるのには向かないと思います😣💦
ママリ
そうなんですね!
ダノンですこし様子みようかと思います…
ヨーグルトにキューピー瓶のフルーツ混ぜてましたが今見たらそれも砂糖入ってました…😵
バナナ最近たべれるようになったのでバナナとヨーグルト混ぜてあげようと思います😭!
退会ユーザー
バナナは食物繊維も多い方なので便秘にいいですよ☺️
栄養価も高いのでオススメです✨
便秘改善されるといいですね😌
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️
ママリ
ありがとうございます☺️❣️