
新生児の服について、短肌着と長肌着、コンビ肌着の組み合わせで大丈夫ですか?他にもロンパースやおくるみは必要でしょうか?種類が多くて迷っています。
10/18予定日妊婦です。新生児の服について質問です💦短肌着、長肌着、コンビ肌着は買いました。お義母さんと買いに行ったんですが、「新生児は短肌着+長肌着orコンビ肌着着せたら大丈夫!」と言われたんですが、いけますかね?(* ><)
肌着だけって、もうその頃寒そうだし、ツーウェイオール?とかロンパース?的な服も着せなくて良いのかな~と💭もしくは肌着+おくるみ??
なんか肌着とか服の種類色々で、よく分かってません💦
- あー(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

すせ
少なくとも1カ月は外に出られないし、カバーオールは2、3枚必要だと思います。

蓮
短肌着+長肌着かコンビ肌着+ツーウェイオールを着せました😊
暑い時はツーウェイオールは着せなかったです💦
-
あー
わざわざ画像ありがとうございます✨
なるほど!ツーウェイオールのような服も用意しておいた方が良さそうですね🙆💓- 9月30日
-
蓮
ツーウェイオールも1枚から2枚はあった方がいいと思います😊
サイズは50~60のものと50~70があるといいと思いますよ😊- 9月30日
-
あー
これから寒くなりそうですもんね⛄💦
服選ぶ楽しみ増えました🤗
ありがとうございます💓- 9月30日

どぎちゃん
最近寒くなってきてるので肌着に肌着だけってちょっと寒い気が😅
50〜60のカバーオールがあれば2ヶ月なるくらいまでは着られるので買っておいたらいいと思います!
赤ちゃんの1ヶ月健診とかもあって外に出ると寒いので😋
お義母さんの意見だけ聞いていると危ないですよ〜(笑)
-
あー
やっぱり寒いですよね((⛄))
なんか、ツーウェイオールとかロンパースとか言っても、お義母さん「何それ?」って顔してたんで不安で。笑- 9月30日

なつき
うちの子はすでに夜は肌着にツーウェイオール着てます😊
昼は肌着のときもあります
-
あー
夜はもう寒いですよね((⛄))💦
ママリで聞いておいて良かったです( ゚□゚)笑- 9月30日

退会ユーザー
私ほとんど短肌着➕長肌着だった気がします!
おしっこうんちを異常な回数するので、すぐに変えられて便利でした!
赤ちゃんいるお部屋は室温を暖かくしてるのと、毛布などかけるので大丈夫でした✨
でも、友達がくる日とかはちょっと可愛いロンパース着せてました👶💓

mm
ちょうど1年前の10/18が予定日でした。
実際はちょっと遅れましたが…。
ロンパース、1~2枚、ある方がよいかと思います。
時期的に、急に寒くなったりしましたし、健診に行ったり、親戚が来たりした時にも。
普段は、短肌着(コンビミニ)+コンビ肌着(コンビミニ)+コンビ肌着(ユニクロ)を着せてました。
メーカーにより、サイズ感や、生地の厚さも違い、重ね着してました。笑。
ユニクロのものは少しサイズ感もゆったりしていて、生地が厚めだったので…。
寒くなったから、ロンパース着せてました。

はじめてのママリ🔰
冬生まれです⭐️
新生児期は短肌着+長肌着もしくは短肌着+コンピ肌着でした!それにお包みかけてました。
冬に生まれると行ってもずっと室内にいますし、赤ちゃんに合わせた室温なのでちょうど良かったですよ😊それに肌着も50〜60サイズでも大きくてあったかそうでした笑
あー
カバーオールというのは、肌着じゃなくて、こういう服っぽいやつですよね?💦💦