
コメント

🌷
うちは1歳までは着てました。4ヶ月で6220でした😊
季節も変わり誕生日頃には新しくそろえた80着てました。大きめではありましたが、1年前のものは新生児サイズだし...70の夏服あったらもう少しは着ていたかもですが😂

17Voyager
3ヶ月で5kgだった長女はながらく小柄だったので1歳半(8.5kg)まで70サイズ着てました。
特に肌着とかセパレートの上の服は長く着てましたね。
コンビ服やカバーオールは2歳までナイトウェアにして使ってました。
お腹が出なくて重宝したので(^_^;)
-
しろくま
3ヶ月で5キロは小柄で可愛いですね😍
下の子は🍼ということもあってか1ヵ月検診のときには4800ありました😂
上の子も80センチの肌着は今も着れるんですが70センチがいつまで来てたかいまいち覚えてなくて😂- 9月30日
-
17Voyager
あとは体型ですよねー。うちはぼっこりお腹の体型で
肩周りや太ももは細身だったので70サイズがかなり使い勝手良かったんです。
で、袖や裾が足りなくなってきたらレッグウォーマー使用や、
インナーを80の長袖にしてアウターの70を七分袖みたいにして重ね着したり。
逆にインナーを70にしてアウター80でカバーしたり。
とにかく組み合わせました。- 9月30日
-
しろくま
特にお腹が出てるわけでもなくズシーンという感じです😂
太ももはムチムチですけど…
いつからロンパースではなく普通の服になりましたか?- 9月30日
-
17Voyager
ナイトウェアに使ってたのをのぞけば
寝返り完了からセパレートを気分で着せ始めてました。
伝い歩き(8ヶ月)の頃はオムツ替えを立ってしてたので完全にセパレートでしたね。- 9月30日
-
しろくま
ありがとうございます!
- 9月30日

みは
肌着ならまだ着てます🤣9.5kgです。
トップスとボトムスもまだ着れますがちょっとちんちくりんになってきました。
夏の間はまだ着れてました。
-
しろくま
3ヶ月頃はどのくらいの大きさでしたか?
- 9月30日

まー
もうすぐ8ヶ月ですが、70がピッタリです。ちなみに7.8kg・身長69cmです😊
-
しろくま
3ヶ月の頃は何キロくらいだったかわかりますか?
- 9月30日
-
まー
3ヶ月で約6kg、身長60cmでした!
- 9月30日
-
しろくま
まーさんの赤ちゃんより少し大きいくらいなので7ヶ月すぎまでは着れそうですね!
まだロンパースですか?💦- 9月30日
-
まー
すみません、下に返信しちゃいました💦
- 9月30日

まー
大きさ同じくらいなんですね😄
うちは寝るときだけロンパース着てます!昼間はハイハイで寝転がってくれないのでセパレートにしてます😊
冬服はセパレートの75~80買いました!
-
しろくま
今は6500あるかないかくらいです😊
長袖の時期って長いし
7月生まれで長袖のあいだに動き回れるようになるから迷ってます😓
でもとりあえずロンパース買おうと思います😅- 9月30日

あいあい
うちは足が太くて、物によって70は半年ぐらいで卒業しました。
またぐりの大きいものは一歳手前まできてました。
しろくま
7月産まれなので70の夏服は数日雨で乾かなくても苦労しない程度にはあるんですけど
寒くなってきてこれからの時期着せる服が3枚しかなくて💦
洗濯物も全然乾かないので買い足そうと思ってるんですけど
動き回るようになればロンパースじゃなくなるしな…って迷ってます😅
西松屋で買う予定なので3000円くらいなんですけどもったいない病が😱😱
🌷
1歳はロンパースって感じじゃないですよね。うちは秋は4枚を着回します...乾かないときは70のセパレート着せちゃうか、パジャマ着せちゃいます!
しろくま
ロンパースって感じじゃないし
動き回るからボタン止めにくいし…って感じです😂
でもまだ首が座ってないし、70センチの普通の服って少ないし…て感じで💦
🌷
70だと普通の少ないですよね!ネットの確かモンキーパンツってところでティーシャツとか買った気がします。
シンプルだけどしっかりした生地で値段も安かった記憶が☺
しろくま
見てみます😊
ありがとうございます!