※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
  ⁺˳✧༚17mama  ⁺˳✧༚
子育て・グッズ

最近甲高い声を出すことが多く、周囲の人に気を引きたいと感じています。対策方法や注意するべきか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

最近外でも家でも「きゃー!!きゃー!!」と甲高い声を出します😭💦
家では無視できてもお店などの人目があるところだと無視し続けるわけにもいかず…。
多分気を引きたいだけかなと思うのですが、カートに乗ってても抱っこしてても発します😭
人目もあるので「しー!」って言ったり「お店だから静かにしようね」って娘に聞こえるくらいの声で言ったりはするのですが伝わるわけもなく何回も言うので早くお店出なきゃだよなと焦ってしまいます。
「しー!」とか言うとかまってもらえてると思ってさらに言っちゃう気もするけど、なにもアクション起こさないと周りの人に「やれやれ…」と冷たい目で見られるんじゃないかと思ってしまいます。
皆さんはこういう時どうしてますか?
今からでもしつけとして注意した方がいいですか?
対策方法とかあれば知りたいです😭😭

コメント

deleted user

出先で大声は、焦りますよね(TT)

うちは、静かに!とか、どしたのー!って言ってます💦

わかってくれませんが😩

言ってもわからないかもしれませんが一応注意するって感じです😅

  •   ⁺˳✧༚17mama  ⁺˳✧༚

    ⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚

    焦ります…
    今日は西松屋で発狂しちゃって😭😭
    仲間であるはずのママさんにチラ見されてしまいました😭
    一応母親として注意してますよ〜くらいのアピールしたいですもんね💦😅

    • 9月29日
deleted user

わかりますー!
うちの子もいきなり奇声を発します😭
スーパーとかではいいんですが、
市役所や郵便局で静かなところだと
みんなに見られますよねー😂💦
私もみんなに聞こえるように
「静かにねー」「わかったわかったー」とか適当に話しかけちゃいます😊
気休めですが何も声かけないよりマシかな…と(笑)

  •   ⁺˳✧༚17mama  ⁺˳✧༚

    ⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚

    静かなところは嫌ですよね😭😭
    おじさんとかに嫌味言われたらどうしようってドキドキしちゃいます💦
    やっぱり対策はないですよね😣
    優しく話しかければいいんですかね!

    • 9月29日
あやたか

めちゃくちゃわかります ( 笑 )

しーよ!静かにー!どうしたー?
とか声はかけますが思うように
静かにしてくれるわけもなく …
勘弁してくれーってなります 😢 笑

  •   ⁺˳✧༚17mama  ⁺˳✧༚

    ⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚

    1歳半でもまだ叫びますか?😣💦
    まだまだ長いな〜😭😭
    ほんと勘弁して〜ってなります😭

    • 9月29日
はち

言葉がけも必要かもしれませんが、環境の方が整えやすい気がします。
外出時はおもちゃを数個持って行ったり、手遊びをいくつか覚えてやってみたり。
静かにして、と言ってもじゃあどうしたらいいんだ💦になってしまうので、他に楽しいことを提供してあげたらどうでしょうか(^^)

  •   ⁺˳✧༚17mama  ⁺˳✧༚

    ⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚

    手遊びとはどんな感じでやってますか?💦

    • 9月29日