
大根をお鍋で煮る時のコトコト煮込み時間と、茄子と小松菜を一緒にする予定です。
もぐもぐ期初期で、大根はお鍋の場合どれくらいコトコト煮込めばいいですか?😭
一緒に茄子と小松菜するつもりです(´×ω×`)
- ママリ☺︎(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

みーちゃん
大根人参は柔らかくするのにかなりの時間かかるので、
初めにレンジでチンしちゃう方がいいですよ!
そのあと粗熱取って冷凍でいけます!🤗
もぐもぐ期初期で、大根はお鍋の場合どれくらいコトコト煮込めばいいですか?😭
一緒に茄子と小松菜するつもりです(´×ω×`)
みーちゃん
大根人参は柔らかくするのにかなりの時間かかるので、
初めにレンジでチンしちゃう方がいいですよ!
そのあと粗熱取って冷凍でいけます!🤗
「子育て・グッズ」に関する質問
この異常な暑さで45分かかる小学校へ歩いていますが、可哀想でなりません。 昔はこんな暑くなかったので大丈夫だったけど、今の異常な暑さでは酷いですよね。 スクールバスとか対応してくれたらいいなって思いますが、な…
今7ヶ月で今週から離乳食中期に入ったのですが,固形物が開始になり時々むせがあります。 最初はにんじんをみじん切りしたけど、大きいのかなと思いにんじんを細かく切りました。バナナもつぶしたものをあげましたが、…
愚痴です😂 先生!!勘弁して💦1年生の宿題多いよ…😭 せっかくの休みなのに、毎日、親子のイライラの原因に😭 足し算50問プリントやるのに(やらせるのに)、トータル2時間かかりました… 答えはほぼわかってるけど、書く…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ☺︎
そーなんですね😦!
レンジでどれくらいすればいいですか?😭
レンジでする場合は、
レンジだけで柔らかくして
粗熱とって冷凍ですか?😥
みーちゃん
私はほとんどの野菜レンジです!☺️
ピーマンやかぼちゃなども❤
野菜や大きさによりますが600wで少量なら40秒〜かぼちゃとかで1/4とかなら3分半とかですかね?
適当に耐熱容器入れて(切ってからが大根人参ピーマン玉ねぎなどはオススメ)のほうが早く熱通るし、粗熱も取りやすいです!
私は粗熱取ったら種類ごとにジップロック袋(百均)入れて冷凍してます!
そしたらそのあとすぐ使えて便利ですよ!
ママリ☺︎
レンジいけるんですね💕
次からやってみます✨
ありがとうございます🙇♀️💕