大根をお鍋で煮る時のコトコト煮込み時間と、茄子と小松菜を一緒にする予定です。
もぐもぐ期初期で、大根はお鍋の場合どれくらいコトコト煮込めばいいですか?😭
一緒に茄子と小松菜するつもりです(´×ω×`)
- ママリ☺︎(6歳, 7歳)
コメント
みーちゃん
大根人参は柔らかくするのにかなりの時間かかるので、
初めにレンジでチンしちゃう方がいいですよ!
そのあと粗熱取って冷凍でいけます!🤗
もぐもぐ期初期で、大根はお鍋の場合どれくらいコトコト煮込めばいいですか?😭
一緒に茄子と小松菜するつもりです(´×ω×`)
みーちゃん
大根人参は柔らかくするのにかなりの時間かかるので、
初めにレンジでチンしちゃう方がいいですよ!
そのあと粗熱取って冷凍でいけます!🤗
「子育て・グッズ」に関する質問
一昨日くらいから赤ちゃんの髪の手触りがカサカサ?パサパサ?ちょっと乾燥してる感じになりました 赤ちゃんはみんな通る道なのか、乾燥する季節になったからなのか分からずで😖 ベビーシャンプーを使った方が良いのでし…
生後10ヶ月の赤ちゃん、お風呂上がりの保湿と湿疹の薬を塗って服を着せるまでが大変すぎて😢ストレスです😭 皆さんどうしていますか??ひたすら追いかけるか、動画見せるしかないでしょうか💦 我が子は全然じっとしないタ…
トイトレについてです。 3歳頃からやってて最近はプレで通ってる幼稚園ではパンツで過ごしてます。 家でも昼寝、夜寝の時以外はパンツなんですが「おしっこ出る」などの申告?が最近無くおもらししてます。 幼稚園では漏…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ☺︎
そーなんですね😦!
レンジでどれくらいすればいいですか?😭
レンジでする場合は、
レンジだけで柔らかくして
粗熱とって冷凍ですか?😥
みーちゃん
私はほとんどの野菜レンジです!☺️
ピーマンやかぼちゃなども❤
野菜や大きさによりますが600wで少量なら40秒〜かぼちゃとかで1/4とかなら3分半とかですかね?
適当に耐熱容器入れて(切ってからが大根人参ピーマン玉ねぎなどはオススメ)のほうが早く熱通るし、粗熱も取りやすいです!
私は粗熱取ったら種類ごとにジップロック袋(百均)入れて冷凍してます!
そしたらそのあとすぐ使えて便利ですよ!
ママリ☺︎
レンジいけるんですね💕
次からやってみます✨
ありがとうございます🙇♀️💕