
大根をお鍋で煮る時のコトコト煮込み時間と、茄子と小松菜を一緒にする予定です。
もぐもぐ期初期で、大根はお鍋の場合どれくらいコトコト煮込めばいいですか?😭
一緒に茄子と小松菜するつもりです(´×ω×`)
- ママリ☺︎(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

みーちゃん
大根人参は柔らかくするのにかなりの時間かかるので、
初めにレンジでチンしちゃう方がいいですよ!
そのあと粗熱取って冷凍でいけます!🤗
もぐもぐ期初期で、大根はお鍋の場合どれくらいコトコト煮込めばいいですか?😭
一緒に茄子と小松菜するつもりです(´×ω×`)
みーちゃん
大根人参は柔らかくするのにかなりの時間かかるので、
初めにレンジでチンしちゃう方がいいですよ!
そのあと粗熱取って冷凍でいけます!🤗
「子育て・グッズ」に関する質問
6歳児って嘘つきますか? 6歳年長さんの女の子です。 最近ちょこちょこ嘘つきます。 今日は、紙で切って血が出た!と涙目で言いにきたので見ると親指から結構な血が出ていました。 後々聞くと、洗面所にあったカミソリ…
子供の軽い体調不良時の対応(園を休むか、習い事休むかなど)ってどうしていますか? 幼稚園の年中です。 月曜日から朝晩に軽く咳をするようになり、水曜日の今朝、少し悪化しているようなのと、透明な鼻水が出ていたの…
ユニースリープを使ってる方 ユニースリープを生後5ヶ月以降も使用している方いますか? 最近、寝返りできるようになってからは動きたいようで たまにですが嫌がるそぶりもみえてきました🥹 しかし今までユニースリープ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ☺︎
そーなんですね😦!
レンジでどれくらいすればいいですか?😭
レンジでする場合は、
レンジだけで柔らかくして
粗熱とって冷凍ですか?😥
みーちゃん
私はほとんどの野菜レンジです!☺️
ピーマンやかぼちゃなども❤
野菜や大きさによりますが600wで少量なら40秒〜かぼちゃとかで1/4とかなら3分半とかですかね?
適当に耐熱容器入れて(切ってからが大根人参ピーマン玉ねぎなどはオススメ)のほうが早く熱通るし、粗熱も取りやすいです!
私は粗熱取ったら種類ごとにジップロック袋(百均)入れて冷凍してます!
そしたらそのあとすぐ使えて便利ですよ!
ママリ☺︎
レンジいけるんですね💕
次からやってみます✨
ありがとうございます🙇♀️💕