
コメント

まや
生後一ヶ月の時は1時間も間隔あかないことも、しばしばありました。

こちろー
息子も娘も、生後1ヶ月の頃は、3時間もちませんでした💦
2時間あくのならしっかり飲めているのではないでしょうか😊
-
ままり
3時間あくにはまだ時間がかかりそうですね😫
少しずつ間隔あくこと期待してみます!- 9月28日

みぃちゃん
生後28日の女の子を育てています🙌
同じく完母で、授乳間隔は寝ていれば3時間・起きていればグズグズなので1時間半くらいですかね?😅
だいたい8分ずつくらいあげています🙆♀️
-
ままり
私もグズグズしてる時は2時間あけずあげちゃうので同じような感じかもしれません!安心しました☺️
- 9月28日

もーすぐママ
その頃は1時間30分~2時間くらいでした😅
2ヶ月くらいからだいぶ3時間あくようになりました😵⚡
今も時々2時間30分くらいであげるときもあります😓⤵️
私も時間であげてましたが助産師さんに母乳は吸い始めから三段階で栄養?が変わって最後の脂肪分を吸ってから赤ちゃんが満足するらしいのでそれを言われてからは好きなだけ吸わすようにしてます😅💧
全然離さないときはこちらで外してますけど😓💦笑
-
ままり
間隔があくにはもう少しかかりそうですね!辛抱強く頑張ってみます!😂
そんな栄養が変わるだなんて知らなかったです!ありがとうございます😊- 9月28日

きょろりん
生後1ヶ月の女の子です。
完母です。
だいたい10分ずつくらいあげて
早くて3時間、ほとんど4時間くらいで泣きます😌
少しずつリズムは出来てくると助産師さんが1ヶ月検診の時に言って下さいました!!
あげても泣きやまなくて足りてなさそうな時は少しだけあげたりして落ち着かせている時もあります☺️
母乳ってどのくらい出てるかもハッキリ分からないので難しいですよね😅💦
-
ままり
そのくらい間隔あくと良いですね!
羨ましいです😫
私も1ヶ月検診の時に聞いてみます!
ほんとどのくらい飲めてるのか母乳だと分からないので、母乳諦めてしまいそうでしたが頑張ってみます!- 9月28日
-
きょろりん
私も諦めてしまいそうになる時もありますが、やっぱり母乳のが良いと言われるので頑張ってます🤣💪🏻
- 9月28日
-
ままり
やっぱりそうですよね😭
私もめげないように頑張ります💪⭐️- 9月29日
-
きょろりん
検診の時に母乳で体重が増えていた時の喜びは半端ないですけどね🤣
お互い無理なくぼちぼち頑張りましょう☺️💪🏻- 9月29日
-
ままり
検診待ち遠しいです!最近抱っこする腕が痛くなってきたし、体重増えてると良いな〜!😭
ありがとうございます!頑張りましょうね✨😊- 9月29日

ほたほた
うちその頃は大体1時間おきで泣いてましたね💦
ほとんどおっぱい丸出し状態でした😂
もうすぐ6ヶ月ですがまだまだ授乳間隔短いです😂
-
ままり
間隔短いとつらいですよね💦
あげてげっぷさせたと思ったらまた授乳みたいな😭
しかも最近寒い時があるので、おっぱい出すのつらいです(笑)- 9月28日
ままり
この時期はまだまだそのくらいの間隔なんですね😫