
骨盤ベルトのオススメはありますか?腰痛予防とお尻のサイズを気にしています。12週でまだ腰痛はないけど、早めにするべきでしょうか?
骨盤ベルトってしてましたか?
まだ12週で腰痛はありませんが、予防の為とお尻が大きくなりすぎないように、早めにした方がいいのか悩んでいます!
オススメがあれば教えてください!
- mimn(8歳)
コメント

𝕞𝕒𝕟𝕒𝕞𝕚
私は立ち仕事してたので結構腰痛あって骨盤ベルトしてました(^o^)/
産前産後で使えるやつだったので、出産後すぐも使えしたよ!
早くからするなら、寒い時期ですし腹帯タイプの妊婦帯でもいいのかなと思います(*´`)
お腹冷えないし一枚あると便利です

りなリー
私は15wの時助産師さんに「これから腰や骨盤辺りが痛くなるから」とトコちゃんベルトを勧められ買いましたが未だに使ってません(^^;;
むしろ6ヶ月辺りからお腹も出てきて横腹が引っ張られて痛かったので西松屋で妊婦帯+ささえ帯セットというのを買って使ってますー
-
mimn
ささえ帯というのもあるんですね!腰痛が出てきたら、考えてみます!
- 12月29日

みー
骨盤ベルトというより
お腹が大きくなってから
お腹をささえるガードルはつけていました!
産前は骨盤が開くようにあぐらばっかりしてましたから、
骨盤ベルトで骨盤開かないようにしたらお産大変なのでは?とおもってしまいます…。
仕事なので腰痛になる可能性が高い人はつけたほうがいいのかもしれないですね。
でも腰痛はまぬがれられないとおもいます。
-
mimn
お腹を支えるガードルですか!
骨盤ベルトは腰痛が出てきてから考えるようにします!- 12月29日

SsS(*^_^*)
骨盤ベルトは、中期くらいから忘れなければ着けていましたが、違いがよくわかりませんでした。
しかし、38週に入って朝起きたら骨盤がミシミシする感じがして痛くなる日が出てきて、歩くのもしんどくなったときに骨盤ベルトを着けたら大分楽に動けるようになりました。
人によると思いますが、私はあってよかったです。38週でそのありがたみがわかりました(*^_^*)
-
mimn
やはり骨盤ベルトは腰痛が出てからした方が良さそうですね!
- 12月29日

☆☆とも☆☆☆
トコちゃんベルトしています。
1人目の時には知らず、していませんでした。
産後ぐらぐらになり、二人目妊娠まで歩くのに違和感がありました。
二人目でトコちゃんベルトを知って、妊娠中から産後ずっと、使用しました。
昔の人は畑仕事などで足腰の筋肉もしっかりついていて、靭帯もしっかりしていたので、妊娠中のホルモン変化で緩んでちょうど良かったらしいです。
私達は車社会で足腰も鍛えられていないので、妊娠中のホルモンで緩みすぎてしまうようです。そこに子宮が下がってきて
切迫とかの原因にもなるらしいです。
私は陣痛中まで、ずっとベルトしていましたが、骨盤が整っているのでつるりんと生まれ、安産でしたよ〜☆
赤ちゃんが早くに骨盤にはまると旋回異常になり、難産になる事もあるので、早いうちに骨盤ケアしたほうがいいですよ〜☆。
トコちゃんベルトを扱っている助産院などで教えてもらうと分かりやすいです☆
しっかり整った骨盤内で成長した赤ちゃんは育てやすいですよ〜。
向きぐせも、頭の歪みもなく、丸いきれいな頭をしています☆
ちなみに、骨盤をしっかり支えていたら、お腹は腹巻きがあれば支え帯なしで大丈夫です。
他のベルトは使用したことなりので・・・
詳しくわかりません。すみませんm(__)m
-
mimn
やはり早めから骨盤ケアは大切なんですね!骨盤ベルトなら、トコちゃんベルトが良さそうですね!
- 12月29日

みかん
私もトコちゃんベルトを妊娠四ヶ月から今も使ってます♪
-
mimn
トコちゃんベルト人気ですね!
腰痛が出る前に、見るだけでも見てみます!- 12月29日
mimn
知らなかったので、腹帯タイプの妊娠帯、探してみます!