

ひなまま1024
横浜ではなくて田舎ですけど、10月復帰の0歳クラスで入れず、認可外で1年半粘りました…。認可外含めての保活オススメします。

かめのこっちゃん
横浜市です。
2歳児(上の子)転園申請で4月から保留になってましたが10月に転園決まりました!
地域にもよりますがお引越しされる方や希に認可より認可外の方が保育料が安く転園される方など
ホントにタイミングだと思います!
0歳児は難しいかもですが…
認可の小規模保育園もおすすめですよ!
3歳で転園の手間はありますが
小さいからこそ子供たちに寄り添った保育をして貰えて出来ることが増えるのが早かった気がします!(1歳の下の子と比べると)
小規模保育園からの転園は加点も付きますし地域によっては3歳のタイミングで幼稚園に転園される方なども居て結構空きがあったりします!
あとは通える所全て書いた方がおすすめです。
今年度0歳児4月入園、育休空けでしたが決まらないと困るので通勤圏内3区跨いで30箇所書いて真ん中5番か6番目に希望した園になりました。

退会ユーザー
横浜市でどの辺りかに寄りますが、引っ越しなどで空きが出やすい所とかありますよ。
0歳児ですよね?もう年度も後半になるし、来年も0歳児なので4月入園ならばかなり確率ありそうな感じします。

ボウロ
横浜保育質で働いていました。
認可ではないですが、助成金が出るのでほぼ認可と同じくらいで預けられます。直接保育室に電話するといいですよ(*^^*)
コメント