雑談・つぶやき 寝ようとすると悲しくて悲しくて堪らない。今日の助産師さんと主人の会… 寝ようとすると悲しくて悲しくて堪らない。今日の助産師さんと主人の会話が忘れられない。 家にいるのに「帰りたい」って唐突に思う事が度々あって、他に帰る場所なんてないのにそういうこと思って涙が止まらなくなる。 最終更新:2015年12月27日 お気に入り 助産師 主人 p_mam(9歳) コメント ぷにこ どうしたんですか?(´・ω・`) 妊娠中って、些細な言葉でもすごく傷付きますよね。 12月27日 p_mam コメントありがとうございます。 昨日助産師さんに、「もしかしてママさんマタニティブルーかもしれませんよ。突然泣いたり不安になったりしませんか?」と聞かれ、自覚症状はあったし、最近自分でも"もしかして"と思っていたので頷いたんですが、助産師さんが主人に「そういう時は優しくサポートしてあげてね」って話されたんですね。 そしたら主人は「僕の仕事の忙しさや性格を考慮して全て抱え込んでるんだと思います」って言ったんです。 まさにその通りで、主人のああ言えばこう言う性格や本人には悪気ないんですけど小馬鹿にしたように笑いながら受け応えする癖、仕事で朝方まで帰れずまともに眠れていない事を考えた上で、どうせ気持ちをぶつけてないがしろにされたり喧嘩したりモヤモヤしたりするくらいなら、黙ってた方がいいと内にこもるようになっていたんです。 主人が自ら的確な現状を話した事は、理解してるという事で好感が持てるかと思うんですが、それから家に帰って寝るまでその事には一切触れられず、理解しているけど解決はさせないその態度に悲しくなってしまって。 すいません、長々と吐き出してしまいました。 12月27日 ぷにこ 話してくださってありがとうございます。 そんなことがあったんですね…。 ご主人から、なにか優しい言葉でもあれば、少しは気持ちも違ってきたかもしれないのに、悲しくなりますね。 ご主人も、理解してはいるものの、どう解決したらいいのかわからないのかもしれませんねぇ。 ご主人からどんなサポートがあったら嬉しいか、具体的に話せたらいいですね。 私の夫も似たような性格なのでお気持ちわかります。私は積もり積もるとぶつけるタイプで、すぐ喧嘩になりますが…(^_^;) ご主人以外にも、相談できる方はいますか? 12月27日 p_mam 聞いてもらえてとてもとてもありがたいです。 結婚する前は、イラッとしたらその都度ワーッという様な性格だったんですが、結婚してからは溜め込んで溜め込んで…になりましたね。 溜め込むといろんな感情がありすぎて伝えるとなると頭の中グシャグシャになりませんか?(笑) 実は昨晩、主人が眠りについた後に過呼吸になりそうなほど号泣しまして…(笑) それでも起きなかったんですが、日曜日も早朝から仕事の様だったので起こしてはいけないと思いリビングで滝の様に泣いていたら、主人がたまたまトイレに起きてきて私を見つけておったまげてかけよって、ハグしたり背中さすったりしながら「○○ちゃんの事だいすきだよ〜?僕のお嫁さんだよ〜?どうした〜?なんでも完璧にしなくていいんだよ〜?(最近私がなんのやる気も起きず家事が疎かになっている事を謝っていたので、この台詞かと…)、○○ちゃんはちゃんと奥さんもママもしてくれてるよ〜」と行ってきて、少しささくれ立った気持ちが落ち着いたのはあったんですが、「そうじゃない〜〜そうじゃないんだ〜〜君に問題があるんだ〜〜君なんだよ〜〜😭」と心の中でグルグルしておりました。(笑) こんな感じで、冷たい人って訳ではないのですが、ズレているといいますか。 本心を言えば、私は主人に聞き出して欲しかったんでしょうね(´・ω・`) 実は、今実家から離れた場所で暮らしていて、友達も身内もいないんですよね。地元にも結婚妊娠経験のある友達がいないので相談も出来ず。 毎日家で1人でこもってるからいけないのもよく分かってるんですが、そんな簡単に友達ができるわけもなく… すいません。また凄く長くなりました…(笑) 12月27日 ぷにこ とんでもないです、遅くなってごめんなさい(;_;) 私もある程度溜めこむので、自分でも何が言いたいのかわからなくなります(^_^;)難しいですよねー。 旦那さんのセリフ、よくわかります。男の人ってなかなか自分に問題があるって考えないんですかねぇ。 モヤモヤしますよね(´・ω・`) 私も今住んでるところには一人も友達いません…大人になってから友達作るのって大変ですよね。 12月27日 p_mam 確かに家事とか手伝ってくれたり、仕事から帰るといつも手土産買ってきてくれたりと、本人の中では"ちゃんとやってる"って意識なんだとおもうんですね。 確かに助かるし嬉しい事もあるんですが、それが全てと思われても辛いものがありますよね。 他でやってくれてる分、ガミガミ言うのも気が引けるし… 昨日、パパママ教室に初めて行ったらママ教室に以前から通ってるママさん達でもう友達グループが出来上がってて頭が真っ白になりました…お友達どころかママ友も作れる気がしません…😢 12月27日 ぷにこ なるほどー優しいご主人ですね! でもその優しさと、こっちが求めてることがかみ合わないこともありますよね…。 ご主人のどんなところが変わってほしいとか、どんなサポートがほしいとか、話し合えたらいいですね。 そうだったんですかー(;_;)つらかったですね(;_;) 私も来月通う予定なのでドキドキです… 大丈夫ですか?ごはんはちゃんと食べれてますか? つわりでリンゴしか食べてない私が言うのもあれですが…笑 12月27日 p_mam すいません、こんな話に長々付き合ってもらって…ありがとうございます😣💦 私と主人は年の差婚で、13離れてるんですが、なんか変に頑固な所があって…お願いしても理解できなかったり受け入れなかったりすることも多々あるんですよね…(笑) 年上ならもっと包容力養え!って感じですよね。(笑) リンゴだけ…!! 私は食べ悪阻だったので…ダメなものは特にはなくて…ゆきだるまこさんの方こそお辛いですね😢 少しづつでも食べられるものが増えたらいいんですけど(´・ω・`) 12月27日 ぷにこ いえいえー。たまたま質問が目に止まって、気になってしまったものですから(^_^;) 歳上なんですね!たしかに歳上ならもっと包容力あってほしいー! わたしも夫も歳上ですが、頑固です笑 男の人ってそう簡単に変わらないんですかねぇ(´-ω-`) 逆に心配してもらってすみません笑 泣きたいときは思いっきり泣いて、元気出してくださいね! 12月27日 p_mam やっぱりその年まで当たり前にしてきた事をどうこうしたりってのは歳を重ねるほど難しいのかもしれないですね。 今から子育てしてる気持ちになってますもん…(笑) いえいえ! お互い穏やかに生活して元気な赤ちゃん産めるといいですね😊💕 12月27日 ぷにこ そうですねぇ。 プレ子育てってかんじで、がんばりますかー!!笑 p_mamさんはとっても優しい方なんだろうなぁと思いました。どうか溜め込みすぎないようにしてくださいね。 ありがとうございます♡ 元気な赤ちゃん産みましょう♡ 12月27日 p_mam 主人が今日は少し早めに帰って来たので、思い切って少し話し合いをしました。 なんとか丸く収まって最後はハグで終われたので大人な話し合いになりました。(笑) ちゃんと切り出せた事、報告したくて…ごめんなさい。(笑) よければ、また見かけた時は声をかけて下さいね😊 ありがとうございました。 12月28日 ぷにこ よかったですー(´;ω;`)♡ がんばりましたね!! 私も大人な話し合いできるように見習おうと思いました笑 こちらこそありがとうございました!またお話しましょう( *´艸`) 12月28日 おすすめのママリまとめ 飲み会・主人に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 切迫早産・助産師に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
p_mam
コメントありがとうございます。
昨日助産師さんに、「もしかしてママさんマタニティブルーかもしれませんよ。突然泣いたり不安になったりしませんか?」と聞かれ、自覚症状はあったし、最近自分でも"もしかして"と思っていたので頷いたんですが、助産師さんが主人に「そういう時は優しくサポートしてあげてね」って話されたんですね。
そしたら主人は「僕の仕事の忙しさや性格を考慮して全て抱え込んでるんだと思います」って言ったんです。
まさにその通りで、主人のああ言えばこう言う性格や本人には悪気ないんですけど小馬鹿にしたように笑いながら受け応えする癖、仕事で朝方まで帰れずまともに眠れていない事を考えた上で、どうせ気持ちをぶつけてないがしろにされたり喧嘩したりモヤモヤしたりするくらいなら、黙ってた方がいいと内にこもるようになっていたんです。
主人が自ら的確な現状を話した事は、理解してるという事で好感が持てるかと思うんですが、それから家に帰って寝るまでその事には一切触れられず、理解しているけど解決はさせないその態度に悲しくなってしまって。
すいません、長々と吐き出してしまいました。
ぷにこ
話してくださってありがとうございます。
そんなことがあったんですね…。
ご主人から、なにか優しい言葉でもあれば、少しは気持ちも違ってきたかもしれないのに、悲しくなりますね。
ご主人も、理解してはいるものの、どう解決したらいいのかわからないのかもしれませんねぇ。
ご主人からどんなサポートがあったら嬉しいか、具体的に話せたらいいですね。
私の夫も似たような性格なのでお気持ちわかります。私は積もり積もるとぶつけるタイプで、すぐ喧嘩になりますが…(^_^;)
ご主人以外にも、相談できる方はいますか?
p_mam
聞いてもらえてとてもとてもありがたいです。
結婚する前は、イラッとしたらその都度ワーッという様な性格だったんですが、結婚してからは溜め込んで溜め込んで…になりましたね。
溜め込むといろんな感情がありすぎて伝えるとなると頭の中グシャグシャになりませんか?(笑)
実は昨晩、主人が眠りについた後に過呼吸になりそうなほど号泣しまして…(笑)
それでも起きなかったんですが、日曜日も早朝から仕事の様だったので起こしてはいけないと思いリビングで滝の様に泣いていたら、主人がたまたまトイレに起きてきて私を見つけておったまげてかけよって、ハグしたり背中さすったりしながら「○○ちゃんの事だいすきだよ〜?僕のお嫁さんだよ〜?どうした〜?なんでも完璧にしなくていいんだよ〜?(最近私がなんのやる気も起きず家事が疎かになっている事を謝っていたので、この台詞かと…)、○○ちゃんはちゃんと奥さんもママもしてくれてるよ〜」と行ってきて、少しささくれ立った気持ちが落ち着いたのはあったんですが、「そうじゃない〜〜そうじゃないんだ〜〜君に問題があるんだ〜〜君なんだよ〜〜😭」と心の中でグルグルしておりました。(笑)
こんな感じで、冷たい人って訳ではないのですが、ズレているといいますか。
本心を言えば、私は主人に聞き出して欲しかったんでしょうね(´・ω・`)
実は、今実家から離れた場所で暮らしていて、友達も身内もいないんですよね。地元にも結婚妊娠経験のある友達がいないので相談も出来ず。
毎日家で1人でこもってるからいけないのもよく分かってるんですが、そんな簡単に友達ができるわけもなく…
すいません。また凄く長くなりました…(笑)
ぷにこ
とんでもないです、遅くなってごめんなさい(;_;)
私もある程度溜めこむので、自分でも何が言いたいのかわからなくなります(^_^;)難しいですよねー。
旦那さんのセリフ、よくわかります。男の人ってなかなか自分に問題があるって考えないんですかねぇ。
モヤモヤしますよね(´・ω・`)
私も今住んでるところには一人も友達いません…大人になってから友達作るのって大変ですよね。
p_mam
確かに家事とか手伝ってくれたり、仕事から帰るといつも手土産買ってきてくれたりと、本人の中では"ちゃんとやってる"って意識なんだとおもうんですね。
確かに助かるし嬉しい事もあるんですが、それが全てと思われても辛いものがありますよね。
他でやってくれてる分、ガミガミ言うのも気が引けるし…
昨日、パパママ教室に初めて行ったらママ教室に以前から通ってるママさん達でもう友達グループが出来上がってて頭が真っ白になりました…お友達どころかママ友も作れる気がしません…😢
ぷにこ
なるほどー優しいご主人ですね!
でもその優しさと、こっちが求めてることがかみ合わないこともありますよね…。
ご主人のどんなところが変わってほしいとか、どんなサポートがほしいとか、話し合えたらいいですね。
そうだったんですかー(;_;)つらかったですね(;_;)
私も来月通う予定なのでドキドキです…
大丈夫ですか?ごはんはちゃんと食べれてますか?
つわりでリンゴしか食べてない私が言うのもあれですが…笑
p_mam
すいません、こんな話に長々付き合ってもらって…ありがとうございます😣💦
私と主人は年の差婚で、13離れてるんですが、なんか変に頑固な所があって…お願いしても理解できなかったり受け入れなかったりすることも多々あるんですよね…(笑)
年上ならもっと包容力養え!って感じですよね。(笑)
リンゴだけ…!!
私は食べ悪阻だったので…ダメなものは特にはなくて…ゆきだるまこさんの方こそお辛いですね😢
少しづつでも食べられるものが増えたらいいんですけど(´・ω・`)
ぷにこ
いえいえー。たまたま質問が目に止まって、気になってしまったものですから(^_^;)
歳上なんですね!たしかに歳上ならもっと包容力あってほしいー!
わたしも夫も歳上ですが、頑固です笑
男の人ってそう簡単に変わらないんですかねぇ(´-ω-`)
逆に心配してもらってすみません笑
泣きたいときは思いっきり泣いて、元気出してくださいね!
p_mam
やっぱりその年まで当たり前にしてきた事をどうこうしたりってのは歳を重ねるほど難しいのかもしれないですね。
今から子育てしてる気持ちになってますもん…(笑)
いえいえ!
お互い穏やかに生活して元気な赤ちゃん産めるといいですね😊💕
ぷにこ
そうですねぇ。
プレ子育てってかんじで、がんばりますかー!!笑
p_mamさんはとっても優しい方なんだろうなぁと思いました。どうか溜め込みすぎないようにしてくださいね。
ありがとうございます♡
元気な赤ちゃん産みましょう♡
p_mam
主人が今日は少し早めに帰って来たので、思い切って少し話し合いをしました。
なんとか丸く収まって最後はハグで終われたので大人な話し合いになりました。(笑)
ちゃんと切り出せた事、報告したくて…ごめんなさい。(笑)
よければ、また見かけた時は声をかけて下さいね😊
ありがとうございました。
ぷにこ
よかったですー(´;ω;`)♡
がんばりましたね!!
私も大人な話し合いできるように見習おうと思いました笑
こちらこそありがとうございました!またお話しましょう( *´艸`)