
6ヶ月の娘に大人用の麦茶を薄めて飲ませても大丈夫でしょうか?薄める場合はどの程度が適切でしょうか?大人用のまま飲ませると問題が起きる可能性はありますか?他の方は子供用を別に作っていますか?市販のものを使用している方もいますか?
今日6ヶ月になった娘に初めて麦茶を飲ませてみようかと思うのですが、大人用に作った麦茶にミネラルウォーターを足して薄める感じではダメでしょうか?
大人用のはお湯出しで作っており、2つのパックに2リットルのお湯で作ってます。
薄めるとしたらどの程度薄めたら良さそうですか?
また、もし大人用のまま飲ませた場合何か体に問題が起きてしまうんでしょうか?
苦くて飲めないだけですか?
皆さんは子供にあげる場合、最初から子供用で別に作っていますか?
それとも市販のものを購入されていますか?
たくさん質問してしまいましたがよろしくお願いします。
- もっち(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

えだまめ
わたしは鶴瓶の天然ミネラル麦茶を白湯で薄めてあげてますよ!ヽ(*´∀`)ノ
ベビー麦茶も薄いだけで成分は変わらないと思います✨

そーママ
苦味を薄めてるだけだ、と何かで読みました!水だしではなく一度水道水を煮沸させてお湯だしならカルキとかも心配ないので、煮出したものをあげてます。
冷蔵庫から出した冷たいままだとからだが冷えちゃうので、白湯で薄めてます。うちはもうすぐ10ヵ月なので、ほとんど薄めなくても飲めますし、薄めるときも水道水ですが😂
-
もっち
コメントありがとうございます!
やはり苦いのを薄めてるだけなんですね。
水道水は気になりますよね💦
白湯で薄める方法は全然頭になかったのでとても参考になります!- 9月27日
もっち
コメントありがとうございます!
やはり市販のものも薄いだけで成分は変わらないんですね。
白湯で薄めるのは頭になかったので参考になりました✨
麦茶と白湯は何対何くらいで薄めてますか?
えだまめ
私は20くらいの麦茶に対して
100くらいの白湯で作ってますね☺️💓
目安だけでいつもこれくらいの色なら薄いだろう!っていう感じでやってます😂
もっち
ありがとうございます!
とても参考になりました✨