
生後2ヶ月の赤ちゃんが夜中に飲まずに苦労しており、体重増加量も低いです。夜中の授乳間隔や量についてアドバイスをお願いします。
だんだん辛くなってきました。
相談させて下さい。
完ミの生後2ヶ月です。
夜中、一人で唇をチュッチュしているんですが嫌がって全く飲んでくれません。
(例えば。。)
22:00 80 ←夜は飲む
2:50 40
5:30 10 ←ここで(上記の)唇チュッチュ
3時間ではほぼ起きてくれない。
夜中はこっちが起こして無理やりなので量は少ないです。
30分ほど格闘しています。
1日の体重増加量は低めです。
1日のミルク量はギリギリ600ccいくかんじです。
夜中はそんなこともあり、
イライラしたり涙出そうなくらい悲しくなったりとメンタルも辛いです。
この時期は夜中もちゃんと3時間置きですか?(4~5時間空くことも)
夜中の飲む量は少なすぎますよね、解決策やアドバイスなどありましたらよろしくお願い致します
- ましゅ(5歳8ヶ月, 5歳8ヶ月, 6歳)
コメント

コッシー
うちは2ヶ月だともう夜中飲まなくなりましたよ。
普通に朝まで寝てました。
昼間でしっかり取れるなら、授乳時間見直して、昼間多目にあげて、夜中は無理にあげなくてもいいんじゃないですか?
お母さんも一気に楽になりますし。
ごめんなさい、2ヶ月のミルクの量覚えてないので、600だと増やして昼間の間隔とか量見直すべきかはぱっとわかりませんが。

まりも
確かに1ヶ月〜3ヶ月の間は、時間の間隔とかを気にしすぎてしまいますが、夜中にミルク欲しさに泣いて起きなければ4〜5時間空いても大丈夫ですよ!
うちも自分が起きられず、5時間空いたりしてました!
-
ましゅ
そうなんですね。
時間空くのはあまりきにしなくても良さそうですね!!- 9月27日
-
まりも
そうですそうです!
そうやって夜中の授乳間隔が長くなっていきますから!
そのうち22時くらいのミルクの量が増えてきて、朝まで起きないっていうサイクルになってきたりしますよ!- 9月27日

ぴーちゃん
下の子は2ヶ月くらいから夜寝たら朝まで起きなかったですよ😄
1ヶ月検診が終われば、授乳は欲しがる時でと言われたので、昼間でも5時間空く時もあれば混合だったので1時間で母乳あげる時もありました😅
-
ましゅ
欲しがるときにミルクでいいんですかね。
(赤ちゃんの検診で)よく体重はかるんですけど増加量がすくなくて。。。- 9月27日
-
ぴーちゃん
うちの下の子は未だにおチビですが、機嫌よく過ごしてたので気にしてません😄
日中たくさん飲むようになってくると時間は空きますし、夜中は無理に起こさなくて大丈夫ですよ🙆♀️- 9月27日

退会ユーザー
私も完ミでした!
2ヶ月過ぎたときには
夜11:00~朝6:00とかまで
寝てくれてた気がします😅
それ以外は二時間半~三時間置きには泣いてた気がします。
脱水心配でしたが
おしっこしっかり出てて
大丈夫とどこかで聞いて
わざわざ夜中あげずに
夜寝てくれるのありがたい🙌
と思い一緒に寝てました😊
-
ましゅ
すごい寝てくれますね!!
脱水と体重が心配で(;_;)
そうポジティブに考えていけばいいんですかね😢- 9月27日

はるにゃん
長男がそんな感じで生後二ヶ月に入ったくらいから朝まで全く起きなかったですよ!ミルクなのでお腹が空いてないのかもしれませんね!
私は早い段階『朝まで寝てくれてラッキー☆』って割り切って自分もしっかり寝てました(笑)

mama
現在2ヶ月半の完ミです!
うちの子はもう23〜8時ぐらいまで
ぶっ通しで寝てます😂💡
なので1日ミルク4回だけとかのときもあって、最初は心配でしたが体重も増えてるし本人は元気なので気にしてません☺️
夜寝てるようなら無理に起こさなくても大丈夫かと🤔

ちぃ
うちも完ミの生後2ヶ月ですが、昨日は18時に120飲んで、19時お風呂→暗くして寝かしつけ。次のミルクは24時に100で、そのあとは5時半まで空きました!飲んだのは80です。
わたしも間隔が空いて大丈夫なのか心配してましたが、2ヶ月過ぎると少しずつ満腹中枢が出来てくるらしいので、この子のタイミングで飲める分だけ飲めればいいかなーと思っています😌おしっこが出ていれば脱水になっていないそうなので、ミルクでぐずるまではあげていません🌼うちも1日のミルクの量は600〜720くらいです👶
日中も3時間ごとに80ですか?うちも80しか飲まない時もあれば、120飲むこともあり、120飲めた時は3時間半〜4時間くらいは間隔があきます!
-
ましゅ
日中は40~70が基本ですかね(^_^;)
なかなか飲まない子で。
もう少し様子見てみようかと思います- 9月27日

久しぶりのママリ🌻
おはようございます❣️
うちの双子たちは2ヶ月半ですが、完ミで140mlを日中は4時間おきに飲んでます😊うちの子も夜中はぐっすり眠って朝まで起きないですよ(笑)逆にこっちも寝れますし♡無理に起こすことはしてません😊
夜は昨日の場合でいうと、夜9時過ぎに飲ませて10時くらいに就寝、先ほど朝5時までぐっすりでした❣️最近は夜飲ませたら朝まで寝てくれています😊なので1日にミルクをあげる回数は5回、1日トータルで700mlほど飲んでます❣️
ましゅさんのお子さんは日中もミルクの量は80mlでしょうか❓
日中飲む量や、夜10時に飲む量を少し増やしてみてはどうでしょうか??そうすれば、1日のトータル量も増えますし、わざわざ夜中や早朝に起こさなくても大丈夫かなと思いますよ〜〜😊

ゆい(*・ω・)
夜中起きないなら、無理してあげなくても大丈夫だと思いますよ。
娘は20時頃飲んで、3時、6時って感じでした。
長時間寝るようだったら、起きた時に少し多目にあげるようにしてました😊

吉
うちは2ヶ月なる前から昼夜の区別をつけ始めてすぐに夜通し寝てくれるようになりました!
ミルクの量も同じくらいでしたが
やはり少ないとは言われて来ました(๑°⌓︎°๑)
けど、時間の間隔を気にするよりトータル量気にしてあげてって言われて
三時間たたなくてもこまめにあげていました!😝
それでも多くて680とかでしたけど🤭

かよ
おはようございます❗
うちも完ミですが、ミルク缶通り飲めないです。1日700~800くらいです。
一回120飲めばいい方です。
こまめに飲ませるようにしてますが、小児科に相談しても元気なら大丈夫と言われるのでいいや~って感じです。
夜は急に寝るようになり5時間くらい空くので起きたらあげるようにしてます。ただ眠くてあんまり飲めないですが😃参考にならなくてすみません❗

m
うちはお風呂のあと授乳、すぐ寝かせてますが
大体それが毎日19時半前後で、
まだ時間はまちまちですが1時から5時くらいまで寝てますよ~!
ただトータル量も少なめだし
体重増加も少なめとのことなので
昼間飲めるぶん飲んでもらえばいいのではないでしょうか☺️♥️

ましゅ
みなさん、ありがとうございます。
日中も40~70くらいしか飲んでくれてないので心配でしたが
もう少し様子見てみようかと思います(^^

パン星人🍞
寝てる時は無理に起こして飲ませません😊眠いんだろーなーと思い😪
自分がもし寝てる時に起こされて無理やり飲まされたら嫌なので起こさないです笑
私も眠たいので😂😂
お腹空いたら泣いて起きるのでその時だけ飲ませます🍼

airi
こんばんは!完ミです!うちの子は、朝まで寝ているので夜中にはあげないですよ!今は、160ml×6回あげてます!

月雪
うちも昼間 40とかしか飲まない時あります! 多くて120です(。-_-。)
回数は1日6回か7回でトータル500〜600なので月齢の割に少ないと思います💦けど、無理に飲ませても飲まないし夜中寝てくれてるので3ヶ月検診までは様子見ようと思ってます♪( ´▽`)
本人は不機嫌になるわけでもないし、ずーっと泣くわけでもないので❣️
-
ましゅ
似てますねっ!!
昼間少なくて20.30多くても70.80なんですよ(;_;)
トータルも同じくらいですね😭
なるほど!3ヶ月検診まで様子見るっていう手もありますね!
焦りすぎず、その時までゆっくりしてみます(;_;)- 9月28日
-
月雪
同じ感じのお子さんいて少し安心してます♪( ´▽`)
3ヶ月検診で体重の増えが足りてなければ 指導あると思いますし、その子その子で食欲の違いがあると思うので焦らず様子見ましょ❣️- 9月28日
-
ましゅ
そうですね!!
お子さんたくさんいてる先輩に言われると安心ですー☺- 9月29日
ましゅ
昼間も頑張ってはいますが、しっかり取れているわけではないので
更に多めにあげることもできず。。。
(40~80cc/回)