
義母が自分で作ったじゃがいもを大量に持ってきます。最初にもらったの…
義母が自分で作ったじゃがいもを大量に持ってきます。
最初にもらったのは6月ころで、大量だったので使い切るのに相当苦労しました。しかもサイズも小さいものが多く皮を剥いたり調理する工程が面倒くさすぎて時間かかるし、大変だったけど芽がでるのが嫌なので頑張って使い切りました。そしてやっとスーパーでじゃがいもを買い、苦労せずに済むと思っていたらそれが見つかりまたじゃがいもを持ってきました。買うのもったいないからとか言って。6月に掘ったものです。案の定2日もたたないうちに芽がでてきてさらに面倒くさいことに、、
そんな古いじゃがいも、息子には食べさせませんが自分達もできれば食べたくありません。
2回目にじゃがいもを持って来た時まだあると言ってたので、すでに芽がでてるのでもう大丈夫ですって言ったらこんなの手でとれば大丈夫だからと置いてあるじゃがいもも芽を手でとり始めました。これで芽の部分を食べるときに深くエグレば良いとか言って。
いや、最初に全部とっちゃったらどこから芽が生えてたのか目を凝らして見なきゃわからんし余計面倒くさくなりました、、。みなさんならそんなじゃがいも使いますが?
- るんるん(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
友達にあげてます
絶対使い切れないので・・
喜んでくれる友達に感謝です

チビパンダ
庭に埋めます😱w
大人は良いですが、こどもには新鮮なの買って与えたいですね😆
-
るんるん
あははw
それ最高ですねw
何しにろそのじゃがいもは調理に時間も神経使います(´._.`)
エグレば使えるのは分かりますがそんな無理して使いたくもないですよね。- 9月27日
-
チビパンダ
えぐれてる部分中心にバッサリ切っても、苦味気になりますし、大人ならコロッケとかに皮多少付いてても調味料で味変えれたりはすると思いますが、まだお子さんには早いかな?ってなりますよ😅w
- 9月27日

🐻
芽はえぐったら大丈夫ですよ( ̄▽ ̄;)
でも6月に掘ったじゃがいもの続きってことですよね( ̄▽ ̄;)
それはいらないかな(笑)
-
るんるん
ですよね💦
そんなすぐ芽がでるようなじゃがいもいらないです😭自分が放置して芽がでてしまったなら分かりますが、なんでこんな芽が出てて、小さくてぽこぽこして皮むき辛いじゃがいもを頑張って使わなきゃならないのか、、
エグレば使えるのは知ってますが、エグったら食べるとこないくらい小さいです😂- 9月27日

nana
じゃがいもも玉ねぎも、夏前に収穫したものを冬まで食べてますよ!
風通し良く暗いところでキチンと保管された物なら大丈夫です。
スーパーで売っているものだって掘りたてではなく、管理が徹底されているだけですしね💦
でも小さいのは面倒くさいですね💧
うちの義母の作る野菜は逆に何でも大きすぎて困ります😵
-
るんるん
うちの家は日陰で風通しの良い場所がなかなかなくて、それでも日陰作ったり試行錯誤して保管してますが芽がでてきました😭
どうもあのビジュアルは私にとって気持ちいいものでなく、毒々しくて嫌です😣
大きいのも保管に困りますね 笑- 9月27日

あやぶぅ
無理に使わず捨てますね🤣笑
小さいのに芽が出てえぐってたら
食べれる部分も少ないし手間に見合ってないと思います😥
-
るんるん
そうなんですよね、、😥
小さいのから少しずつ捨ててみます😭気が向いたら自分か旦那で食べます😂ありがとうございます!- 9月27日

ももたろう
芽が出たりシワシワなじゃがいもは甘くて美味しいと聞きましたよ!
保育園の給食でそういうのを使ってるのをみてビックリしたそうですが、それが甘みがあって美味しいと言われたそうです!
コロッケにすると最高よーって言われて貰って普通に使いましたが、全然平気でした!!もちろん子供にも食べさせました!
それからじゃがいもに対して考え方変わって普通に使うようになりました!
中が腐ってなければ食べてます!
うちも6月に娘と芋掘りしたものが残ってますが野菜室に入れて使ってます!
田舎から送られてくるじゃがいもも夏に採れたものとかです^_^
個人的な意見なので気になるのであればやめたらいいかなとは思いますが、食べることは出来ますよ^_^

ニギリオ
面倒なので捨てます😅
せっかく苦労して芽をとって、皮むいていざ半分こ…としたら中に茶色い亀裂みたいなのあったりするので…
それに自分がいらないと思うものをわざわざよそ様にはあげないですね💦
るんるん
私も掘って少ししかたってないものな、人にあげますがもう芽がでそうなものや古いものはあげませんよね?😣
退会ユーザー
一応現状を伝えて欲しいと言うならあげますが、コレは・・と思うものは躊躇なく処分ですね
ウチは実母ですが義母だと断りにくし辛いですね・・じゃがいも攻撃地味に辛いですが負けないでください!!!