
お小遣い制の考え方が違う夫婦。妻は決められた金額内で自由に使い、足りなくなったら夫に頼むスタンス。夫はやりくりし、足りない時は妻に頼む。話し合いが必要です。
お小遣いについて考えを教えてください。
旦那と私の考えが違いました。
今月からお小遣い制を取り入れる予定です。
私→決められた金額の中で自分の好きなことに使う
決められた金額からはみ出さないようにする
旦那→決められた金額の中でやりくり
だけど足りなくなったら財布を握る私に言って
貰えるもの。旦那の周りはそうらしい。
昨日、お互い冷静に話してたら食い違い
え??笑 ってなりました。
そもそも最初からたりない想定かよ!っていう。
どうなのでしょう?
- 🧸(生後5ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
足りなくなって渡すならお小遣い制の意味がないと思います(笑)

🔰はじめてのママリ🔰
仕事の付き合いなどもありますし、越えちゃうこともあると思います💦
うちは基本は月三万ですが、内容によっては別で渡してます。
-
🧸
内容によって別で渡すんですね!
なるほど!うちはそのうちの1万が投資です。なのに足りないからあげるのには理解できなくて。- 9月26日

退会ユーザー
私と旦那は毎月同じ額でどちらも
やりくりする自信がなくて
最初からお小遣い制度を作らなかったです。
毎月同じ額しか出ていかないわけじゃないですし😅
なので家は申請式です(笑)
こういった事情でいくら必要です!みたいな(笑)
-
🧸
なるほど🤔貯金できますか??
- 9月26日
-
退会ユーザー
本当にそれ必要?と私が思ったり旦那が
思ったりしたら納得いくまで話すので
渡さないときもありますが基本必要だと思うので渡してますが最低でも月5万ほどは貯金できてます。- 9月26日
-
🧸
月5万!凄いです( ; ; )
りりかさんも申請式ですか?- 9月26日
-
退会ユーザー
お金は私が管理してますが私も申請式です!
ただ私は妊婦なので飲み会とかに行かないので
通販とかでこの服可愛くない?とか聞いたら
うん、可愛い、買えば?みたいな感じです(笑)- 9月26日
-
🧸
なるほどです!お互い毎月同じくらい使いますか?そんなに気にしていませんか??
- 9月26日
-
退会ユーザー
だいたい旦那の方が多いかな?と思います!
飲み会や、タバコ、服など毎月色々あるので。
ただ私は専業主婦なので私の方が
多かったときは申し訳ない気持ちになります(笑)- 9月26日
-
🧸
専業主婦だとそうですよね!
んー悩みます!- 9月26日
-
退会ユーザー
ただ以前は共働きだったのですが
どちらが多くても少なくても
気にしなかったです。
旦那が2人のお金!と言ってくれてたので。
今は 申し訳ないなーとか言うと
家事育児のお小遣いだと思いなさい!と
言ってくれてます(笑)- 9月26日
-
🧸
なんて素敵な旦那様!!!
うちも2人のお金!とは言ってくれますが、妊婦だってことを分かっていない気がします。- 9月26日
-
🧸
妊婦だから大切にしてオーラが出てるって言われました笑
- 9月26日
-
退会ユーザー
でもまぁ、妊婦は病気ではないですし
男の人にこの辛さを分かってもらうのは
難しいですよね(笑)
無事お小遣いの件も解決するといいですね💗- 9月26日
-
🧸
動ける妊婦だから余計、、、笑
もう一度冷静に話してみます♡
ありがとうございます!- 9月26日

舞花
私もおち*さんと同じ考えです!
原則的にはそれであってほしいですね😌
旦那さんの考え方でやってもし次々貰うことになったらお小遣い制の意味がなくなっちゃいますし、、
散財せずに足りないならある程度は仕方ないですけどそうじゃないならもったいないなと思ってしまいます😅
-
🧸
そうですよね!お小遣いの意味がないですよね。って言ったらじゃあ辞めよう!小遣い制!と言われたり、、、
とりあえず考えるから待って❗️って言ったんですが。- 9月26日
-
舞花
わお、極端ですね😆笑
なかなか難しいですよね、しなきゃしないで自由に使い過ぎると家計苦しくなっちゃうかもしれないし😱- 9月26日
-
🧸
そうなんですー( ; ; )
まじこいつうざいな!って思いました笑
お小遣いいくら貰えると思ってるの?って聞いたら、2万!って、、笑
え?🙄足りるの?笑
と笑いました!笑- 9月26日
-
舞花
それならまずは2万でやってみるのも手ですね🌟
あと出来るだけ何に使ったか教えてもらえれば追加を渡すかの判断もしやすいですね☺️- 9月26日
-
🧸
そうですね!なんか後輩に奢ったりもたまにあるみたいで( ; ; )うちにそんな金ないのに、自分のご飯代を削っても奢る!って言ってました。
- 9月26日
-
舞花
そうなんですね💦
たまにならいいですが…お人好しや見栄は程々にしてもらいたいですね😣- 9月26日
-
🧸
ほんとです。小遣いの中で勝手にやれよ!って感じです。
- 9月26日
-
舞花
奢るのは必須なものではないしこちらには関係ないですからね〜😩
それで足りなくなったなんて言われても知らんわって言いたくなりますよね笑- 9月26日
-
🧸
なります!そー思うのが普通ですよね!!旦那のその考えが理解できません😭裕福ならまだしも、カツカツなのに。
- 9月26日
-
舞花
こちらが家計頑張ってやりくりしてるんだからなるべくお小遣いの範囲を超えないようにやりくりしてほしいですよね😩
奢りたいなら他の部分削って賄ってほしい。。- 9月26日

mrn
お小遣いならもらった金額でやりくりするものだと思います!🙇♀️
ですが、仕事場での飲み会がある場合だけは別で渡してます🙆
-
🧸
ですよね❗️
それが分かっていない旦那です( ; ; )- 9月26日
-
mrn
うちは手取りからの10%がお小遣いなのでもっと欲しいって言われた時は、ならもっと稼いでこい!って言い返してやりました😂
今は欲しい時にあげる感じなんですか?🤔- 9月26日
-
🧸
強いです💖私言えない😭
物欲は無いんです!
日々の飲み物代やご飯に消えてます!
あげてるというよりも、まだ私が財布を握っていなかったので、自分で降ろしてました。- 9月26日
-
mrn
私と旦那小、中一緒で同級生なんで言いたい事言えるってのもありますが🤣笑
そうなんですね!🙇♀️
物欲ないならお小遣い内でできそうですけどね!😂- 9月26日
-
🧸
そうなんですよねー!今日もう一度話してみます♪
- 9月26日

退会ユーザー
うちもお小遣い制です。
足りなくなるのがいつなのかにもよりますよね💦急な飲み会や給料日2~3日前になくなって1000円だけちょうだい!とかなら渡したりしています。
それが2週間ぐらいでなくなって◯万円ちょうだい!だと「いや、もっと頑張れたでしょ笑」って思います。
なくなる前提なら1週間ごとにお小遣いあげるとか、毎日少しずつあげるとかした方がいいかな~と思います😅
-
🧸
あーーー!なるほど!
1週間ごとに小遣い❗️
それもありですね!
お金のことで喧嘩したりしませんか?- 9月26日
-
退会ユーザー
お金で喧嘩はしないです。
家事全般を私がしているのと、収入のわりに貯金してるので夫も納得している感じです。- 9月26日
-
🧸
素敵な夫婦関係です♡
ちなみに家事って、掃除洗濯など毎日のようにしますか?
昨日だらけすぎと注意されました。笑
家を出るときと、帰ったときが変わってない!って、、- 9月26日
-
退会ユーザー
ありがとうございます❤️
結構旦那さま手厳しいのですね😭
うちは洗濯が大量なのでだいたい毎日していますが、掃除は私が休みのときだけですね😅それでも完璧になんてしないです。汚れてるところもちらほら…笑- 9月26日
-
🧸
私が働いていないから余計そう思うんだと思います!ちなみにそのあと旦那がトイレに行ってて帰ってきたら、ごめんやっぱり今の忘れて!
今のは俺が稼いでるのに家で何やってたんだ!って言ってるようなものだから。ごめん、
って言われましたが、遅い!!
昨日そう聞いたので、やってやりますよ😡- 9月26日

はじめてのママリ
私も今月からおこづかい制にしましたが、基本決められた額の中でやりくりしてもらいます!
でも、忘年会シーズンは可哀想なのでそういうときは家計から1次会は出すと決めました💡
2次会以降は自己判断で笑
困ったら要相談にはしましたが、お小遣い残ってるのに要相談してくるので基本却下してます。笑
-
🧸
普通そうですよね!
たしかに忘年会等は可哀想ですね!笑
残ってるのに相談ですか😂?
なんだか可愛いですね!笑- 9月26日
-
はじめてのママリ
働いてきてるから好きなようにしてほしいと思う反面貯金のこと考えると難しいですよね( ; ; )
お小遣い制にしたら無くなっちゃうという意識が強くなったらしく、、笑
要相談の理由もゲーム買いたいとか小学生みたいで却下されたら諦めてくれるので、可愛いです😍笑- 9月26日
-
🧸
素敵な旦那さん!理解力のある旦那さん!羨ましい!!!
- 9月26日

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
足りなかったらもらえるって言うのはお小遣い制ではないですよね^^;
もし旦那さんが譲らないなら、どうして足りなくて、何に使いたいのか、交渉次第でこちらが必要だと感じたら渡す(ただし、毎回それ要らないよね?って突っぱねる予定にする)or次の月のお小遣いから前借りなら可能にします(笑)
うちは夫が管理してるので、月2万プラス残業代は好きに使っていいよってことにしてますが、残業もほぼないようなものなので、残業代は外食とかで使ってくれてます(^-^)
-
🧸
そうですよねー笑
足りないからって渡してたら意味ないですよね!
うちの旦那馬鹿なんだな!笑- 9月26日
-
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
周りもそういう人が多いなら、多分お小遣い制ではなくて、その都度もらってるのをお小遣い制って勘違いしてるのか、会社の飲み会とかの付き合い系は別で出してもらってるのを勘違いしてるのかだと思います^^;
- 9月26日
-
🧸
あー!勘違いしてるパターン!ありえるかも!よそはよそ!うちはうち!でいいですかね?
- 9月26日
-
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
いいと思います!
足りるように使ってもらわないとですよね(^-^)
ボーナスあるなら、ボーナスの時はちょっと多めにあげて、普段足りない時(年末年始の飲み会増える時期とか)に使いな〜って感じにしてもいいかもですね(^-^)- 9月26日
-
🧸
そうですね!あまりキツキツにやると、俺が働いてる金!って思われたらスッッッゴイ嫌なので、どーしようか悩んでました!それもいいかもです!
- 9月26日

ゆり
足りなくなったら追加してもらうって考えではお小遣いの意味がないですよね。
普通は決められた金額でやりくりするだと思います。
旦那さんの周りがそうだとしても旦那さんの言い分の理由にはなりません。
まずはお小遣いは〇〇円と決めて1ヶ月やりくりしてみてその後どうだっか話し合って金額設定を決めていったらどうですか?
-
🧸
やっぱり誰に聞いても同じ答えが返ってくるのにうちの旦那はどうしたのでしょうか、笑
ばかなんだなー笑
そうですね!まだ始めたてなので、まずはやってみます!- 9月26日
-
ゆり
我が家もお小遣い制で金額をいくらにするか主人に聞きました。
私が思ってた金額と同じだったのでとりあえずやってみて足りないようなら検討しようって話しましたよ。
結局1回も足りないと言われた事はなくずっと同額のままです。
それとお小遣いにどこまで含むのかも話した方がいいかと思います。- 9月26日
-
🧸
私もいくら貰えると思ってんのー?
って聞いたところ
2万って言われました!笑
絶対無理だろ!と思いつつ、
まずはそこからやってみるのもいいかなーと!
そうですね!どこまで含むのか大事ですよね!- 9月26日

Ai
うちは足りなくなったらあげますけど、次の月のお小遣いから引きます(°▽°)そして、連続はなしです!
-
🧸
なるそどー連続はなし!それもいいですね♡そーゆーのは話し合って決めましたか?
- 9月26日
-
Ai
足らないって相談された時に、じゃあこうするね!って言う感じで決めました!もちろん旦那はえーなんでーってなるけど、当たり前やん!人生そんないに甘くないと強気でいきます!笑
- 9月26日
-
🧸
なるほどっ!わたしには決断力と強気な感じがないので舐められるんですよね😢絶対向こうは引かないですもん💔
- 9月26日
-
Ai
うちの場合元々必要な時にお金渡す方式だったのを、旦那が小遣い制の方がお金貯めれるからって言って変えたので、自分で決めたことやろって強気でいけるのもあるんですよね!笑
旦那さんのタイプでも強気で行けなかったりするし難しいですよね(^_^;)- 9月26日
-
🧸
そーゆーことなんですね♪
普段は温厚な旦那ですが
ときどーーーーき、
めちゃ頑固で動きません!笑
歩み寄りがうちらのテーマなのに
一歩もきません!笑- 9月26日

ポケ
そんなにお二人食い違ってますか??
私にはそこまでの食い違いには見えませんよ😶
お互い決められた金額の中でやりくりしようとするところは同じですし!
足りなくなったらもらえるかどうかは交渉次第ではないかなーと思います。
そこまで絶対決められた範囲でやらなきゃいけない!とも、余ったら貰える〜とも、ガチガチに決めると疲れてしまうので、臨機応変にその時その時の家計状況で考えればいいのかなって思ってます。
奥様はお財布の紐を握っているので、比較的自由にお金を使いやすい立場にあるから気持ち的にも余裕がありますが、旦那様は決められたお金しか持ってなくて気持ちに余裕がないから、もらいたいときにもらえるはず!って思うことで安心を得ているのかなーとも思います🤗
-
🧸
なるほど🤔確かにガチガチに決めると守れない!とかになると疲れるしイライラします。ですが、うちの旦那はなんと、趣味とかでは無いどーーーでもいい、我が家にも旦那にも特にもならないものに毎月9600円出すことになりました。
なので、小遣いからの中でやりくりしてもらわないと!と思ってしまいました。
でも。参考にさせていただきます♡- 9月26日
-
ポケ
何に9600円も!?
9600円は高すぎます💦それは私なら止めますよ💦
もしくはくだらないと私が思えば、お小遣いの範囲でやってくれって言います。- 9月26日
-
🧸
マルチのようなものです😭
物を売るわけではなく、月額出して、
福利厚生のサービスをよりよくしていきましょう!そしてそのサービスを受けましょう!という、変なところに引っかかりました😭- 9月26日
-
ポケ
おおお…それは絶対家計からだしたくないやつですね!
- 9月26日
-
🧸
そーなんです( ; ; )
そんな変なのやる奴が、
なんで、お小遣いなのに更に頂戴!って言えんの?って話ですよね?- 9月26日
🧸
ですよね?笑
私もそう思います❗️
なんのための小遣い?ってなりますよね。
退会ユーザー
お小遣いって言わないですよね(笑)
私のところは、それでイライラしたくないのでお互い必要な時に必要な分を渡すようにしてます😆💓(笑)
🧸
たしかに( ; ; )今までそうしてきたのですが、旦那側の収入から貯金に回らないのでどうしようかと思っていて、、
退会ユーザー
それならきっちり小遣い制でその中でやりくりしてもらいますね(;_;)
周りはそうでも家庭によって支払いも稼ぎも違うから欲しいなら頑張って稼いで来て!と言ってしまいます。笑
現状の支払いや生活費にかかってるおかねを紙に書き出して貯金に回すぶんが残ってない!と伝えた方がわかってもらえる気がします(ᯅ̈ )
🧸
今日割り出してみます❗️
貯金結構できますか??
退会ユーザー
是非是非!!笑
旦那の稼ぎのみなら毎月15万ほどは貯金に回してます!
私がつわりでいまおさまるまで休職中ですが、働いてた時は私の稼ぎも30万まるごと全部貯金でしたよ☺!早く仕事復帰したいです😂😂😂
🧸
すごいですーーー!!
お二人とも
めちゃくちゃ稼いでますね♡
なかなかいないと思います!
退会ユーザー
結婚前に一切貯金してなかったので、その分いま急いで貯金してます(;_;)💦💦笑
🧸
えーーー!うちもそうですよ( ; ; )私の隠してる口座はありますが、それは一緒にはしていません。
それにしてもすごいですー♡
うらやましーです!
退会ユーザー
隠してる口座があるんですね!笑
わたしはないので、羨ましいです😆😆😆
そんなことないです😂💦家買ったり車買ったりでお金もないので旦那に頑張ってもらうしかないです(笑)
🧸
あります!!笑
バレてますが、、、
うちはカツカツなんですよ!
私自身の生活水準はめちゃめちゃ下がりました⤵︎⤵︎
退会ユーザー
バレてるんですね😆😆笑
結婚したら多少仕方ないですよね!笑
私も好き放題、稼いだ分使いまくってたのが結婚してからマツエク行っていい?カラー行っていい?ってなぜかわざわざ聞いてしまいます(笑)
🧸
そうですよねー!みなさんきっとそうですよね。でも今美容代は、自分のところから出してます😢コンタクトとかも申し訳ないなーと思っちゃって自分のところから、、、
退会ユーザー
自分の方から出してるんですね(;_;)
凄いです!尊敬します(;_;)
旦那がありがたい事に結婚したからには、自分が稼いだきたお金は家族のものやから好きに使っていいよ!の考えの人で(´∵`)有難いものの、働いてないので好きなことに使うのは気が引けます。。。(笑)お金関係はシビアですよね(;_;)💦
🧸
はい!一応、結婚したから2人お金だからねー!なんて言ってくれましたが、同じく働いていないので気が引けて自分で払ってます💔
お金関係、いやですー( ; ; )この先増えそうな予感です。