
コメント

ベルナデット
二週間だとまだ兆しはなんとかあるかと思います……。赤ちゃんはおっぱい咥えて吸ってくれますか?刺激で再度出る可能性はあります。
ですが、時間がたてばたつほど、無理になりますので早めに咥えさせてあげてください。
ただ、このまま行くと本当にお乳はでなくなります。今はミルクでも母乳と同等の栄養価はありますので、ミルクを今後与え続けてもいいかと思います。ミルクだと夜はしっかり寝る傾向にもあるみたいですし、母親の体力面を考えてもメリットはありますよ(*´ω`*)
ベルナデット
二週間だとまだ兆しはなんとかあるかと思います……。赤ちゃんはおっぱい咥えて吸ってくれますか?刺激で再度出る可能性はあります。
ですが、時間がたてばたつほど、無理になりますので早めに咥えさせてあげてください。
ただ、このまま行くと本当にお乳はでなくなります。今はミルクでも母乳と同等の栄養価はありますので、ミルクを今後与え続けてもいいかと思います。ミルクだと夜はしっかり寝る傾向にもあるみたいですし、母親の体力面を考えてもメリットはありますよ(*´ω`*)
「おっぱい」に関する質問
授乳に関する質問を見てふと思い出したのですが、自分が寝てる時にお子さんが勝手に授乳口からお乳を出してお乳を飲む(いわゆるセルフおっぱい?)、ということをされてた方いらっしゃいますか? うちの子がそうだったの…
1歳9ヶ月、風邪ひいてから乳拒否、そしてイヤイヤ期同時にきて、おっぱいは鼻詰まりの時にオエっとなったのが原因で吸えなくなりました。そのせいで夜起きても飲めないので夜泣きがすごいです。 旦那は2階で寝てます。声…
退院時に保護器使って母乳、ミルク30で2週間検診 までと言われましたが最近母乳直母できるようになり 3時間おきの授乳で咥えても寝てしまうようになって しまいました💦搾乳30、ミルク30にしてるからか 眠気が強いようで……
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Maa
回答ありがとうございます♥!
おっぱいは吸ってくれるのですが
あまり出ていないのですぐに離してしまいます😭
これからもミルクで育てる事になりそうです😭