※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m∞m
子育て・グッズ

今日で生後8ヶ月です!

今日で生後8ヶ月です!
参考にしたいので良ければみなさんのマザーズバッグの中身見せて頂きたいです😢

コメント

ゴロぽん

当時は混合だったので…
ミルクセット(哺乳瓶1〜2本、熱湯をサーモスに、白湯、ミルク)
離乳食、スタイ
オムツ4〜5枚とおしりふき
お着替え1〜2セット(出かける時間によりズボンと肌着を追加)
おやつ
タオル1〜2まい
除菌ウェットティッシュ
絵本

とかの重装備でした😅

ななな

おむつポーチ(おむつ6枚、おしりふき、ビニール袋、オムツ替えシート)
着替えポーチ(カバーオール2枚、肌着2枚、スタイ)
ハンカチタオル2枚
除菌用ウェットティッシュ
手口拭き用ウェットティッシュ
おもちゃ
モスリンガーゼケット
日焼け止め
母子手帳ケース

上の子も居るのでこれ+
紙石鹸
カットバンや虫除けシール
おやつ
水筒


必要な時にないと不安なので、かばんいつもパンパンです(泣)

YUNA

来月頭に8ヶ月になります!

ガーゼタオル(スワドルの大判の。)1枚
手口ふき1パック
フェイスタオルサイズガーゼ2枚
おむつ替えシート(小さめ)
おむつポーチ(おむつ4枚、着替えに肌着とロンパース1枚ずつ)
ガラガラ(お気に入りの青虫くんマスコット)

完母+まだ2回食で、お出かけも電車、バスがメインの最長4時間くらいで済ましているので食事は持たず軽装備です。
大判スワドルはゴロンさせたり、授乳ケープ代わりだったり、結構便利です。

cocone

母乳よりの混合です😶

✔︎哺乳瓶 1本
✔︎白湯
✔︎熱湯
✔︎オムツケース
(オムツ3、4枚、うんち袋、お尻拭き)
✔︎手口ウェット ミニサイズ
✔︎タオルハンカチ 2枚
✔︎除菌ウェット ミニサイズ
✔︎スタイ
✔︎お気に入りのおもちゃ1個
✔︎おやつ
(2種類ほどと、粉ミルクも専用の袋?に入れてまとめてジップロックに入れてます)
✔︎ベビー麦茶(ストローマグ)
✔︎着替え 1セット
✔︎母子手帳ケース
✔︎お財布とファンデとリップ

ですかね?
離乳食の時間にかぶるときは離乳食も持ってます。
ウェットなどはお出かけ用のミニサイズが売ってるのでそこまでかさばりません。
田舎で大体車移動なので、オムツやお尻拭きは最低限だけ持ち歩いて、着替えやもしもの時のための予備オムツセットなどは車に置いてます(笑)
哺乳瓶は最初の頃は2、3本持ち歩いてましたが、二回食になってからは授乳回数が落ち着いたので1本にしました👶🏻
長いお出かけ(朝から晩まで)とかなら2本は持っときますかね🤔

ゆなママ

ミルク、哺乳瓶1本、お湯、湯冷まし、
麦茶1本、取手付きマグ
オムツ5枚、おしり拭き、ティッシュBOX、
着替え1セット、上着、
おやつ、ウェットティッシュ、
ハンカチ、フェイスタオル、バスタオル、
おもちゃ、母子手帳、日焼け止め

ほんの少しだけ出かけるときもフルセットで
持っていきました(笑)