
コメント

ちーず
どうぞ!がしたいんですかね?
それかマグマグを飲ませてほしい、蓋を開けてほしいとか…
保育士してますが、子どもによっては簡単なやり取りもできるようになってくる頃だと思うので、どうぞ。ありがと。など代弁しながら遊んだり、お子さんの表情見ながら何を求めてるか探ってみるといいかなって思います☺️
ちーず
どうぞ!がしたいんですかね?
それかマグマグを飲ませてほしい、蓋を開けてほしいとか…
保育士してますが、子どもによっては簡単なやり取りもできるようになってくる頃だと思うので、どうぞ。ありがと。など代弁しながら遊んだり、お子さんの表情見ながら何を求めてるか探ってみるといいかなって思います☺️
「年齢」に関する質問
アンパンマンミュージアムについて教えてください😭 8月誕生日の息子がいるのですが、誕生日月は予定が合わず9月に行く予定を立てています。(横浜) 誕生日が1ヶ月以上(8月上旬誕生日の9月下旬に行く予定)でも誕生日…
ママ友がみんな歳下でしたー🤣 1人目を35歳で産んでいるので、1人目の時から周りのママ友(上の子がいる人含めて)はだいたい歳下でしたが、2人目となると更にで😂 仲良くしてるママ友がいつも同じ歳くらいの感じで話して…
【2人目妊活について】 今年で31歳になります。子供が今年3歳になる年で 私自身、今年の4月で新しい職場に転職しました。 入社してすぐ妊娠というのは、申し訳ないなという 思いがあり、せめて1年〜2年経ってから妊娠出…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
naa_10xx
そうなんですね✌️
ありがとうございます☺️
保育園に行かせてないのですが
保育園に行ってる子供って
成長早いって言ったりする
ぢゃないですか?
行かせてなかったらどうやって
物事教えたり、こーした方が
いいとかあったりしますか?
ちーず
保育園行ってても本当に人それぞれですよー💦見方によっては、色々な友だちや保育士がいて、人との関わりが多いってことでは経験できることは多いのかなとも思いますが…
私もまだ育休中で子どもを保育園に入れるのは少し先になりますが、今はお母さんとのゆったりした関わりを大切にしたらいいのかなって思ってます。
まだその場にあった言葉を発したり、要求をうまく伝えるっていうのはもちろんできないので、色々語りかけて気持ちを汲んであげようかなと思いながら、しゃべってます。
危ない、いけないことは簡潔に教えてあげるとか…
あまり参考になる答えができずすみませんる😥