※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kaori
子育て・グッズ

子供の睡眠に悩んでいます。イライラが続くなら完母を辞めるべきでしょうか。暴言や扱い方に悩んでいます。

4.5時間寝てくれる子供が羨ましいです。
いつになったらまとまって寝てくれるの?
寝不足でイライラします。
こんなにイライラするなら完母は辞めるべきですか?
子供に暴言吐いて扱い方も雑になって最低です。

コメント

skywith

うちはまだまだ4.5時間寝てくれたことないですよ😣
夜中も三時間きっちりおきます🤔
上の子は一歳すぎて朝まで寝てくれるようになりました😃それまでは辛抱かなとおもってます!

まとまって寝てくれる子はそんなにいないかなと思います😣
産後まだ1ヶ月なので体もお辛いも思います💦💦
お互いがんばりましょう😣‼️

るん

まだまだだと思いますよ🤢!
生後3ヶ月頃から8時間くらい寝てくれるようになりました!
しかし、生後4ヶ月からは睡眠退行が始まり2時間起きに起きることもしばしば、、、最近になってまた8時間寝てくれるようになりました!
寝不足だと本当イライラしますよね😭
いつかたくさん寝てくれると信じてひたすら毎日過ごしてました、、、。
あとは、旦那が休日のときなどに少しお昼寝させてもらったりとかしてました😵!

deleted user

ミルクに変えたからといって、まとめて寝るとは限らないですよ✨
腹持ちが良いからよく寝ると言われていますが、寝ない子もいます。
その月齢だと、まとめて寝る子の方が少ないですし、今が踏ん張り時です✨👍
日中でも、赤ちゃんが寝た時に家事など全てやめて寝ちゃいましょ😊

s

母乳もミルクも関係なく最初は全然寝ないですよ😭しんどいですよね、私も忘れないくらいしんどかったです😅
ちょっと赤ちゃんから離れてもいいと思います
短い時間決めて少し離れたとこで休憩したら、少しは気持ちがきりかわるかもですよ!

食べるの大好き(๑>◡<๑)

寝てくれないと自分も疲れちゃいますね😢💦大丈夫ですか?😭
完母に強いこだわりがないのならミルクあげても良いと思いますよ😊うちは長男は母乳出なくてほぼミルクでしたが元気に育ってるし、末っ子は母乳ですが、夜寝る前だけミルクあげてます!そうすると割と長く寝てくれるし^_^

deleted user

最初のうちはそうですよね😭
うちも1ヶ月の頃15分とか30分おきに起きてました、、でも頑張って母乳あげていたら、今は7時間はまとめて寝るようになりましたよ!!

deleted user

私も1ヶ月の頃はまとまって寝てくれず、特に夜中の授乳の時などイライラする事もありました💦
ですが、2ヶ月を過ぎたここ最近は夜1回も起きません!
11時に授乳し寝かしつけした後、7時~8時頃まで寝てくれるようになりました🙌
今はなかなかリズムも掴めず大変だと思いますが、もう少ししたら寝てくれる時間も長くなると思うので完母で頑張ってみるのもいいと思います😊

り

5ヶ月くらいまでの辛抱だと思います!
今だけだと思って息抜きしながら
乗り切りましょ!

deleted user

私は上の子完ミでしたが、6ヶ月くらいまで2、3時間おきに起きてました。むしろ3時間寝てくれたらいい方でした。寝不足って辛いですよね。
ミルクは腹持ちがいいって言われてたけど全然じゃん!って感じでした💦

まい✩*.゚

うーーん、りにゃーさんにこだわりがないのであれば少しミルクを足してあげたらどうでしょう??🤔
もしくは寝るときだけミルクにするとか、、
母乳より腹持ちがいいので少しは長く休めるのではないでしょうか??
寝不足だとイライラしちゃいますよね、分かります。
休めるときに休んで好きなもの食べて、温かい紅茶など飲んでリラックスしてください☕

じん

寝不足って予想以上にダメージありますよね。
お疲れ様です。

私は2ヵ月から完ミでしたが、夜通し寝るようになったのは4ヵ月過ぎてからでした。
良く寝るようになって安心していたら、半年くらいで夜中に起きるようになりました。。

1ヶ月だと何を飲ませていても寝る子は寝るし、寝ない子は寝ないようです。
寝てくれたらラッキー、寝なくても仕方ないって気持ちで、ミルク試してはいかがでしょう?

ゆき

そこまでストレスなんだったらあっさりミルクに変えたほうがいいですよ。
自分にも子供にもよくないですし🤷‍♀️

おにおん

赤ちゃんは胃が小さいので3時間でお腹がすきます。お腹がすくのは母乳でもミルクでも一緒です。
日中は赤ちゃんが寝ているときは体を休めて夜にそなえて下さい。寝る子、寝ない子様々です。

deleted user

うち
新生児舐めてましたよ!笑
ミルクや母乳あげたら
眠るもんだと思いきや、グズグズだし
夜中の授乳は
もちろん、今もありますが
新生児時期は、きっちり3時間でしたので、本当にきつかったです。
私の食事も片手で食べられるパンばかりで、やっとまとまってごはんも食べらようにもなりました。
1ヶ月健診終わって、外出もしだしたらだいぶ楽にもなりました。
無理せず、旦那さんとも相談しながらがんばりましょっ( *´︶`*)

アロ

1ヶ月の時は完母で2.3時間で起きてました!
半年過ぎたあたりから夜寝る前はミルクにしたりしてましたが、夜中何度も起きてましたよ💦
朝まで寝てくれるっていう話を聞くと羨ましくなりますよね😭😭
最近になってようやく朝まで寝てくれる日が多くなりました✨