※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなたん
妊娠・出産

夜中に前駆陣痛が酷くて眠れない。子宮口は固いままで早く出したい。痛みを和らげる方法はあるか。張りどめを飲んでいるが痛みがひどい。

夜中になると前駆陣痛が酷くてなかなか寝れません。
まだ早いけど一応間隔は測るものの3時頃まで痛みで唸る程で寝れません💦子宮口もまだガチガチに固いみたいですが前駆陣痛が酷すぎて早く出したい!!って思う程です😱少しでも緩和する方法とか無いでしょうか💦病院ではもう臨月に入っているならいつ産まれても良いしお腹の張りは増えるしそれが本陣痛に繋がれば良いね〜みたいな感じで軽く流されますが張りどめも飲んでるのに何でこんなに酷いのって感じです(;_;)

コメント

みーこ

辛いですね💦😣
痛みがある時、湯たんぽを腰に当てたりお腹に当てたりしてると少し緩和されました✊
産まれるまで後少し‼頑張ってくださぃ😖✨✊

  • まなたん

    まなたん


    最近はお腹の痛みと共に横になっていても腰痛がズンっと来る感じで、8ヶ月半位から前駆陣痛あるのですが、日に日に痛みも強くなってきている気がして、お腹の張りも増えています💦
    湯たんぽ、なるほど…それなら他にはカイロとかですかね(;_;)
    お風呂の浴槽に使ってても痛くなるのですが、やってみようと思います、ありがとうございます😊😊

    • 9月25日
  • みーこ

    みーこ

    8ヶ月ぐらいからなんですね😫それは長い‼💦

    湯たんぽは、温かいのとあのズッシリとした感じも良くて、背中に置いてゴリゴリ腰に押し付けてみたりすると痛みが少し紛れたりもしました。

    効き目があるか分かりませんが、少しでも痛みが柔らげれは嬉しいです😣‼✨

    • 9月25日
  • まなたん

    まなたん

    なんかストレスにもなってます💦
    なるほど、ちょっと明日にでも見に行ってみようと思います時期的に売ってるかわからないけど(;_;)
    遅くにありがとうございます(;_;)

    • 9月25日
きなこ

まさに今私も前駆陣痛と戦ってます!😭眠れない〜
しかも今日は昼間も一日中張りが酷くて、何もする気になれずずっとダラダラしてました💧
8ヶ月から前駆陣痛て辛いですね😖私はまだ2週間くらいですが、もう嫌になってます😅
私も先生に話しましたが、同じく「まあ仕方ないよね。お産に近づいてる証拠だよ」で終わりでした 笑

  • まなたん

    まなたん

    回答ありがとうございます(*ºчº*)
    きなこさんはもう39週ならもう産まれるんじゃないですか?!✨
    前駆陣痛があれば、お産が近いとか言いますが8ヶ月半位からあって子宮口もまだガチガチに固いらしくとりあえず正産期の37週まで持てば良いかなとは思っています( ̄▽ ̄;)
    そういう対応されますよね💦でもきなこさんの場合週数が週数なのでもう少しで我が子に会える!と思えば乗り越えれそうですね💦辛いと思いますが元気な赤ちゃん産んでくださいね❤

    • 9月25日
  • きなこ

    きなこ

    すみません、下に返信しちゃいました💦

    • 9月25日
あああ

前駆陣痛辛いですよね💦
私も夜中が酷くて特に痛みが強い時は旦那さん起こして
腰をさすってもらってました🙀
後はホカロンを腰に貼るとほんの少しだけど楽になりました!
それと呼吸ですかね🤔
痛みが来たらフーーーーーって静かに
吐いて耐えてました!
私は37週で生まれたのでまなたんさんもそろそろ生まれると良いですね(><)💕

  • まなたん

    まなたん

    回答ありがとうございます✨
    腰さすってもらったら楽になるのでしょうか?💦頼んだ事ない…
    何か変わるんですか?陣痛の時とかは腰をさすってもらったら少し楽になるって言いますが(;_;)
    やっぱり暖めることが良いのですね、呼吸法とかありますよね、それはやってますが痛みで声も出なくなります( ̄▽ ̄;)
    でもまだ子宮口ガチガチみたいなんですよね、36週と2日目でガチガチでひとつも開いてないのに37週で産まれることとかあるのでしょうか?😵

    • 9月25日
  • あああ

    あああ

    私は強めにさすってもらうと
    何もしないよりかは
    楽になりました!(><)
    逆に、触らないで!!ってゆう痛みの時もありましたが😅

    声も出なくなるのわかります😫💦

    どうなんでしょう😭💦
    私は子宮口見てもらったことが
    出産の日まで無かったので
    なんとも言えなくて、、すみません( ; ; )

    • 9月25日
  • まなたん

    まなたん

    今度頼んでみようかな💦
    いま自分で腰さすったけど何も変わらず( ̄▽ ̄;)
    暖めるのやってみよう✨
    えー羨ましい、内診グリグリとかも痛すぎて検診の度嫌で嫌で仕方ないのに😱😱
    前駆陣痛のせいで毎日3時、4時に寝て6時に一瞬旦那の行ってらっしゃいだけ言って起こして昼まで寝てます、だらけ過ぎですかね?💦

    • 9月25日
  • あああ

    あああ

    やっぱり自分でさするのと
    誰かにやってもらうのは違いましたよ😊

    内診グリグリも出産の時の1回しか
    されたことないです😳
    しかも陣痛が痛すぎて全く痛くなかったです😂

    全然だらけ過ぎじゃないです!!
    寝れる時に寝れるだけ寝た方がいいですよ😊💗

    • 9月25日
  • まなたん

    まなたん

    そうなんですね、一人で真夜中になにやってんだか〜😵😵って感じです(笑)旦那は横で寝てるけどなんか仕事も疲れてるしって思うと気を遣って起こしづらくて、一人で毎日悶えてます( ̄▽ ̄;)
    羨ましい…それが嫌で検診に行きたくないのに😱😱(笑)
    まあそうですよね、産まれたらろくに寝る時間も無くなるだろうし…覚悟しとかないと😂

    • 9月25日
  • あああ

    あああ

    私も旦那さん疲れてるのに可哀想だな、ごめんねって思いつつ←起こしてました😅笑
    まなたんさん優しい!!

    内診グリグリそんな痛いんですね😱😨💦

    可愛くて可愛くて仕方ないけど
    毎日寝不足気味です😂😂

    • 9月25日
  • まなたん

    まなたん

    頼れるところはでも頼りたいですね😂💦
    声出るほど痛いです💦その刺激でおしるしが来たり破水したりする人も居るみたいです!
    生後2ヶ月ってつい最近出産されたんですよね、おめでとうございます、お疲れ様です✨子供の成長絶対あっという間ですし子育て想像以上に大変な事だと思ってますけど、頑張ってください(;_;)

    • 9月25日
きなこ

もうすぐ40週なのでいつ出てきても良いんでしょうが、日々強くなる前駆陣痛に心が折れそうです😱
でも本陣痛はこれの比にならないくらいの痛みらしいので、こんなんでめげてられないですよね!
まなたんさんも正産期までもう少しですね!お互い頑張りましょう!!

  • まなたん

    まなたん

    日々きなこさんも強くなるんですね。40週でたしか予定日ですよね??
    相当お腹の中が居心地が良いんでしょうね😊❤でも早く会いたいですね(;_;)私もほんと心折れそうだし病みます、本陣痛はこれよりも痛いって思ったら余計初産だし不安になります。3時、4時まで寝れず昼まで寝る生活何ですけどきなこさんはどんな生活してますか?だらけ過ぎですかね💦

    • 9月25日
  • きなこ

    きなこ

    産休入って1ヶ月位は家の事ベビの事、仕事の勉強などして割と充実してたんですが、ここ最近は夜もこんな感じで寝れないし、家で昼寝三昧ですね笑
    散歩して陣痛促進しなきゃ!と思い、朝旦那と一緒に出かけて旦那を駅まで送りがてら1時間くらい歩いたりしてましたが、結局三日坊主でした笑
    でもいつお産になるか分からないし、とりあえず体力は温存しとこうと思って、昼夜関係なく眠い時に寝たいだけ寝てますよ😚
    こんな生活出来るのも人生で一度きりと思って、自分とベビの為だけに時間を使ってます!
    まなたんさんはどんな感じですか??

    • 9月25日
まなたん

仕事の勉強偉いですね💦私は上の子とかいる訳でも無いし初産だから資格の勉強でもしとけば良かったなとも思いました💦
3時、4時に寝て6時に旦那を起こすだけ起こして昼12時〜13時くらいまで寝てます。。旦那の実家に住んでるから居心地は悪いし自分の実家みたいにリラックスはあまり出来ないですが気持ち的に…💦
散歩、私ちょっと歩いただけでうずくまるほどお腹痛くなるのでやめました(;_;)

きなこ

旦那さんのご実家なんですね😵ご両親と同居ですか?それはちょっと、いやかなり気を使うかも💦でも一人じゃないからこういう時期は安心ですね🌟
私も初産で、34週ギリまで仕事して産休中何しようかワクワク考えていましたが、結局お腹の重さが予想以上で、したい事全部は出来ずでしたよ😅
でも体力は絶対温存しといた方がいいので、睡眠は取れるだけ取っといた方が良いと思いますよ!
友人には、産まれたら全てベビーに捧げる日々だから、今は自分の為だけに過ごしなね!と言われてます♡笑

  • まなたん

    まなたん

    そうなんですよ、今のうちに寝れるだけ寝なさいねとか言って貰えるけど寝すぎとかだらけ過ぎとか思われてないかなとか、お腹張ってしんどくても何かしなきゃ💦って思って無理に皿洗いや洗濯物を入れたりしてます…結構ストレスですし早く出たいです。旦那が仕事頑張ってくれてるんですけどかなりの安月給なので私がまた働ける様になるまでは貯金も生活は出来るもののカツカツなのでまだ1年くらいは余裕で出れないと思ってます…💦

    • 9月25日
  • まなたん

    まなたん

    34週まで仕事、凄いです…私は8ヶ月半で辞めました💦
    でも9ヶ月半位までは仕事できたなって思います(;_;)
    今までお仕事お疲れ様ですほんと尊敬します💦
    ですよね、私は子供が早々産まれたら行けないような温泉とか一人カラオケとかしてますかね時々病院終わった後とかに(*ºчº*)でももうそれさえもしんどいです😱動くのがもうしんどいです( ̄▽ ̄;)

    • 9月25日
  • まなたん

    まなたん

    夜中に陣痛が来たら、毎日寝れないから、寝ずに出産って事になるし、前駆陣痛が夜中に偏るってことは夜中に陣痛来るんじゃないか?って思うと生活習慣治さなきゃ寝ずに出産で18時間とか2日とか、かかったらやばい😱とも思います…💦でも昼にでも寝溜め出来るならしようと思います(;_;)
    長くなりすみません💦

    • 9月25日
  • きなこ

    きなこ

    私も今の状況で義両親との同居はちょっとキツイかもです💦ただでさえ初マタで自分の体がどうなるか分からないし、その上嫁としての気遣いしなきゃとなると結構大変ですよね😖頑張っててえらい!
    でも優しそうなご両親だし、状況分かって下さってそうですね😚

    けどゆくゆくは自分の家族だけでの生活が理想ですよね。うちは旦那が絶対両親との同居は嫌というタイプなのもあり、今後も同居はないと言い切ってて嫁としては有り難い限りです。。

    • 9月25日
  • きなこ

    きなこ

    私も34週までの仕事は結構キツかったです😱
    普段7分で歩けるところが必死に歩いても10分以上かかるようになって、何度電車に乗り遅れそうになったか!産休ってうまい具合にギリギリの所で設定されてるなと思いましたよ 笑
    色々調べると陣痛って夜中とか明け方に多いみたいですね。
    今までのママさん達も同じ道を通ってきてるはずだし、きっと何とかなります😄不安でいっぱいですが最近は開き直るようになりました!

    • 9月25日
  • まなたん

    まなたん

    ですよね(;_;)階段とか息切れが( ̄▽ ̄;)
    そっか、産休はいつから。ってちゃんと決まってるんですね…💦
    にしてもほんと尊敬します😱
    周りはほとんど夜中ですね、ほんとお腹の張りここまで多くて37週までも持つのかなって感じです💦
    入ってるものは出すしか無いですもんね😂😂頑張りましょうお互い😊

    • 9月25日