※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
お金・保険

家計管理を怠っていたら4か月で50万マイナス。節約術を教えて欲しい。欲しいものを我慢する方法は?

4か月ぶりに家計管理したら...4か月で50万マイナスでした😂😂😂😂

家計管理してないのもだらしないし、夫婦揃って財布の紐ゆるゆるだし、明日給料日なので自分に喝入れてもうちょっと頑張ろうと思います😭💦

みなさんの節約術教えてください!
欲しいもの、どうやって我慢してますか??

コメント

deleted user

欲しいものじゃなくて基本的に必要な物しか買いません。本当に欲しい物なら迷わず買うので1ミリでも迷ったら買わないことにしてます😊

  • み

    迷うか迷わないか...!そこで決めてるんですね!とっても参考になります☺️💕ありがとうございます!!

    • 9月24日
ママリ

分かります〜秋服が可愛すぎてたくさん買っちゃったり…

先取り貯金&予算を少なめに立てる&予備費をつくる(予算からはみ出したらここから出すように)
予備費が残れば自分のへそくりにすることにしてます💗

貯金に手を出すこともないので、おすすめです₍₍ ( * ॑ ॑* ) ⁾⁾

  • み

    シーズンごとに服買っちゃいますよね😂

    具体的な方法ありがとうございます!!
    まずうちは予算立てるために固定費の見直しからかな....笑

    • 9月25日
まーむ

うちは毎月予算を決めています。
イベント事が決まっている月は、日曜日はダラダラデーにします。とくにない月はレジャー費を買い物などに当てるくらいで、欲しいものを買うっていうのがありません。今年の夏は服1枚も買わずに過ごしました。
私も財布の紐ゆるゆるタイプでしたが、3人目が生まれて心を入れ替えて、財布の紐が今は鎖のようです🤣今は貯金が貯まって行く楽しさの方が優ってるので苦でもないし、将来子供に学費とかで苦労かけたくないし、私も親になったなぁ〜と思ってます😘

  • み

    鎖の紐...尊敬します😂
    うちは子供1人の予定なので「まぁなんとかなるだろう👌🏻」と思いがちなので、そこから引き締め直します😭

    今日家に帰ったら予算たててみます!!ありがとうございます!

    • 9月25日