
コメント

退会ユーザー
AIDをしようと言うことでしょうか?
私のわかる範囲であれば、お答えしますよ😊
子宝ネットと言うサイトに、そうゆう方の集まる場所があるので、1度観てみるのも良いかも知れませんよ😃
退会ユーザー
AIDをしようと言うことでしょうか?
私のわかる範囲であれば、お答えしますよ😊
子宝ネットと言うサイトに、そうゆう方の集まる場所があるので、1度観てみるのも良いかも知れませんよ😃
「精子」に関する質問
精管が再開通する可能性ってあるとおもいますか? 主人が半年前にパイプカットしました。 画像のような感じです。 片方は焼き潰された後の精管が離れていて、再開通することは100%不可能です。 しかし!! もう片方は、…
女の子産み分けについて質問ですが、 せっかく排卵日2日にタイミング取っても、1日前とか当日とかにもう一度タイミングをとったら、2日前に出ていた精子は後から来た精子に負けてしまいますか?💦 わかりづらくてすみま…
精子は濃い方がいいんですか? 私はピルを7年服用していましたが、3月からピルを辞め妊活を頑張っています✊🏻(27歳) 中々生理が安定せず、本日排卵チェックの為婦人科を受診してきました🙆♀️ 内膜が薄いけれど卵胞が11m…
妊活人気の質問ランキング
ゆき
ありがとーございます( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`
はい
考えています。
旦那がTESEの手術をしても
ダメだったので..
退会ユーザー
お気持ちお察しします💦
旦那さんは、ゆーきさんがAIDに進みたいということを納得されていますか?😃
ゆき
旦那から言われました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
お互いどうしても
子供が欲しくて
旦那との子供が1番ですが
もうどうすることもできないのか
どうしたらよいのか
頭の中ぐちゃぐちゃです(;_;)
退会ユーザー
そうですよね…旦那さんの子供が良いと思うのは当然ですし、他の治療がないか探したくなるのもわかります😥
AIDは旦那さんからの申し出なんですか😃優しい旦那さんですね😊
ちなみに、ゆーきさんはAIDの、どの様な事が知りたいですか?
ゆき
どういったことをするのか
そしてお互いの親に話さないと
いけないのか…
AIDをされた方は
どんな気持ちでいるのか
不安でたまりません。
退会ユーザー
私は、娘をAIDで授かりました😃
両親に話すかどうかは、話し合いだとおもいますが、私達はお互いの親には話しました😊
AIDに進むに当たって、話し合いは大事です。その中でも、子供に話すかどうかをしっかり話し合った方が良いです。
始める時は、不妊治療始める前の検査とほとんど同じです。ただ、治療は人工受精のみです…冷凍されたものを使うので、物凄く成功率は低いです😥
不妊治療の助成金は対象外なので、全額実費です😅
治療中はこれで良いのか…とか凄く悩んだし、自問自答でした😅けど私は、娘を授かって、無事に産めて良かったです😊旦那も娘を大事にしてくれます😊なので、今は凄く幸せです😊
ゆき
そうだったのですね( ´・ω ก` )
何回目で授かったのですか?
私のところの県では
AIDできるところがないので
片道3時間半かかる病院に
行かないといけません。
何回も通うことになるのでしょうか。
退会ユーザー
転院もしたので、どれくらいとは言えないですが、授かるまでに3年は掛かりました💦
私の住んでいる所でも、実施してる病院が無かったので、私も片道電車で3時間ちょいでした😃
おそらく、その病院にもよると思いますが、月2回~3回は通う事になると思います😅
ゆき
そうなのですね(;_;)
時間もお金もかかりますよね(ノД`)
仕事を続けながら通ってたのですか?(´・×・`)
退会ユーザー
そうですね💦時間もお金も沢山使ったと思います😅
仕事は有り難い事に、会社と職場の上司に不妊治療の理解があったので、正社員辞めずに通ってました😊
ゆき
そうなんですね
私は仕事などのストレスで
辞めました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
旦那様やはなさんの両親は
なんとおっしゃってましたか?
男性不妊でAIDに進んだんですか?
退会ユーザー
良いですね😂急に行かないと行けない事もあるので、辞めるのもありだと思います😊
私達は、AIDは凄くお金が掛かるので、仕事辞めれませんでした(笑)
勿論男性不妊です😅AIDは子供が望めないとわかった上で受けられる治療なので😊
旦那の親は『お前達の間に生まれる子供は、俺の孫だ。頑張りなさい。』と、私の親は『自分も不妊治療で授かってるから、お前達の思うようにやりなさい。出来る限りの援助はするよ。』と言ってくれました😊
ゆき
でも私も働かないとなって
思っています( ;ᯅ; )
生活がきついです(´・×・`)
1回にいくらほどかかるのでしょうか?
うちの親に話したんですよ〜
うちの旦那は
一歳の時に高熱がでて
旦那の母は
子供が出来なくなるんじゃないかと
思ってたらしく
そしたらうちの親は
向こうの親のことを
責めていて
向こうからなんか言ってくるのを
待ってます。
お金の面でも援助してもらいなさいと!
退会ユーザー
病院によって違うので、いくら掛かるとかは一概には言えないですが、だいたい3~5万くらいだと思います😅
治療費+交通費で結構大変だった記憶があります😂
う~ん…ゆーきさんのご両親の、旦那さんの親を責める気持ちはわかります😅が…それだと、子供が出来た時に両家の間に溝と言うか蟠りが出来そうですね😥
親から、『向こうの親に、金銭面で援助してもらいなさい』って言うのも、私にはいまいちわからないですが…
向こうから何か言ってくるのを待つって言うのは、謝罪をってことですか?😓
ゆき
かかりますね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
助成金もでないし。
溝はできていて
旦那の親は
私達が結婚してもなにもしてくれなかったし
私を可愛がることもしない
酷いことも言われました。
自分のことばかり考える人です。
旦那が手術してダメだったと言った時
そうだろうね。と‼️‼️
なんか言うことあるんじゃないかと
思ってしまいました。
私の親は
最初AIDには反対していて
気持ちは凄く分かるんです。
私達もめちゃくちゃ悩んで
決断しました。
自分の娘がこんな辛い思いまでして
かわいそうだと思っているはずです。
旦那の親の気持ちそして
どうしてこうなってしまったのか
なにか言ってもらわないと
親はモヤモヤしています。
退会ユーザー
う~ん…旦那さんのお義母さんも結婚事態を良く思ってないみたいですね…
私の、旦那の母親も自己中な人でしたけど😅今は、義両親は離婚してるので平和ですが😊
ゆーきさんのご両親が、娘が可哀想と思う気持ちはわかりますし、ゆーきさん夫婦がAIDに進むことを悩むのは普通だと思います。
どうして、こうなってしまったのか何か言ってもらわないとっと言うのは、『何故高熱を出させたのか?その時に確認しなかったのか?』と言うことですか?😓
ゆき
うちの旦那は
若いうちから
親からの愛情をそそいでもらっていなくて
義母はバツ2で今彼氏がいます。
私たちの祝いの食事会でも
自分達の話ばかり
そして自分の老後の話をしてきて
お金だけ包んでくれればいいから。と
言われました。
信じられないと思ってしまいました。
色々言われ
そういうことがあり
うちの親も
旦那の親の事をよく
思っていません。
高熱をだして
その後ちゃんと処置をしたのか
旦那さんが1番かわいそうで
親は気にしてるんです。
言ってももうどうにもならないことは
分かっているのですが
はっきりさせたいのもあるので
多分話し合いになると思います( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)