
コメント

mrmam*
そもそも魚がさばけません😩💦

︎❤︎︎
こわくてさばけないです( ;ᯅ; )
すごいです ⸜❤︎⸝
-
ちびまるさん♡
コメントありがとうございます‼️
怖いというより、楽しさの気持ちが強めです 笑- 9月24日

hiro
すごい!私は捌けないです😅
-
ちびまるさん♡
コメントありがとうございます‼️
凄いですかね❣️
私も始めは捌けなかったです😂- 9月24日

ジェシー
さばかないです。
というか、さばけないし、気持ち悪いので切り身ばっか買ってます😂
-
ちびまるさん♡
コメントありがとうございます‼️
たしかにグロテスクな部分ありますよね😅
私も捌けなかったのですがやり始めたらできるようになりました^ ^- 9月24日

ぶーごん
さばくのは旦那の担当なので
やりません😂
そもそも何回見ても出来ません🤣
-
ちびまるさん♡
コメントありがとうございます‼️
旦那様が捌かれるなんて素敵です☺️
私も始めは捌けなかったです😂- 9月24日

みいろ
わたしもお家で自分がさばきます!
最初のころは旦那さんびっくりしてました(笑)魚って家でさばくの?!え?!って感じで。
-
ちびまるさん♡
コメントありがとうございます‼️
我が旦那と同じリアクションでした😂同じ方がいて嬉しいです 笑- 9月24日

ロー
私は魚が無理なのでさばきません!
が、姉2人はさばいてます😊
家が祖父母から調理師家系なので全員さばけますが、、私は触れません😭見るのも臭いも食べるのもダメです(笑)
-
ちびまるさん♡
コメントありがとうございます😊
調理師関係なんて凄い‼️
グロテスクな部分もあるので苦手な人は苦手ですよね🤣- 9月24日

ふうママ
魚もらったときは自分でさばいてます(*^^*)
-
ちびまるさん♡
コメントありがとうございます😊
中々買ってまではしないけど、貰った時はってありますよね^ ^- 9月24日
-
ふうママ
お店だとさばいてもらえるから生ゴミでないしって
おもって頼んじゃってます😆ww- 9月24日

2bves
私は離島の出身なので小さい頃から
魚の捌き方は教えこまれてたので
ふつーに捌けます◡̈*♡.°⑅
旦那はそーゆーのがダメな
タイプなので出来ません💦
-
ちびまるさん♡
コメントありがとうございます😊
離島出身という事は新鮮な魚がたくさんですね^ ^
捌ける理由なんだかわかります😊
旦那様が苦手なのは珍しいですね🤣- 9月24日

はるまま
捌きます!!
以前海釣りに行った時に
釣った魚をその場で〆て捌いたら旦那と、その友人に驚かれました。笑
-
ちびまるさん♡
コメントありがとうございます😊
その場でさばくなんてカッコ良すぎです🤣🤣- 9月25日

ママリ
数種類の魚しか捌いたことないですがたまに捌きます!アジとかは3枚下ろしにしてフライにしたり刺身にしたり!でもやる気がある時じゃないとやらないです😅
-
ちびまるさん♡
コメントありがとうございます‼️
確かに中々、やる気を出さないとできないですよね😂😂- 9月25日

もこ
1人目妊娠して仕事を辞めた時はこれからきっとやるだろうと動画等で調べながら捌きましたが、結局時間もなくめんどくさかったりでそれっきりです😭
捌けるお母さん達尊敬します😭💕
-
ちびまるさん♡
コメントありがとうございます‼️
私も捌けない分類でしたが、もこさんと同じように動画見て覚えました‼️笑
単なる、できたらかっこいいと思って笑- 9月25日

しましま
家で捌きますよ。
夫が釣りもするので何でも捌きます。
-
ちびまるさん♡
コメントありがとうございます😊
旦那様、釣りするなんて素敵ですね^ ^
捌く環境あるとやりますよね^ ^- 9月25日

みなみ
お家で捌いたほうがおいしいですよね😊
めんどうなときはお店でしてもらいますが皮は自分で引いちゃいますっ❗️
-
ちびまるさん♡
コメントありがとうございます😊
みなみさんと同じで、面倒な時はお店にお願いしちゃいます^ ^- 9月25日

四兄弟ママ
私も普通に捌きます😊💓
うちの旦那も私が〆て三枚下ろしなどし始めた時は最初は、え!?家で捌くんや!?すげーな。とか言って動画撮られましたが、全然私からしたら普通です👏💕
-
ちびまるさん♡
コメントありがとうございます😊
旦那様🤣🤣
動画撮るなんて面白すぎです 笑- 9月25日

ゆり(24)
私もさばきます😊
というか、さばくの大好きです!笑
さばくのって普通じゃないですか?
学校でも習いますし😊
-
ちびまるさん♡
コメントありがとうございます😊
捌くの私好きで好き😊
自分でも普通かな?と思っていましたがそれは自分だけの思いかも?と感じママさん達に聞いてみました^ ^
年代が違うのかもしれませんが、私は学校で習いませんでしたよ^ ^
地域もあるんですかね?(´༎ຶོρ༎ຶོ`)- 9月25日

はじめてのママリ🔰
釣ったお魚を貰ったりすれば捌きますが、普段は生ゴミが出るのが嫌なので、お店にお願いしてます😅
-
ちびまるさん♡
コメントありがとうございます‼️
大変遅くなりすみません😭
確かに生ゴミでますよね🤔
そんなこと考えず、ゴミの日の前日に捌けばいいかな〜🤔と考えてました 笑- 9月28日

Rim
さばけますが最近はやってないです💦
-
ちびまるさん♡
コメントありがとうございます😊
大変遅くなりました😭
捌くの結構気合入りますもんね😱
私もやったりやらなかったりです😫- 9月28日

退会ユーザー
捌けるけど、面倒なので
お店にしてもらうときもあるし
捌く時もあります𐤔𐤔
-
ちびまるさん♡
コメントありがとうございます😊
大変遅くなりました😭
面倒という言葉‼️
わかります😭
気合入った時じゃないとできないです 笑- 9月28日

退会ユーザー
捌きますけど、正直面倒ですねー💦生ゴミの処理も嫌だし、捌いてる最中に子どもが騒ぎだしたら最悪です😵
-
ちびまるさん♡
コメントありがとうございます😊
大変遅くなりました😭
子どもあるあるですね😭
私も何度か子どもが騒ぐ事ありましたが何故が自宅で捌くという考えしかなく😭
生ゴミ出るので捌く時はゴミの日の前日です 笑- 9月28日

ガオガオ
捌き方がわかりません👀
地域柄なんでしょうか〜?
習った事もないし、恐らく母親も祖母もできないと思います…笑
-
ちびまるさん♡
コメントありがとうございます😊
大変遅くなりました😫
私も捌くやり方知らず、ネットや動画を見て覚えました^ ^
地域柄、海が近いわけでもなく、海無し県なので😭- 9月28日

ふじこ
さばきますよ〜😊
うちの父が釣りをして、マスや秋シャケなど一匹まんま届けてくれます。
また、秋刀魚やサバなども自宅でさばきます😊
ある程度なら自分でさばきます。
私は学生の時に食べたいなら自分でさばけと言われて教えてもらいました。きっとさばくのに疲れただけだと思いますが。笑
さばく環境があったのでさばけますが、うちの姉は食べる専門なので、出来ませんよ🤣
-
ちびまるさん♡
コメントありがとうございます😊
大変遅くなりました😫
お父様かっこいいですね‼️
一匹丸々届けてくれるなんて素敵です♡
食べたいなら自分で捌けという教訓が身についているんですね😳
中々やりなさいと言われてもできないですし、学生の時にチャレンジが凄すぎます 笑
絶対私だったら捌かず
お姉様ときっと食べる派に回っていたと思います 笑- 9月28日

まみ
普通に捌きます^ ^
-
ちびまるさん♡
コメントありがとうございます😊
大変遅くなりました‼️
捌く時ってなんだか楽しいですよね^ ^
ちょっと気合い入れますが 笑- 9月28日

ちびまるさん♡
皆さま、沢山のコメントありがとうございました😊
またこんなにコメント頂けるととは思ってもいらず、返信遅くなってしまっい大変失礼致しました。
ご自宅で捌いたり、捌かなかったり、
お店で処理してもらったり、色んな方のお話が聞けてよかったです😀
ちょっとした普通が
もしかしたら普通じゃないかも!?😱と思い、全国のママにご質問させて頂きました^ ^
こんな疑問に答えてくださり
ご協力ありがとうございました😊
ちびまるさん♡
コメントありがとうございます😊
私も始めは捌けなかったのです😂