
マイホームについてです。今マイホーム計画中で、木造住宅がいいかなと…
マイホームについてです。
今マイホーム計画中で、木造住宅がいいかなと考えています🙂
とりあえず大手メーカーさん回って、その中で積水ハウスさんと一条工務店さんに適当に間取り作ってもらって、なので全然理想の間取りというわけではないのですが、それでも2400万2500万とかでした💦
お恥ずかしいですが、世帯収入600万程度で、今アパートの家賃が51000円なのですが、今でさえあまり余裕がありません。なのでできるだけそれと変わらずの支払いを望んでいます😣
やはり大手だと高いから中堅あたりで広めに家を作る方がいいかな〜って思ってきているのですが、どのメーカーさんがいいのか…
最大手ではないメーカーさんで建てられた方いますか?
できればメーカー名と家のみのお値段とそこに決めた理由を教えて頂きたいです😭😭😭
- あま(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
我が家は一条に決め、設計打ち合わせ段階です。
営業担当の方と性能に惹かれました!
地元にローコスト住宅も沢山ありますが、やはり安いだけあるなという感じですね(^_^;)
年収400万円程でギリギリですが、長い目で見ると家づくりには妥協したくないなと思っています。
ただ、希望の間取りとオプションを追加すると金額が高くなるので、どこを妥協するか悩み中です(T_T)

みやこ
ステーツで今建てています。
床暖、水回りはパナソニックです。
決め手は間取りが良かったのと金額です。
35坪で1850万で建てられました。
-
あま
床暖ついててその坪数でそのお値段!すごいですね😳ステーツさん調べてみたいと思います!
- 9月23日
-
みやこ
造り付けの棚や設備面もかなりグレードを上げたりしての金額なのでおススメです。
- 9月23日
-
あま
ステーツさん、わたしが住んでいる県にはモデルハウスなさそうです😭
- 9月23日
あま
やっぱりローコスト住宅だとそういうことなんですよね😭
性能値段ともにそこそこの所があったらいいなって思ってるのですが😣
やっぱり希望あるとどんどん値段高くなっちゃいますよね💦