※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
  よゐこママ
子育て・グッズ

疲れているときはよく眠れるけど、疲れていないと眠れないことがあるのは普通のことでしょうか。

疲れてるとぐっすりと寝ますが、疲れさせないと寝ないときの差があるのですが、それは普通の事ですかね。(>_<)

参考にしたいので、優しい回答をお願いいたします。m(__)m

コメント

あっちゃん

うちもそうですよ😊
出かけた時とか公園に行った日は割とすぐ寝てくれますが、1日家にいる時とかは全然寝てくれません😂

  •   よゐこママ

    よゐこママ

    同じような悩みの人が居て良かったです。
    そうなんですね。😭💦

    • 9月21日
ぴっぴ

うちも同じです😊
今日は家でゆっくりーなんて日を作ると夜が大変です😂
普段保育園なのですが、保育園で外遊びした日はよく寝るので、外に出て遊ぶって大切なんでしょうね💡

  •   よゐこママ

    よゐこママ

    そうなんですね。😂
    はい、そうですね。😉

    • 9月21日
まぬーる

普通だと思います。
グッタリ寝た時は、ゴメンハードだったねと、ちと反省します。

大概、リズム崩して連れ回した時とかに、早い時間からギブアップしちゃいますからね💦

  •   よゐこママ

    よゐこママ

    ありがとうございます。

    そうなんですね。😭💦

    • 9月21日
  • まぬーる

    まぬーる

    一歳半とかだと、体調によっては午前寝しないと持たないこともあるだろうし、

    昼寝の時間も、2時間はまだ必要だと思うし、睡眠操作はまだまだ大人がやらないと、思うようにはいかないかも?しれないです。

    夕方に寝て睡眠貯金しても、
    夜再び眠ることができる子もいますよね。。

    保育士でもありますが、
    疲れさせることが、必ずしも大事なわけではないですよ!

    1日の中で、静と動はどちらも必要だなあとは思いますから✨

    • 9月21日
  •   よゐこママ

    よゐこママ

    色々とありがとうございます。

    疲れさせて、寝かせたいなぁと考えてましたが、寝かせたり、動いたりして遊ばせるようにしないとですね。

    • 9月21日
はな

夜ですかね?
うちの息子は寝付くまでの時間は差がありますが、寝付いてからは差がありません。

  •   よゐこママ

    よゐこママ

    夜です。
    羨ましいです。

    • 9月21日