

ママ
ないです( ˊ°_°ˋ )

あきこ
ないです。これから大きく先も叩く気はないです。
自分が叩かれて育って嫌だったので😥

ぴっぴ
限度はありますよね💦
もちろん本気では叩きませんし、毎回でもありませんが
投げたり何度も繰り返したりした時には、軽くですがパシッと叩いたりする時はあります😅

退会ユーザー
物を投げた時、叩いた時は
手を軽くパチンと叩いたり
何回も同じことを繰り返す時は
お尻を叩いたりします。

かじみちゃん
まだ口で言ってもそんなにわからない時期なので、ちゃんと叱るときは叩きます。
でも、頭とかは叩きません。
手とかほっぺとかです。

Mamamm
子供が物事がうまくいかないと私をたたくようになり、保育園でもてがでてしまうことがあるといわれ、私を子供がたたいたとき私も子供を軽くですがたたきました。
痛いでしょ?ままも○○にたたかれてすごく痛いよ!って。
だから叩いたらだめだよ。ってしつけのために叩きました。

ぽちの助
しつけの為に叩くことありますよ(´・ω・`)
保育園で覚えてきたのか、私の顔や頭を思いっきり叩くようになったので…( ˙-˙ )
あと、あまりにも言う事を聞かない時、怒られてる事を理解していない時も…ですね

うさこ
こちらが叱ると逆ギレしてわたしが叩かれます 笑
お友だちや先生を叩いてしまったら申し訳ないので、叩かれたら痛いんだよというのをおしえるために、叩かれた同じ箇所をペシっとやります。もちろん思い切りや、大人の力でバシっとではなく、お尻ペンペンくらいの弱さです。
注意しても分からないと思うし、まだ理解出来てないことも分かっていますが、そのままにするのもどうかと思うので。。。

空色のーと
ありますよー。
何度言葉で諭しても、危ないことをやめない時など😊
とは言え、ベチーン!
ではなく、ペチン!と理性的にです(笑)

りぃまま
たまに顔などを叩いてくるので軽く叩くときがあります。
すると、痛いって泣き出すので、ママも痛い痛いよーって、いいながらギューて抱っこしてます。
すると泣き止んでまた叩きだすんですけどね😅

はち
叩いたらダメだよ、を叩いて教えるというのよくママリでも見ますがよくわかりません😅
叩いたらダメなのは子どもも大人も同じなので叩きません。
頭は避けてます!というのもどこを叩くかの問題か?と疑問です。
叩いたらダメ、は人としてみんな同じだと思います。
コメント