※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
onigiri
子育て・グッズ

子供の誕生日プレゼントは、希望通り買っているか、予算は決めているか相談したい。要望が変わるため誘導しやすいが、お出かけのお土産やおもちゃは喜ばれている。

子供の誕生日プレゼント、希望したものを必ず買ってあげてますか? 予算は決めてますか?

我が家は、本人がコロコロ言うことを変える、友達と同じものを言っているだけ、高すぎる、すぐ飽きそう、細かすぎて下の子が危ない、などなど、理由はさまざまですが、最初に言ってきたものとは別のものに誘導してしまうことが多かったです…

ちなみに、よくお出かけをするので、お土産と称して、本人が好きなぬいぐるみなどはわりと買ってあげてます。いつもとても大事にしてくれてるので。
また、おもちゃの下がりをもらうことも多くて、結構持ってるとは思います。

コメント

deleted user

うちはいまSwitchがほしいと言ってます‥
まわりは持ってるみたいですが高すぎて買えません

なので自分のクリスマス、お年玉からも足すならという条件です。

しかもソフトは自分かまた誕生日かです(笑)
鬼かな(笑)

  • onigiri

    onigiri

    コメントありがとうございます😊

    うちもスイッチって言われたことあります!
    誕生日では高いし、ゲームってハマっちゃうとそればっかりやりたくなりますし…

    旦那も、お小遣い貯めて買いなって言ってます。
    まだあげてないのに😅

    お年玉って、いつから本人にあげてますか?
    うちはまだ本人名義で預金してます。

    • 9月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ゲームは一応やることやってあるときに一日30分にして
    それ以上はできないようにしてます。

    お年玉は一年生から半分貯金で半分お小遣いにしてます。
    私達が買うのとは別で自分がほしいときの
    かわいい文房具、お菓子などは
    自分で買わせてます。

    夏はアイスでお年玉なくなるそうです(笑)

    • 9月21日
  • onigiri

    onigiri

    そうなんですね。
    お小遣い制にするかどうかもまだ決めてないのですが、自分で買うもの、親が買うものと分けるやり方もいいですね!
    本人から話があったらにしようかな。
    まだお友達もお小遣い制でない子が多いようです。

    YouTubeは時間決めてるのですが、タブレット自体は買ったものではないから、コスパ気にしなくていいんですけど、ゲーム機買って、時間もたくさんやらせるわけではないしって思っちゃって。
    逆にいくらでもやっていい、縄跳びとか、一輪車とかだったら、買ってあげるんですが…

    • 9月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは金銭感覚というかお金の大切さを学んでほしかったので
    あえて放置しました。

    最初に好きなもの好きなだけ買えば手持ちはなくなるし
    持たせておいてなくしたこともあります。
    それも全て勉強なので
    次から考えて今本当に買うべきなのか、貯めてから買うべきなのかと考えるようになりました。
    もったいないからやめるとなりましたね。
    わたしが買ってあげるよと言っても高いからやめとくよとか言うよにもなりました。


    確かに外で。遊ぶ遊具にそんな高いものはないのでいくらでもどうぞですがうちは外のほうが飽きやすいです。

    • 9月21日
  • onigiri

    onigiri

    そういう学びも必要なことですね。
    経験で得ることありますもんね。
    うちは洋服をすぐ欲しがる割に、結局決まった服しか着ないので、本当に必要なもの以外は、お小遣いでやらせるのがいいのかもと思いました。

    お小遣いは月々であげてますか?
    お年玉の分は、一括であげてますか?

    親としては子供が飽きるかどうか、なんとなく分かりますよね。
    うちは外遊びの方が好きで、ジェイボードも飽きずにやっていますが、部屋遊びは、たまーにやるけど、長くはやらないです…

    • 9月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お小遣いの半分を一年で考えて使わせてます。

    だから
    なくしたショックも分かるし、
    使いすぎたらなにも買えない我慢するしかないのもわかって
    大事に使うようになりました。

    服もなぜかメルカリ見てとか言うようになったのでそこは安い店で買うようにしてます(笑)

    • 9月21日
  • onigiri

    onigiri

    ありがとうございます。
    そうなんですね。
    まずは週単位ではじめるのがいいかもしれないです。
    そしたら、私としても、それは自分で買うもの、と言えますね。
    いつもダメというのが自分の判断でしかなかったので、粘られて困ることがよくあって。

    メルカリ!笑
    お子さん、買い物術学んでますね。
    色々お話ししてくださってありがとうございます😊

    • 9月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません、
    お年玉の半分でした!

    少なくもらった年は年間のお小遣いも少なくなります。

    5年生からプラス月五百円あげる約束してますがもし約束事を守れなかったら次の月のお小遣いはないようにします。

    一年生の頃からやってきたので
    自分で考える力がついてきたと思います。
    親が管理するのも大事だとは思いますが自分で考えてほしかったので‥。

    メルカリ面白いですよね(笑)
    いやいや、それくらいは親が買うものだよみたいな(笑)
    まだその区別は子供にはつきにくいので話し合って決めてます😊

    • 9月21日
  • onigiri

    onigiri


    大丈夫です!伝わってました🙆‍♂️

    のちのち、お小遣い制になるにしても、今のうちから練習としてステップアップしていくのがいいなぁと思いました。

    お話聞いていて、むしろお小遣いを渡す方が、よほど親の管理というか、指導や見守りが必要だなと感じました。
    渡しっぱなしではなくて、ルールを決めて、しっかり子供とコミュニケーション取ってますもんね。

    スーパーで100円持たせてお菓子を選ぶ、しかやらせたことがないので、旦那とも相談して何か始められたらいいなと思います!

    • 9月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子は結構ほったらかしです(笑)

    自分で、考えるようになってるのでよかったかなと。
    あるお金の中から
    自分で考えたことが
    良くも悪くもなると言うことを学んでる途中かなと思ってます。

    色々試してみてはお子さんに合った方法したら良いと思います😊

    • 9月21日
  • onigiri

    onigiri

    そうなんですか笑
    しっかりしたお子さんなのですね。

    確かに、合ったやり方があるのだと思います。
    子供なりにほしいものってあると思うので、私はお小遣いの方がいいかなーと思うんですが。
    旦那はほしいもの申告制、お出かけの時にいくらかもらう、という感じでお小遣いではなかったそうなんです。
    何かにハマったりこだわったりしない旦那には合ってたのかなーと思うんですが。

    誕生日プレゼントもちょっと見方が違ってきますね。

    • 9月21日