![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
電気代やガス代を安くする方法について教えてください。
前に、電気代2000円ちょっと、ガス代1500円くらいの方が居たんですが、それくらいの方何をすればそんなに安くなるんですか???
- みみ(7歳)
コメント
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
ほぼ料理しないほぼ家にいないとかぢゃないですかね...??
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
料理してないのかな(^^;;
帰ったらシャワー浴びて寝るだけ!の生活にすればそうなりそうですね(^^)
-
みみ
ママリでお子さんもいる方が効いていたので、どおすればそんなに安くなるのか不思議で💦
- 9月20日
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
電気代のワット数が低いとか?
太陽光のパネルがついてる物件とか…
うちもエアコンなしの季節とかで3,000円いかない月ありますよ😃
特に何にもしてないですし、家にもよくいますが…
-
みみ
ワット数の関係なんですかね💦
- 9月20日
-
メメ
ワット数が下がれば下がるほど安いみたいですからね💦
うちは何にも気にしてないし、待機電力とかも気にしてないけど3,000円切るのは賃貸だけど太陽光パネルついてるからかなーと思います- 9月20日
-
みみ
やっぱ何かしらしないとありえないですよね😅
- 9月20日
-
メメ
一人暮らしで殆ど家にいなくても電気代4,000円近かったので、何かしらしてないと有り得ないと思います
- 9月20日
![さりぃちや🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さりぃちや🌸
夫婦2人の時は電気2000、
ガスは3000ちょいでした!
今は子供がいて、それぞれ倍はいってます!
夫婦2人の時は、夜電気21時半頃には切ってました!コードも未使用の時は冷蔵庫など抜いたら困る物以外は抜いてました(笑)
ガスは、特に気にしてないので
分からないです😂
ちなみに2人の時から専業主婦なので、家にいることは多かったです☺️
-
みみ
うちも、電気4.5千円とか、ガスも5千円以上だと思うので、何をすればそんなに安くなるのかとびっくりです💦
コード抜くと変わりますか?- 9月20日
![プリンセス♔](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プリンセス♔
うち、ガス代が2000円行かないくらいで
電気代も3000円ちょっとです!
多分夏場の金額じゃないですかね?
うちは料理もしてますし、お風呂も貯めていますよ(*^^*)
-
みみ
夏でもお風呂貯めて2000円と電気もエアコンつけて3000円ですか?
- 9月20日
-
プリンセス♔
そうですよ!
冬場は倍はいきます!
クーラーも1ヵ月くらい付けっぱなしです!- 9月20日
-
みみ
お湯貯めて2000円なんてうちじゃありえないです😂
なんで人によってそんなに違うんですかね😂- 9月20日
-
プリンセス♔
場所じゃないですかね?
ガスは基本料金の方が今は高いです😓- 9月20日
![ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひな
ガスは地域とプロパンか都市ガスかによりますよねー
うちはプロパンで夏は5000円ぐらいなので、都市ガスなら3000円切るぐらいになるのになーと思います
電気は太陽光あるとかエアコン使わないテレビつけないとかならいけるかも
-
みみ
エアコン使わないテレビつけないは厳しいですね😂
地域によるんですね!- 9月20日
![🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈
うちは夫婦2人の時は電気2000円代とかでした、、でも節約してたわけじゃないし電気会社のとかワット数の関係とかもあるかな?と思います!
今は子供いるので4~5000円です😂
-
みみ
ワット数でも変わるみたいですね!!
- 9月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うち都市ガスですが夏は1500円くらいです!
基本料金500円、1m3が200円です。
プロパンのときは3000円ちょっとでした!
料理もしますしお風呂もためてますよ〜!
-
みみ
夏もお風呂貯めても1500円ですか?
うちお風呂なんて貯めたら高すぎて貯められません😂
プロパンじゃないはずですが笑- 9月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は都市ガスで、料理も作りますし今は事情があり母も毎日家にいますが月1500~2000円程度ですよ!
電気代も2000円程度です!
逆になんでこんなに安いのか親子で不思議に思ってます。笑
-
みみ
なんでそんなに安いんですかね🤔
- 9月20日
みみ
お子さんもいて、さらに節約法などを聞いていたので、どうすればいいのかと思いました😂