※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YUKARI
妊活

千葉県子宝神社のオススメありますか?

千葉県子宝神社のオススメありますか?

コメント

いず

栄町にある大鷲神社はどうですか?
知り合いもそこでお参りしたら授かったと言う人が多いです!神社には男性の立派なシンボルの石像もあり日本一の大きさだそうです笑。自分も何度か足を運んだことがあるのですが結構遠くから来られてる方もいてビックリしました!

ぽにょ

笠森観音いいみたいですよ。
私も不妊治療中に行きました。
おみくじ引いたら凶でガーンとなりましたが、ちゃんと結んで、拝んできました笑
あと、お札と招き猫の置物を買って帰りました。
行く途中にアリランラーメンというお店があるのですが、たまねぎお嫌いでなければ、美味しいですよ。
なかなか人気のお店です。

いおり

玉造神社はどうですか?上総一ノ宮なので遠いですが私も主人と行きました⸜(*˙꒳˙*)⸝夫婦銀杏があり2人でそれぞれを順番に触りました(*´꒳​`*)
それから10ヶ月後妊娠発覚、お参りしてからは1年2ヶ月で息子に会えました(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ)♡
不妊治療を3年してたんですが辛くてお休みしてる期間に神社に行き妊娠でした( •́ .̫ •̀ )

  • さとみっち

    さとみっち

    玉前神社ではないでしょうか?
    上の子を妊娠する前に行ってから、初詣とか全てお世話になってます😊

    四街道市住みなので、結構遠いですが💦

    • 9月20日
  • いおり

    いおり

    それです!!それです!なんか違和感あるなと思ったんです(*´꒳​`*)ありがとうございます!それに妊娠発覚から誕生までの月齢もめちゃくちゃで子どもが寝てるうちに急いでやるとダメですね(笑)( •́ .̫ •̀ )

    • 9月20日
riiiayaaa

ぽにょさんが書かれてますが、笠森観音有名です!
木の根元をくぐると授かると聞いて、不妊治療中に行きました。
そして招き猫も買いました✨
体調が落ち着いたら、お礼参りに行きたいと思ってます。おすすめです💓

yurie

神社なら、玉前神社、櫻木神社、千葉神社、お寺なら笠森観音が有名ですかね。
わたしは妊活中に玉前神社、千葉神社
笠森観音に行きました。
笠森観音は、小雨が降っていたのですいていましたが、普段は混んでいるようですね💦
小雨が降っていたので、楠をくぐるのが大変でした😅
黒招き猫ももちろん購入して、よいという方角を向かせて置いています🐱
櫻木神社は授かることができてから行き、とっても雰囲気が好きだったので、戌の日のお参りも櫻木神社に行きました。
あと、有名ではないですが、個人的に好きなのが、幕張の子守神社です。
本当に小さい神社なのですが、御朱印がとーーーってもおしゃれです✨
ただ、小さい神社なので、いただけないこともあるかもしれません。

deleted user

成田市にある楽満寺はテレビで放送されていました!聞くところによると、お茶碗を借りてそのお茶碗でお茶を飲むと授かるとか…テレビでやっていたのを見たのですが、北海道とかかなり遠くからも来られてるようでした!わたしの友人も、何年もできなかったのにそこでお茶碗もらった数ヶ月後にできたと喜んでいました✨

はじめてのままり

笠森観音おすすめです。
山の中なのでリフレッシュもできますよ。楠木もくぐってください。旦那さんから順番にくぐると良いとされています。
願いが叶う黒招き猫も買って玄関に飾っておきました。高齢なので半信半疑でしたが、二ヶ月後授かりました😊

♡じゃじゃ丸♡

私も笠森観音オススメです☺︎

観光ついでに寄ったら5年間不妊だったけど、ちょっとして妊娠。
不妊治療で10年目にして授かった友達、2人目考えてるって話でオススメしたところ1回目で妊娠。

クロネコも買いました♡♡

幹をくぐって、幹からの観音様を待ち受けにするとご利益あるみたいですよ٩꒰*´◒`*꒱۶ෆ͙⃛

とも

私も笠森観音おすすめします!
黒猫さん2匹買って下駄箱の上に飾ってましたが旦那の不注意で落としてしまい1匹が割れてしまいました💦
どうしたら良いのかわからず今も白い布にくるんで手元にありますが、ちゃんと子供授かりましたよ。
楠木の穴もくぐって写メの所も上まで上がりました。

ともみん

私も不妊治療をしてたので去年、笠森観音行きました。
2月に行き行ったときは人もあまりいなくて閑散としてました。
楠木の穴を通り、子授けのご祈祷を受け御札をもらいました。
帰りに黒猫を大小購入し飾り4月に妊娠することができました🎵
オススメです✨