※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りえ
子育て・グッズ

一歳9ヶ月の子どもがおもちゃを散らかしてしまいます。おもちゃを減らして集中できるようにするべきでしょうか?おもちゃや知育グッズ、本はどのくらい手の届くところに置いていますか?

一歳9ヶ月の子です。
おもちゃがたくさんあっても散らかしておわり。一つ集中しないで減らしたほうがよいですかね?
みなさまどのくらいのおもちゃ、知育もの、本など手の届くところへおいてますか?

コメント

まま

うちと同じ月年齢ですね!うちは男の子で、おもちゃ箱から、全部だして、部屋中に散らかして終わりますよ(^^)
全部手の届くところに置いてあります。今の年齢って、おもちゃあっても思うように使いこなせなかったり、片付けるの意味も分からなかったりするので、うちは好きなようにやらせてます。きっと散らかすのがこの子の今のブームだと思って(^^)

散らかすのも成長の証と思ってます。片付けるの大変ですけどね。。

りんりん

うちは手の届く範囲に結婚ある方です…
大きなカゴにぬいぐるみやタンバリン、音のなるおもちゃなどなど、周りに小さな積み木、指先の遊びになるおもちゃ、ボール落としのおもちゃ、本棚に絵本を置いてて、押入れにクレヨン、積み木、ブロック、ままごとセット入れてます。
活動の節目節目にきちんと片付けさせてたら、ご飯だよー!というとお片づけ〜!と片付けるようになりました。飽きっぽいのでまだまだ1人では無理ですが😅
この年齢で1つのおもちゃで集中して遊ぶのは難しいので、自分で好きな遊びを見つけて遊ぶ力が身につけば良いなと思ってます。

deleted user

息子も集中して遊んでなかったですよ!!
でも、おもちゃは減らしませんでした😊
いきなり興味をもって遊んだりし始めるし、選択肢を広げたかったので!
3歳になった今は、結構ひとつのおもちゃで遊べるようになってきまきた!!
たぶん、遊び方が分からないんだと思います。
散らかしだしたら、一緒に遊んだり、楽しさを教えてあげるのも大切だと思いますよ!