
コメント

☆エルモ☆
浮き出てきた物はすくった方がいいですよ😄
100均に網のすくうのとか売ってます🌟
私もなかなかせずさぼってます😅

ままり
浮き出てきてるなら、すくったほうがいいと思います!
-
みーまま
なかなか全部綺麗に掬い取れなさそうなくらい出てきてます…サボってた私が悪いのですが😭😭😭
- 9月19日

ぽよ
洗濯槽洗浄コースというのが大抵の洗濯機にはもうついてるので、洗浄液か粉を入れてスイッチ入れて終わるの待ってれば大丈夫ですよー☺️
カビを浮かせたあとに排水して注水してすすぎ洗いしてくれます😊
気になるようなら糸くずフィルターを洗浄後綺麗にするといいと思います。
子供産まれてからは2ヶ月に1回くらいでやってます。時間かかるので、わたしは長時間家を空ける時選んでます🖐
-
みーまま
糸くずフィルターさっき掃除したらビッシリゴミ付いてました💦
新生児服の水通ししようかと思っていた矢先にこんなことになり…💦気をつけて頻度上げて掃除しようと思います💦洗浄コースあります!次する時にそのコース選んでしようと思います😭- 9月19日

ゆう
お風呂のクズ取りネットですくってから排水してます!
そのまま流しても隙間にくっついてたりするのかまた浮いてくるので😭
うちも旦那が一人暮らしで2年間掃除してなかったので、ワカメみたいなカビがめちゃめちゃ浮いてました😱
たぶん何回か洗濯槽クリーナーやらないとしばらく洗濯物に付いちゃうと思います💦
うちは3回くらいやってやっとあまりつかなくなってきました💦
-
みーまま
お風呂のクズ取りネットとってもとってもどこからか浮き出てきます💦
そうですワカメみたいな変なカスみたいなゴミがたくさん付いてます…😥
3回もですか?!3回すべて洗濯槽クリーナー使用したってことですよね??また買ってこないと…😭しばらくは洗濯出来ないですねこれは💦- 9月19日
-
ゆう
たぶんビッシリついてたのが1度では剥がれきれないんですよね…😱
3回ともクリーナー使いましたよ😭
洗濯物溜まっちゃうのでとりあえず洗濯物についたカビは払って干して、3日かけてやりました💦- 9月20日

ろなみ
浮き出てきたカビなどは大きいと水を流してもそのまま洗濯槽に張り付いたりするので網なのですくったほうがいいですよ😃
-
みーまま
やっぱり張り付いちゃいますよね💦
なるべく網ですくってみます!すべて取り切るのは難しいくらい出てきちゃってますが…少しくらいなら取り逃がしても大丈夫ですかね…😭💦💦💦- 9月19日

まめきち
浮いたゴミはオケなどで救って捨てる
時間になったら脱水して一回普通モードで洗濯機を回す
足拭きマットや雑巾ゴミが付いても良いものを入れ回す
その後は普段通りの洗濯
100均で売ってるオキシウォッシュをして、上記の事をしましたが2回目もカスがうちは付きました🤣
-
みーまま
やっぱり続けて2回3回くらいしないと取りきれないものなのですね💦💦
もっと早く気付けばよかった…😭
脱水って何分くらいするべきですか?標準コースでいいんですかね…💦- 9月19日
-
まめきち
私は脱水からのコースなので時間は分かりませんが、脱水コースで1回回す→底にピロピロマンがいるのでキッチンペーパーなどで取る→そのまま何も入れず普通モードで回す
ってやりました!
多分脱水からのコース選択が出来るはずなので試してみてください🙋- 9月19日
-
みーまま
ピロピロマン😂底にいるときはそうやって取ればいいんですね!目から鱗!✨✨✨
脱水からのコース…やってみます!ありがとうございます!✨😭✨- 9月19日
みーまま
100均でゴミすくう網買って、すくったんですけどキリなくて😭浮いてるものはすくえるんですけど、
底の方に溜まってるものもすくった方がいいですよね?💦